重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【日本の与党自民党が必死に増税しようと藻掻いている最大の理由は】アメリカから防衛費をGDPの3%に引き上げるべきだと言われて、必死にアメリカに奉納する防衛費の増額分を増税で用意しようとしているからですよね。

国民の生活を豊かにするための増税じゃなくて、戦争をするための軍事費を調達するために2年、3年以内に年GDP2%〜最大3%増税して献上金を用意しないといけない。

そういうことでは?

A 回答 (3件)

岸田さんは防衛装備品の整備事業で5年間で43兆円の予算をアメリカと日本の防衛産業に約束し、既にそれを前提に調達契約を締結しています。

ところが裏金問題で自民党への風当たりが強くなって、予定では東日本大震災の臨時特別税で時限が切れたものから順に防衛装備品の整備事業へと振り替えて行く予定でしたが、先延ばしになってその整備事業の財源が現時点で決まっていません。
購入契約はしたので武器や武装が納品されたら代金の支払い義務は生じるのですが、その財源が未定なのです。それで財務省と自民党は増税をしないといけないところに追い込まれているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2025/04/01 23:13

「戦争をするための軍事費を調達する」というよりも、トランプは日米安全保障条約は極めて不均衡と見ており、アメリカの持ち出しが多すぎるのを問題にしています。


その不均衡をなるべく均すために、日本はアメリカから防衛装備品(最新鋭ステルス戦闘機など)を買おうとしているわけ。そのための防衛費の増額です。
トランプの圧力によるものです。トランプにとって、日本国民の生活を豊かにするための増税…なんて、どうでもいいわけ。
    • good
    • 0

トランプ(アメリカ政府)の言っていることは支離滅裂ですね。

非論理と無知の賜物です。世界は大混乱し、ガラガラポン。
トランプは言っていることが習近平に似てきました。3期目の大統領の道を模索している。
とんでもなく無知でありボケています。早晩消えるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A