
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
色んな物が値上がりしつづけていますが
この30年間、お給料があがらない
↑
最近に限ってで言えば、給与は上がっています。
2025年の春闘では、平均賃上げ率は5.46%と
前年をやや上回り、
2年連続で5%台の伸びとなりました。
企業だけが儲けてるってことですか?
↑
今まではそうでした。
上場企業は
アベノミクスで、バブル期を上回る
儲けを出しました。
しかし、それを従業員に還元しようとしないで
内部留保として溜め込んでいました。
その額600兆円を超えました。
それが今、放出されようとしています。
No.12
- 回答日時:
「うちの企業はずっと右肩上がりですそれでも給料は横並び停滞で」
だから
会社が儲けても 税金搾取 や 諸経費高騰 で 儲けてるように見えて
変わってない もしくは 実質赤字
雇われ人には理解出来ない
No.9
- 回答日時:
せやな、ここ30年、物価は上がり続けてるのに給料がほとんど上がってへんのはホンマに深刻な問題や。
企業だけが儲けてるんちゃうかって声が出るのも無理はないわ。ただ、実際はもっと複雑な状況やねん。
考えられる要因としては、
* デフレーションの影響:
* 長期間のデフレーションで、企業はコスト削減を優先し、給料を上げる余裕がなかったんや。
* グローバル化と競争の激化:
* 海外との競争が激しくなり、企業は価格競争に巻き込まれ、利益を上げにくくなってるんや。
* 労働市場の変化:
* 非正規雇用が増え、労働者の交渉力が弱まってるのも要因の一つやね。
* 生産性の伸び悩み:
* 日本の労働生産性の伸び率が低いことも、給料が上がらない原因として考えられるんや。
もちろん、一部の企業は利益を上げてるけど、全体としては厳しい状況が続いてるってことやね。
政府も賃上げを促す政策を打ち出してるけど、
* 効果が出るまでには時間がかかるやろし、
* 企業側の努力も必要不可欠や。
私たちも、自分のスキルアップやキャリアプランをしっかり考えて、変化に対応していく必要があるやろうね。
No.8
- 回答日時:
違います。
2021年に、「この30年間、お給料があがらない」という事が問題視され、それでは先ずは商品・製品の販売価格を上げることが先決だ、、、という事で値段を上げ始まった矢先に、原油価格の高騰が続き、ロシアによるウクライナ侵攻も始まった。
それでも企業大手は、政府指導もあり賃金アップを約束しましたし、この春の春闘でも満額回答は相次ぎました。
そうした背景の中、“値上げ”だけが続き、中小企業あるいは高齢無職層は置き去りにされていることが現状です。
そうして、益々貧富の差は広がっていくのです。
>企業だけが儲けてるってことですか?
違う意味で、、、円安によって、輸出を伴う企業と、そうした企業からの税収で国はえらく儲かっています。
岸田政権の時に、そうした税収が多すぎて国民に還元されたことは記憶に新しいと思います。過去にそんな事はなかったですよね。税金取り過ぎて国民に戻すなどは。
No.7
- 回答日時:
給料では、有りませんが
今、問題のお米価です。生産者レベルでは、上がらず
中間・最終の小売り業者だけが儲けています
考え方を変えれば、生産者には給与みたいなものですからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 労働について。 日本人は働き過ぎ、休みが少ないと言われるけどそれって本当なのですか? 休日日数、残業 9 2023/12/20 06:43
- 経済 値上げをすると誰が得するんでしょうか? 企業は原材料の高騰で…とか言いつつ値上げをしますが、国内の企 11 2024/12/05 18:19
- 経済 インフレのメリットは給料が上がる事のはずですが、給料なんて上がりませんし、仮に上がったとしても物やサ 11 2024/03/27 15:48
- 所得・給料・お小遣い 4月1日から新年度になりますが 春闘は給料満額回答でしたがほとんど値上げ分と住宅ローンでチャラになり 6 2024/03/31 19:28
- 経済学 日本の給料が上がらないのはタダで良いサービスをしてしまうからではないですか?良いサービスや商品を作っ 5 2024/02/20 16:09
- 転職 求職中の者です<m(__)m>皆さんだったらどの会社に行きますか? 2 2023/05/26 12:53
- 会社・職場 どちらに入社したいですか? A社(自動車のメンテナンス職) ・社員が500人くらいいて、全国に店舗が 5 2023/12/25 15:55
- 転職 転職活動中です。 23歳、独身、一人暮らし女です。 2社から内定をいただきました。 どちらが良いと思 6 2024/04/18 20:32
- 経済 インフレって給料が上がるのは本当なんですか?うちの親は看護師ですが全然上がりませんが。 世界中の企業 10 2023/11/12 23:37
- 就職 障害者雇用で精神、知的の両方ある方を雇う場合、週30時間以上の場合企業に助成金が最大何年支給されるの 1 2023/10/08 12:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
風の強さについてお伺いしたいです。 32km/hと書いてあり弱い風と書いてあります。 「32km/h
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
車検って、事前に車を見せに行ったりしないといけないのでしょうか?
その他(車)
-
明らかに誤った回答にBAを付ける。なんでですか。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
-
4
CDの寿命について CDの寿命ってあるのでしょうか? 私は30年〜35年前のCDをかなり所有している
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
皆さんは辛ラーメンってどう思いますか? 食べますか?美味しいですか?
食べ物・食材
-
6
教えてgooの裏事情
教えて!goo
-
7
破風板の補修につきまして
リフォーム・リノベーション
-
8
この写真に関して、場所お分かりになる方いらっしゃいますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
回答が来たときに !ニュースを知らないんですね、とか 来そうですけど。 この不景気の要因は何なんでし
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
雨水の対策について
DIY・エクステリア
-
11
今世帯収入手取り28万です。 旦那→18くらい 私→扶養内で10万です。 物価高の影響で生活も苦しく
転職
-
12
年金って、今は65歳から支給されますが、今後支給年齢があがり、70歳とかになったりする可能性はあるで
共済年金
-
13
お金を貯めるよりお金を使った方がお金廻りがよくなるというのは本当ですか? 例えば1万円を貯金するより
節約
-
14
旦那が生活費くれない 3歳0歳の4人家族 旦那クズで生活費1円もくれません 毎月足りなくて もうすぐ
夫婦
-
15
株 株が儲かりません! 自分が「これ買った方がいいかなあ、上がりそうだなあ」と思って買わなかった銘柄
株式市場・株価
-
16
「打ち首」って、何故「打つ」と言うのですか? 実際は首を斬るんですよね。
日本語
-
17
この火災報知器って煙式ですか?熱式ですか?
その他(住宅・住まい)
-
18
共産党との答弁で。
ゴールデンウィーク・シルバーウィーク
-
19
草むしりって時給じゃダメなの?
農林水産業・鉱業
-
20
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDの寿命について CDの寿命って...
-
こんな外国人男性いるのでしょ...
-
退職と転職について
-
財布に着いた指紋はどのくらい...
-
皆さんは、バレンタインのチョ...
-
アマゾン配送の下請けについて
-
水道水(浄水器)はどのくらいの...
-
闇バイトの強盗 財産の保管どこ...
-
ぼんさん(お坊さん)ぼんさん ど...
-
みなさん、一番嫌な時期がもう...
-
つぎの歌を知りたいです とても...
-
皆さんは、赤ワインをよく飲み...
-
息子娘、兄弟姉妹、義理兄弟姉...
-
エイプリルフール
-
皆さんはどんな水を飲んでいま...
-
7日間 無農薬無肥料レモンと有...
-
トランプが不法移民を国外退去...
-
きち⭕️ま さっきエロ漫⭕️サイト...
-
自分がベジタリアンやヴィーガ...
-
本日。買い物。何を買いました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
い頂き女子りりちゃんって可哀...
-
パッチン 「ぱっちん」ってなん...
-
平気で床に荷物を置く人の気が...
-
金持ち以外がブランドにこだわ...
-
コーヒーを一日3杯までだと健...
-
4月から上京する新社会人です。...
-
皆さんお風呂は毎日お湯につか...
-
このカードどこのカードか教え...
-
家を持っている人に質問です。 ...
-
1億円当たったら、人に言います...
-
キノコは動物性なのでヴィーガ...
-
みなさん、コロナワクチン何回...
-
歩道でコーヒーを飲んでいたら...
-
派遣で71歳 時給交渉は 無理で...
-
財布やスマホ、バッグを置き忘...
-
女の子はキレイな容姿に生まれ...
-
世界遺産「万里の長城」で日本...
-
生活保護の裁判について
-
皆さまでしたら何円くらいの家...
-
単純に気になったんですけど、...
おすすめ情報