電子書籍の厳選無料作品が豊富!

運動不足解消には、まず歩くことですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (14件中1~10件)

ダラダラ歩いても、仕方ないので、それなりの速さで歩くのが良い。


屈伸でも良い。
    • good
    • 0

定年直後から、毎朝、朝食前に片道15分の公園に行って30分の体操をしています。


日中には、庭の草取りなどや家事仕事の手伝いなど雑用係です。
時どきには、パソコンをいじっています。
    • good
    • 0

歩くとしたら早歩きで30分、おすすめはエアロバイク30分、できれば1時間だと思います。

    • good
    • 0

運動不足解消には、まず歩くことです

    • good
    • 0

家の家事からは、どうですか?

    • good
    • 1

まずジョギングです。

歩きだと大した運動でまないのに運動した気になるだけです。
    • good
    • 0

ちょっと離れた店でも車で行っていたので、足が弱ってしまい。

つまずいたりよろけたり、まだ若いのに年寄りみたいだと笑われました。
    • good
    • 0

既に回答が出て居ますが歩く事から入るのが良いです。


始めはソフトに体の対応度によって歩幅を広げるとかスピードを上げる、何分早歩きしたなら
何分普通に歩くの繰り返しなど徐々に負荷を掛けていけばいいですし。
水泳や自転車は思って居るよりハードですので挫折しやすい。
ですので歩く事の方が自分でコントロールしやすいし、平坦なコースからアップダウンの有る
コースなど幾通りものコースを設定しやすい。
しかも、疲れたりしたならば立ち止まって何処でも休める。
設定したコースによってはウインドーショッピングも兼ねられますし。
歩くって結構色々なやり方があってバラエティに富んで居ますよ。
    • good
    • 0

水泳がオススメ。

次に自転車も良いです。
    • good
    • 0

はい、歩きが一番簡単です。



ただ、最も長続きしません。
長続きさせるには工夫が必要です。
1.すぐに始められるところでやる
  家の周りを散歩するのが良いでしょう。
2.コースを決める
  同じ所を歩いていると飽きるので、コースを幾つか用意して気分に合
  わせて変える。
3.雨の日の対策
  雨の日は歩かない。
  別の運動を考えておく
4.万歩計を持ち歩く
  毎日万歩計を持ち歩き、歩数を図る。
  記録を付けていると、励みになる。
5.日常生活は歩きを主にする
  15分圏内の買い物などは歩きで行く
  15~30分圏は自転車
  30分超と雨の日は車

毎日、8000~10000歩を目標に歩きましょう。
ちなみに、私は10年以上、平均10000歩/日 歩いています(^o^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!