重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

工場の仕事を検索すると派遣会社しか出てこない。普通の正社員は無いのか?

A 回答 (5件)

No.3です。



>じゃあなんの仕事したらええんや!

何でも好きな仕事をどうぞ。

お兄さん、、、

①.年齢と性別を書きましょう。

②.そして、自分のしたい仕事も書きましょう。

③.あわせて、今までしてきた仕事も書きましょう。

④.ついでに、持っている資格・免許を書きましょう。

その上で相談しましょう。

★⑤.住んでいる地域(〇〇地方程度で良いです)も書いてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はずかちい!

お礼日時:2025/03/24 15:08

見ている検索媒体が、あなたの希望の応募先が掲載されていないのでは?



工場の仕事で、正社員を募集している、検索媒体を見れば、良いのでは?

募集記事を見ても
どちらにしても、未経験で学歴が無いと難しいでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

学歴必要なの!?

お礼日時:2025/03/24 15:08

ある程度の規模の工場(製造会社)は、新卒四箇正社員として採用しません。



後は殆ど派遣です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

じゃあなんの仕事したらええんや!

お礼日時:2025/03/24 14:55

正社員を募集する上場企業等の工場では、有資格者が求められる。


その業界に特化した国家資格や海外での研究者を募集しています。

単純な作業員は正社員ではなく、派遣や期間工とかになる。

いまの学歴と資格を診て、有用な人財なら本社の人事部へ履歴書を
お送り面談を申し込むのが最短かと。
もし、OBがいましたら訪問するのも一つです。
大学のお世話になった教授に紹介してもらうのも早いかと思う。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

未経験、学歴最悪、残念!

お礼日時:2025/03/24 14:48

中小企業や下町の工場ならば正社員もあるんでしょうけど、


そういった小規模の会社はあまり募集をかけられないので少ないんじゃないでしょうかね。
大手の工場ですと、どうしても派遣や契約がメインになってしまうのではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

かなしい

お礼日時:2025/03/24 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A