
地域で作った会社で飲食店経営で働いています。
店長が突然辞めたためにその後を引き継ぐことになりました。
売上をはじめ、給料も手渡し、仕入れも近隣農家など、とにかく現金を扱うことが多いです。
そこで一番心配なことが過不足金です。
店長が辞める直前に、過不足金が出ればどうするのかと聞いたら、合うまで行うと曖昧なことを言われただけでした。
原因は分かったとしても残金が合わないのはどうしようも有りません。
今までの帳簿を見ても過不足金については一切出てきていません。
最後に手渡された預金袋には会計簿にはない現金が1万5千円くらい出てきましたので
もしかするとここから出し入れをして帳尻をあわせていたのかもと思っています。
このような方法は、暗黙の了解として一般的にあってもおかしくないように思うのですが、どうなのでしょうか。
これから、たくさんのスタッフにも現金を扱わせるつもりなので、過不足金が出るのは必至です。
ネットで調べれば過不足金が出ればその都度帳簿に書き最後には雑収入や雑支出になると書いてあります。
そうなるとやはり勘定元帳から過不足金がいついついくらと出てつまりミスが残るものなのでしょうか。
担当の税理士さんに過不足金の処理について事前に相談した方が良いでしょうか。
アドバイスをお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
先ず大前提として、飲食業を営み、アルバイトを大量に雇うのであれば過不足なんて出て当たり前です
飲食業ではない業界ですら現金過不足なんて当然に出ますよ
正社員や店長経験者だらけの部署ですら現金過不足は普通に出ます
逆に現金過不足が出なかったら今日はラッキーな日だ、くらいに思わないといけない
で、
>店長が辞める直前に、過不足金が出ればどうするのかと聞いたら、合うまで行うと曖昧なことを言われただけでした。
うん、まぁ、そうですよね、それしかないです
思い付く限りの過不足の理由を徹底して洗い出し、最後は全スタッフにも共有して「犯人捜しもしてるからね」と釘を刺しておく
ちなみに私が働いていたある部署では、
>最後に手渡された預金袋には会計簿にはない現金が1万5千円くらい出てきましたので
のことを「貯金箱」って呼んでました
ある一定額程度までならばこの貯金箱で帳尻合わせをしていました
ちなみに会計監査(本社の人員が来て不正がないか調査する)の時には、店長のロッカーに入れて隠していました
但し問題は数千円規模の過不足となった場合です
現金の受け取り間違え、お釣りの返し間違えもそうですが、スタッフによる着服も考えないといけなくなります
この為、レジ周辺にダミーでもいいので二つ以上の監視カメラを設置するのも一つでしょう
ですが、本物の監視カメラを設置した上で事務所内にモニターを置いておくだけでも抑止力になったりします
逆に私が働いたことがあるとある飲食店では監視カメラが一つも無かったせいか、余りに酷い現金過不足に留まらずスタッフ間での現金盗難、私物の盗難までありました(下着を盗まれた子すらいたとかどうとか)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
韓国で沈没したセウォル号は元々はフェリーなみのうえという日本の船だったらしいですが、日本の船だから沈
船舶・クルーズ
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた 娘が壁に踏み台をぶつけて穴があきました そしたらなんとそこが石膏ボード
一戸建て
-
家の壁に写真の上の方に写っているようなものがあるのですが、これはなんですか?
一戸建て
-
-
4
現金払いしかできないホテルでの対応について
ホテル・旅館
-
5
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
6
社長の行為は横領!?
会社経営
-
7
出張料ってkいくら?
個人事業主・自営業・フリーランス
-
8
なぜ日本の道は狭いのですか?軽自動車なんて走ってる国は日本くらいですよ。道路を改良しないのは、国はイ
地図・道路
-
9
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
10
電球
物理学
-
11
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
12
立て替えたお金 全然返してくれない人がいるんですけど いかがしたら良いでしょ?
その他(お金・保険・資産運用)
-
13
外付けHDDの購入を検討しています
ドライブ・ストレージ
-
14
パナソニックが解散になります。社名を変えて再編成と言われていますが、事実上の倒産ですか?
会社・職場
-
15
これは何をする為の機会ですか。結構重量があります
メディア研究
-
16
中途で役所に入ってきた人が「僕わからないですねー」を連発して仕事を遂行できません。 私や周りからの指
中途・キャリア
-
17
営業を未経験からやりたいです。 営業職で一番入りやすい業界は不動産営業ですか? 宅建は学歴ないと取れ
中途・キャリア
-
18
飲食経営での従業員のお金の管理
その他(ビジネススキル・経営ノウハウ)
-
19
広末涼子は芸能界から追放されるんですか?
マスコミ・芸能
-
20
本事業より副業で有名になった(儲かってる)企業を教えて
会社設立・起業・開業
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経営者としてお金を借りるなら...
-
社長の息子について
-
フジテレビ編成部長 四段階降格...
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
残業
-
社長が代われば危機的な経営状...
-
工場社長の3代目って
-
ITの新人研修で他府県に行き、...
-
倒産する企業の特徴ってなんで...
-
国民健康保険以外に入れる保険...
-
家族経営、気になること
-
楽天の経営
-
ココイチの女性社長は、謙虚で...
-
引き継ぎや周りに教えるのが嫌...
-
売上至上主義となり、利益がお...
-
会社で半年後に1人雇用する時の...
-
会社にどうしてお金が残らない...
-
会社として加入している社会保...
-
少ない人数で会社を経営してる...
-
私が勤めてる会社、株式会社で...
おすすめ情報