
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
Panasonicのレッツノートを2代使っていました。
頑丈ですので持ち運びにも適しておりお勧めです。
ただ高いんですよね。Office も別途契約する必要がありますし。
ですので今ではNECにしています。
No.4
- 回答日時:
CF-FV4の方がコア数が多くて処理性能が上ですし、Let's Noteは多少無碍に扱っても壊れにくいことで有名です。
科学技術計算で扱うことが多いならこちらですね。
No.3
- 回答日時:
PanasonicのLet'sNote CF-FV4と富士通のLIFEBOOK UH08だと、確かにPanasonicのLet'sNote CF-FV4の方が堅牢性で優れているので良いですけど・・・その分高いですから。
ただ、PCのスペックは数値上でいえば大差はありません。
LIFEBOOK UH08富士通のPCではそれなりに堅牢性が高いモデルですし、性能でも十分に使えるので問題はありません。
後は予算の都合でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCメモリーの種類(規格)について
CPU・メモリ・マザーボード
-
このパソコンはwindows11に無償アップグレードできるか?
ノートパソコン
-
パソコンやパーツについて詳しい人に質問です。
BTOパソコン
-
-
4
ノートパソコンを HDMI でテレビにつないで 、TVer を見ています。 音声が途切れることが た
ノートパソコン
-
5
win11proでデバイス認識しないのはpcがwin11に対応していない?
デスクトップパソコン
-
6
PCで大学生におすすめのもの教えてください。 理系です。親が中古でthinkpadを買ってくれたので
ノートパソコン
-
7
モバイルPC(2020年製造)で、バッテリー新品時比較95%残量、CPU第10世代CORE i5にも
中古パソコン
-
8
大学に入るにあたってのノートパソコンを探してます。 以下に記載している条件を満たしていて、できるだけ
ノートパソコン
-
9
Windows10からWindows11にアップグレードしたら音が出なくなりました
ノートパソコン
-
10
このパソコンにはDドライブ的なものはない?
ドライブ・ストレージ
-
11
windows10重いですプログラミングの出来が悪いので重くなると聞きました2つのディスク使って処理
デスクトップパソコン
-
12
パソコン 数年前にネットで買ったノートパソコンが久々につけると、ライセンスぎれでオフィスが使えません
ノートパソコン
-
13
PCのBluetoothが使えない
ノートパソコン
-
14
ノートパソコンのハードディスク
ノートパソコン
-
15
PCのミドルクラスってどのくらいの値段のどんなスペックのPCなのでしょうか? 3年くらい前にドスパラ
デスクトップパソコン
-
16
先日Wi-Fiルーターを買ったんですが、商品詳細に載ってる型番と本体の裏に載ってある型番が違うんです
ルーター・ネットワーク機器
-
17
今までノートパソコンをシェル式でモニターに映して使用してましたが、買い替えを考えており、たまたま今日
デスクトップパソコン
-
18
リージョン1のDVDをPCで再生する場合、専用のドライブを買えば良いか?
ドライブ・ストレージ
-
19
概ねで構いません。ノートPCって何年ほどで?買い替えるんですか?もちろん分解改造はナシです❔
ノートパソコン
-
20
パソコンに詳しい方、HDDの交換について教えてください。
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン用音声拡大の機械はな...
-
デスクトップのファイルの状態...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
マイクロソフトRewards1000...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
Mac Book Air がトラブル
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
マックブックってテンキーが付...
-
写真の条件に合うWindowsノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
Mac Book Air がトラブル
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
マックブックってテンキーが付...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
インターネットはスマホで対応...
-
同ノートパソコンでネットの速...
-
APIテストシステムについて
-
今後のwin10について
おすすめ情報
パナソニックのほうが高いという声が多いですが、生協で買うとパナソニックの方が三万円くらい安いので不思議です
学部推奨は富士通の方ですが、パナソニックと同じような性能でパナソニックの方が安いならそっちの方がいいですか?