
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ウニって加工する段階で日持ちと色を綺麗に保つために使用。
「ミョウバンを使用すると、味に特有の苦味や渋みが加わってしまいます。 とくに品質の低いウニほど形を保つために多くのミョウバンを使用する傾向があり、元々鮮度が落ちているウニにはさらに大量のミョウバンを使うため、味に影響が出やすくなるといわれています」。
「質の悪いウニは身崩れを起こしやすく、それを防ぐためには、ミョウバンの量を増やさなければなりません。 その結果、ウニの風味や味わいに影響を与え、渋みや苦味を感じさせることがあるのです」。
「ウニは「旬」を過ぎると生殖細胞が増えていき、生殖巣から卵や精子が流出する「身溶け」や味の悪化が起きます。 これが「苦味」となります。 そのため、その時期に応じた「旬」の産地を選んで買うことが本当に美味しいウニを食べるためのポイントのひとつとなります」。
「ミョウバンとは アルミニウムと鉄が硫酸と結合してできた物質です(硫酸アルミウムカリウム)。 焼きミョウバンは、ミョウバンを加熱して分子内の結晶水と取り除いたものです。 毒性はほとんどなく、食品の色を良くし、タンパク質の凝固を早め、微粒子を吸着して水を透明にするなどの性質を持っています」。
多くの方がミョウバンと記載されているのでミョウバンとはを記載しておきました。
医薬品で消毒の力があります、またナスの色を保つのでお新香にも使います。
刺身の大根のツマにも使用してます、日持ちするからです。
ウニに関してはほゞ加工の時点で使用してます、高級な寿司屋さんや料亭なら海水で洗っただけのウニもありますが流通はほゞしてはいません。
カナダでもウニは取れますがお化けのような大きさで此れも加工用として流通してる程度です。
No.7
- 回答日時:
甘いですよ。
うに独特の味はありますが、京都の物価では一船7千円以上なら余り下手な物は無いと思います。でもやっぱ石垣島の漁師さんの民宿で皆と一緒に取れたてのうにが一番うまかった気がします。昔は五島列島のうにが最高でした。日本近海で取れていた魚でムツと同じように取れなくなったのかもです。No.4
- 回答日時:
殻からむき出した、ウニは旨い(塩味有り)。
流通向けに加工したものは、ミョウバンが使われて、
それが苦みになる。
塩水でミョウバンを抜くことで苦みは取れます。
一度生ウニを殻剥きして、食べてみてほしい。
加工品は寿司屋とで出されるから苦みが残ることも。
もっと良い店に行けば、旨いウニが味わえる。
No.3
- 回答日時:
オスのウニは、多少苦みがあります。
原因はアミノ酸の一種であるバリンと言う成分が含まれているからそうです。
その含まれている場所が、雄だけが持っている精巣に多くあるからだそうです。
でも、その甘苦いのがウニの美味しさだと思いますけどね!
No.2
- 回答日時:
ウニ自体に苦味はありませんが、鮮度を保つために使う「ミョウバン」が苦いため、遠方から輸送されたウニは苦くなってしまう事があります。
生きたままのウニや獲れたてのものならまず大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 苦労に耐えられないというのが、一番の苦労ではないですか? お金持ちの息子や娘なら、苦労することもない 7 2024/01/11 11:51
- その他(病気・怪我・症状) 手が苦い 1 2023/05/12 22:16
- その他(料理・グルメ) ゴーヤ 7 2024/06/09 00:28
- その他(悩み相談・人生相談) 苦手な人はいますか? 苦手な人には、どのように対処していますか? 4 2024/12/06 12:12
- 恋愛占い・恋愛運 苦労は買ってでもしろ!…と聞いた事ありますが… 11 2024/11/27 21:31
- その他(メンタルヘルス) 害悪は苦しんだらいけないのに苦しいです 4 2023/10/27 18:53
- いじめ・人間関係 今までバイトも就職後も苦手な人を常に作ってしまって苦手な人とのコミュニケーションが上手くいかなくて退 2 2023/06/08 23:50
- その他(悩み相談・人生相談) 人生は苦労するもの←これどう思いますか? なんで苦労するって分かってるのに新しく子供を作るのでしょう 10 2024/07/21 16:51
- その他(悩み相談・人生相談) 現代において、人間が苦手という人はいるでしょうか。 現代において、人間が苦手という人はいるのでしょう 8 2023/05/15 21:53
- 会社・職場 職場の苦手な人 2 2024/06/09 09:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
男性に質問。 一人でラーメン屋入れますか?
メンズ
-
どうしてラーメン屋は値段が高いのですか?原価的には麺は安いと思うし出汁は高そうだけどそれ程かな?光熱
飲食店・レストラン
-
アジの刺身の薬味って、シソですか?それとも刻みネギですか?
食べ物・食材
-
-
4
チキンラーメン、そんなに美味しくない気がします。 なんで未だに売れてるのでしょうか?
ファミレス・ファーストフード
-
5
スーパーの偽ししゃもについて
食べ物・食材
-
6
あって良かったと感じる調味料は何ですか?
その他(料理・グルメ)
-
7
何カップくらいに見えますか?えろいですか?
その他(性の悩み)
-
8
4Lの焼酎が、10日でなくなるんだけど、適量かな、ダメかな誰か教えて
お酒・アルコール
-
9
米のとぎかたについて 私はお米をとぐときに、いつも炊飯器の内釜に米をいれてといでいたのですが、姑さん
食べ物・食材
-
10
親戚から右のお米をもらったのですが、これは精米前でしょうか? それとも普通に炊いても大丈夫でしょうか
食べ物・食材
-
11
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
「うちの爺ちゃんは酒もタバコもやるけど95歳まで生きたから、酒やタバコは安全なんだよ」みたいに、たっ
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
買春でお金払わす逃げた場合、罪になるのですか? そもそも売春、買春が罪だと思うので、警察に通報出来な
事件・犯罪
-
14
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
15
刺身はご馳走ですか?
食べ物・食材
-
16
スーパーで売られている卵は、時間が経っても鶏にかえらないのですか?→見たことがないので質問しました
食べ物・食材
-
17
女子アナは商品なんですか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
18
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
19
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
20
会社が、車で片道40分の通勤距離はアリですか?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あって良かったと感じる調味料...
-
自分で「プロ」だといって少し...
-
皆様は鳥の唐揚げは、ご飯のお...
-
例えばあなたが料理上手な奥様...
-
串に刺したおでんの文化はなく...
-
チキンラーメン、(2)
-
屋台の焼きそばが美味しいのは...
-
皆さん、こんばんは! つけ汁う...
-
チキンラーメン
-
これって本当ですか
-
最近お米が酸っぱいです 腐って...
-
寿司屋さんに必ずある 白い え...
-
「にしん蕎麦」みたいに魚が主...
-
スタバで使われてるバニラシロ...
-
うにって苦いですか?
-
お寿司って醤油ありきだと思い...
-
至急お願いしたいです 賞味期限...
-
ラムーでおすすめの食品ありま...
-
麺が美味しいカップ焼きそばを...
-
1人暮らししてる男性、 聞きま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あって良かったと感じる調味料...
-
料理が出来ない
-
皆さんはオムライスを作る時は...
-
ピザトーストをよく食べている...
-
味噌ラーメンに乗っかってると...
-
40代後半の男で、リンゴの皮む...
-
家でラーメンを作る時、具材が...
-
脅迫とかしているおばさんの店...
-
韓国料理を好んでいるようなのは
-
ほっともっとってなんで軒数少...
-
お寿司って醤油ありきだと思い...
-
米5kg4千円、昨年の2倍に高騰
-
市販の生麺のアンモニア臭を消...
-
一人暮らしの食事について
-
自分で用意しました。冷食も入...
-
一平ちゃんとUFOの麺は、どっち...
-
イタヤ貝(急ぎ)
-
ラーメンにニンニクを入れますか?
-
寿司屋さんに必ずある 白い え...
-
これって本当ですか
おすすめ情報