重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電子タバコなんて何がいいんですか?

俺なんかの時代は高校生位からタバコを吸っていましたが、普通のタバコに火をつけて吸っているのがかっこいいとか思ったから吸っていましたが大人になるにつれて体に悪いと思ったのでやめました。

電子タバコを吸っている人を見るとなんか子供がおしゃぶりをしゃぶっているみたいでみっともないと思います。

アクション映画とかそういうものでダンディーな男がタバコを吸っているのがかっこいいと思うからタバコを擦ってみようと思ったけど電子タバコなんて全然かっこ悪いしあんなもの吸って何がいいんでしょうか?

そもそもあんなものおいしいんですか?

普通のタバコを吸わないんだったらお金燃やしているようなものだしやめればいいじゃないですか?

質問者からの補足コメント

  • ルパン三世の次元大介が潰れたシケモクを吸うところがまたかっこいい。
    次元大介が電子タバコなんか吸っていたら格好悪いですよね。

      補足日時:2025/03/26 13:07

A 回答 (4件)

たばこ止めよう

    • good
    • 0

批判覚悟で言いますが…


「格好いいから吸う」これ、感覚的によくわかります。
若い頃、映画やドラマの中での吸い方を真似したりしたものです。
おそらく、質問者さんと同年代かと。

ベトナム戦争映画で最前線の兵士が、折れ曲がったタバコのフィルターをペタンコに噛みながら吸う、とか
別の映画ではジーンズの尻ポケットから潰れたラッキーストライクの箱を無造作に取り出して、とか
また別の映画では、Tシャツの袖にタバコの箱を巻き込んで、とか
ジッポはどうやって火をつければ格好いいか、とか

今の若い世代にはわからない文化と言うかステータスと言うか…
賛否は別として、確かにそんな文化がありました。
今の時代、格好いいから吸う、と言う文化はなくなったという事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かっこいいから吸うと言うと言う文化がなくなったと言うのは確かに言えますね。
最初はかっこいいから吸うと言う感じですがそれがだんだん美味しくなるわけです。
でもかっこよくないしおそらく美味しくないでしょうしね。
そんなんだったら何も吸わないほうがいいような気がしますが。

お礼日時:2025/03/26 13:09

習慣化するからね。


味は違いがあるよ。
やめられないのは、吸う事がストレスにならないからでしょうね。
    • good
    • 0

別に格好つけて吸っている訳ではないですよ。


タバコは依存度が高く、やめられないのです。

電子タバコに手を出してるのは安いからですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなもの吸っても美味しくないんじゃないですか?

やめられないのは修行が足りませんね。

お礼日時:2025/03/25 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A