
車について
現在大学3年になる者です。田舎住みのため社会人になる頃には車が必要になります。
今は中型バイクを所持しており車がなくてもどうにかなりますが、2年後車を買う時に価格がすごく上がっているのではないかと心配なのと、休みの日に父親の車を借りて遠出をしたりするので遊びに行く用と通学用で車を買おうか悩んでいます。
貯金は200万くらいあるので中古の150万居ないのN-Boxを買いたいなと思っております。
おとなしく2年後に買った方がいいでしょうか?車に詳しくないので教えて頂きたいです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
2年ほど、慣れるために購入するなら、150万円は、高いとおもう。
10万円の車を買って、痛い目に合うのも、今のうちの経験だと思うよ。
任意保険に入っておけば、2年後の無事故割引が付くので、次の購入時に車両保険を追加できるかもしれませんね。
No.7
- 回答日時:
大学生の間はバイク、社会人になったら車がいいでしょう。
それと、遠出用に家車を使っていると言っていますが、そんなに頻度は多くないはずです。
>2年後車を買う時に価格がすごく上がっているのではないか
そんな根拠は不明だし、そもそも中古だったら特定車種の需要が多くて値上がることでもない限り、そんな心配はいらないでしょう。
NBoxはタマ数も多いし・・・
No.6
- 回答日時:
大人しく2年後に買うと良いですよ
2年後には新しい技術の車が発売されるかもですよ?
あと排ガス規制が厳しくなってますので
新しい車のほど良いですよ
バイクも排ガス規制ありますよね
No.4
- 回答日時:
自動車を所有しているだけで乗らなくても維持費がかかるのは理解していると思います。
田舎住みで遊び・通学など日常用で頻繁に使うのであれば、維持費をよく理解したうえで購入しても良いと思います。ただし、中古車の価格は多少の上下動はあれど、予算を決めて探せば選ぶことが出来る自動車はあるはずです。2年待つこと自体はあまり気にしなくても良いと思います。
No.3
- 回答日時:
無理しなくていいです。
こだわりの車ならともかく、最低限の生活の足 になる中古車でしたら何とでもなるでしょう
また価格も新車ならともかく中古ならどうしようもない値段にはならないでしょう
まあ、間際になって急いで探して~というのは流石によろしくないので
ほどほどに情報を仕入れて余裕をもって選んでください
No.2
- 回答日時:
2年間有効に使わないのであれば、その間の維持費は無駄になりますよね?
社会人になるまでその維持費はどう工面するつもりでしょう? 2年の間にもっと好みの車種が出てくる可能性は気にしなくていいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自動車保険について質問です。 今年23になります。 初めて車を買います。 親から20等級をもらう予定
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
軽自動車で、GDI(ガソリン直噴)エンジンは無いんですか?
その他(車)
-
サイズだけで選んだタイヤですが数年使用した後にミニバン専用のタイヤだと知りました。それをコンパクトカ
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
MT車の運転について
その他(車)
-
5
ディーラーでの整備、修理対応について教えてください
車検・修理・メンテナンス
-
6
3月27日に中古車を購入します。 車検が5月1日で切れる車なので、 納車前についでに車検を通して欲し
中古車
-
7
ブースターケーブルについて教えてください。 バッテリーが上がってしまった車があり、車同士をケーブルで
車検・修理・メンテナンス
-
8
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
9
リアサスだけを社外製に取り替えることについて
カスタマイズ(車)
-
10
この前初めてタイヤ交換をしたんですけど、この資料を貰い再度来て欲しいとの事でした。皆さんは増す締めし
車検・修理・メンテナンス
-
11
どんな車を所有して大事に乗っても大体走行距離65000㎞から80000㎞で足回りが劣化するのか、道の
車検・修理・メンテナンス
-
12
車のキーの電池を入れ替えてもらう為に 車屋へ行ったらこんなに取られるものですか?
車検・修理・メンテナンス
-
13
【軽自動車の燃費の不思議】なぜ軽自動車の燃費はSUZUKIの軽自動車だけ飛び抜けて燃費
国産車
-
14
汎用ホイールキャップ(カバー)の適合
カスタマイズ(車)
-
15
この色に全塗装するのどう思いますか?
カスタマイズ(車)
-
16
パワーステアリングを軽くしたいのですが・・・
国産車
-
17
自動車のトランスミッションについて...
国産車
-
18
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
19
車検って、事前に車を見せに行ったりしないといけないのでしょうか?
その他(車)
-
20
エンジンオイルについて。
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
トヨタアクア
-
注文と同時に支払う?
-
カーセンサーアフター保証やグ...
-
ETC車載器番号 確認
-
中古車購入について
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
中古車購入 車検について
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
車庫証明について
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
トヨタWEC
-
古いミニクーパー
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
トヨタWEC
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
FIATフィアットという車はどん...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
初めての車について悩んでいま...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
おすすめ情報