重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し


問題を起こしていても居座っているような政治家に
続けて 献金をしている人がどんな人か
どんな企業であるのか
私たちは知る権利があると思うのですが。

例えば 八又不倫を週刊誌に細かく 写真 掲載されている
政治家に支援しているのがどんな人でどんな企業なのか
国民には 知る権利があると思うのですが。
どうなんでしょうか。

同じように どんなカルト宗教や暴力団体が
献金しているのかも明らかにしてもらいたいと思いますが。

A 回答 (4件)

そうです!


マイナンバーに紐付け、クレジットカードですぐにわかるとか
個人情報を全部収集する義務と同時にネットで公開する。

社会保険か国民保険か公務員か会社役員なのか?
宗教、団体、勤務先、住所、名前、家族構成
所得も紐付けすれば、所得がないのに多額の寄付してる人とか発見できますね

検索ですぐにわかるようにすれば
家族の名前で寄付しても発見できますね
    • good
    • 0

そうですね。



企業献金して企業に都合の良い法律や制度を作って貰いたい、作って来た・・・なので、消費者が割りをくっていて、会社は貯金を沢山しています。

税金を沢山払っているのにネ。
    • good
    • 0

日本は、そうやって築き上げてきました。

戦前の三菱グループも似たようなモノです。時代は変わっても、金と権力は利用します。ホームレスの人の方がマトモな人率は高いです。
    • good
    • 0

献金の意味合いを考えたら献金そのものがいかんでしょ。


公表以前に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい そうなんです。
だから 公表してもらって そのような会社の
商品などは買わないようにしたいと思うんです。

お礼日時:2025/04/02 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A