
下記の続きです。
【世界線?】
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14063735.html
下記のコメントを入れようとしたら、締め切られてしまいました。
なんだかなぁ。
現段階では「パラレルワールド」のような意味で使うのが無難ですかね。
ただ、このテのものはどう流れていくのか不明ですが……。
「世界線」ですか。
本来は難解な物理用語だと思いますが、「パラレルワールド」のような意味で使われるようです。
詳しくは下記をご参照ください。
【世界線 界隈】
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1989639288&owne …
↑に引用した例文を抜粋します。
【1】世界線からみてPayPayと三井住友カードはどちらが最強ですか?
【2】まぁこの世界は何事も上手くいく世界線なので
【3】もっと違う関係で出会える世界線
【4】選挙権が40歳からになった世界線
【2】〜【4】は、「世界線」を「パラレルワールド」に置きかえても意味が通じる気がします。↑でひいたWEB辞書にもそのような記述があります。
「世界観」「(そういう価値基準の)世界」「世界設定」あたりでもよさそうですが。
しかし、【1】はかなり違う意味で使っているのでは。
おそらく、置きかえるなら
「(日本国内ではなく)世界レベルで」
「(日本国内ではなく)世界的に見て」ぐらいでは。
ただし、これを「誤用」とするのはむずかしいかもしれません。まだ使われ方が揺れている気がします。
これからしばらくは、派生した意味の「世界線」がいろいろ使われるでしょう。
どんな意味で定着するのかは不明です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンピューターゲームが起源で、そのアニメ作品で流行した言葉のようです(身近のヲタクによると)。
STEINS;GATE
(2009年のコンピュータゲーム)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/STEINS;GATE
STEINS;GATE
(2011年のアニメ)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/STEINS%3BGATE_(% …
〜〜〜〜〜〜〜〜
昨年夏に公開された映画『ラストマイル』の広告宣伝で「同じ世界線」が強調されていました。
https://last-mile-movie.jp/
ーーーー
人気ドラマ「アンナチュラル」と「MIU404(ミュウ ヨンマルヨン)」の世界線と交差する完全オリジナル映画『ラストマイル』
ーーーー
けっこう面白い映画でした。
プロモーションでは「シェアード・ユニバース」という言葉も使われています。
「シェアード・ユニバース(共有宇宙、英: shared universe)またはシェアード・ワールド(共有世界、英: shared world)」
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82% …
コメントありがとうございます。
『STEINS;GATE』……ですか。
まったく知らない話でした。
一般には、↑【3】でひいたもっと違う関係で出会える世界線 あたりが有名かも。
https://www.uta-net.com/song/266648/
これは「パラレルワールド」ではなく、単に「世界」でよい気もします。
映画『ラストマイル』は……。
「世界(観)」か「作品世界」ですかね。
「シェアード・ユニバース」……これも初見(泣)。
派生解釈がどこまで広がるのか……。
「世界線」と「界隈」は、かなり違うニュアンスですが、異和感が強い使われ方をしているような。
あと「ワンチャン」も相当イヤです。
No.2
- 回答日時:
元の質問者は気難しい方のようで、真っ当な回答をしたつもりだったのですがガッツリブロックされてしまいました。
たぶん彼の世界線に私は存在しないのでしょうコメントありがとうございます。
おそらく、「解釈が雑」あたりに過剰反応したのでしょう。
当方が質問すると、毎度のように迷惑コメントを入れる●●がいます。
お笑いネタをもらえるので放置しています。
でもあまりにしつこいときは一時的にブロックします。
「彼の世界線」……ビミョーにズレている気もします。
「彼の(精神)世界」ですかね。
「に私は存在しない」がまたビミョーで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
低下の対義語が上昇らしいです。 下降の対義語も上昇ですか?
日本語
-
レジ袋
日本語
-
誤用している人が多い言葉ってどんなのがありますか? 「他力本願」や「琴線に触れる」、「気の置けない友
日本語
-
-
4
「み」の意味
日本語
-
5
順接か 逆接か
日本語
-
6
ご質問
日本語
-
7
和製漢語 二つの漢字の言葉はほとんど和製漢語ですか? 回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク
日本語
-
8
「全然OK」が有りなら、「テストどうだった?」→「全然」は「点数がとても良かった」という意味なのか?
日本語
-
9
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
10
安土桃山時代に日本に来たヨーロッパ人は、「は」と「が」をThe とAのように理解していたようである。
日本語
-
11
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
-
12
母音の調和
日本語
-
13
「私は私」という日本語は成立しますよね。 この前の私は代名詞といっても良いと思いますが、後ろの私も代
日本語
-
14
助詞について聞きたいです。「ベドナムを旅行する」と「ベドナムへ旅行する」と「ベドナムに旅行する」はど
日本語
-
15
世界線?
日本語
-
16
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北 挑戦 合格 受験 日本語 屁理屈
日本語
-
17
差別用語について
日本語
-
18
漢字を使いたがる人
日本語
-
19
富士山の「さん」は、古くは 「山」だったのですか? 「敬語‣丁寧の意」だったのですか?
日本語
-
20
文法を知らずに外国語をしゃべれますか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人工(的)」と同じ意味を持...
-
「見損なう」の使い方
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
日本語になってない会話
-
一番的確な言葉
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
血を流すリンゴ
-
あえて評価を満点にしない理由
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
奏という漢字について教えてく...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
漢字について教えてください!
-
人に頼むときに「~してほしい...
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
ツイッター(X)
-
オワコンという言葉は、もう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語になってない会話
-
「見損なう」の使い方
-
漢字について教えてください!
-
奏という漢字について教えてく...
-
血を流すリンゴ
-
「雨が降れば ずっと家にいよう...
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
「タイ大谷にタイして」? スポ...
-
読解力を身に付けたいです
-
志賀島の金印に書かれた人物は...
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
-
国語辞典のありよう
-
『恵体』、これはどう読むのか?
-
歯を見せて悔しがる表現
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
「Battle of West Star」のもと
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
世界中の人が日本語を学ばなけ...
-
「パパンパパパ」の意味
おすすめ情報