
中3の受験らへんからお母さんが作るごはんが美味しくありません。
受験だからストレスなのかなぁとか思ってたんですけど、受験にも受かりもう2年もたちますがあまり美味しくありません。
家で作っても美味しいと思えるがミートソースとハンバーグとぎょうざです!でもそこまでなんです。あと缶詰めやインスタントラーメンも美味しいと思います!
親は料理が苦手な方なのですが、前は美味しく感じてたのに不思議です。1年前まではまずいまずい!とけなしてたのですが、本人も気にし出しちゃったので、本当に美味しくなくてもお腹いっぱいと言って残しています。
この間、友達の家で夕飯を出してもらったのですが美味しすぎて泣いてしまいました。
外食とお菓子と友達の家の料理はけっこう美味しいのですが、朝は目玉焼きとごはんとパン以外お母さんの作ったものが食べられません。
お弁当も2段だったのに一段の超小さいやつになってしまいました。お腹が空いたらお菓子に走ります。
昔から大食いで有名?でしたが、今も外ではかなり食べれるのですが家では食べれません。
本当にまずくて気分も下がって助けてほしいです。今まで食べる事が幸せだったので幸せが2年ぐらいありません。
そして最近は全然理由がわからないのですがめまいと吐気がします。吐気は食後の何を食べても起こります。
めまいは何の統一もなく起こります。
たくさんあって申し訳ないです。お返事よろしくお願いします!!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
#1です。お礼の欄見てまた来てしまいました。他の方の回答も見ましたが、やはり専門医に一度診察してもらうのがよいと思います。
心療内科が良いと思います。医師も患者さんの話を良く聞くことから始めますので、気軽に受診できると思いますし、気に入らなければ他の医院に通うことも自由です。
気になったのは、他の方へのお礼の欄で、赤い下敷きを見てめまいのようなことになったということですが、これを医師にしっかりと伝える必要があります。
以前、ピカチューのアニメのテレビ番組で、変化の激しい画面を見ていた子供の様子がおかしくなったというのと似ているかもしれません。
人によっては、急激な変化が苦手で、脳が混乱はてしまうのかもしれませんが、私は素人なので失礼ながら推測でしか説明できません。
ここにも質問者さんの問題解決の糸口があるかもしれませんので、専門医にできるだけ多くの情報を伝える必要があると思います。
困ったことがあれば。また、いつでも質問してください。親身になって回答してくれる人ばかりなので、気軽に利用できると思います。
お大事にどうぞ☆
2度目のお返事ありがとうございますっ☆★
心療内科ですねっ少し抵抗がありますが行ってみます!!赤い下敷きの事とか伝えてみます
本当に親身になって答えて頂いてありがとうございました♪保健室の先生やいろんな人に聞いてみても原因がわからず、こうやってお返事を返してくれるだけですごい気が楽になりました!!会ってもいない赤の他人にこんなに親身になって答えて頂ける私は幸せ者だとつくづく思いました♪”本当にありがとうございましたっ!!
No.6
- 回答日時:
#4さんの言うのは、PSE(光感受性てんかん)の事です。
読んでみて、思いあたる事が、ありますか?http://structure.cande.iwate-u.ac.jp/miyamoto/ps …
まさかとは、思いますが、こちらは、どうでしょう。
http://www.paragan.co.jp/mall/nahomi/sessyoku0.h …
亜鉛不足は、こちらを読んで見て、思い当たりますか?
http://www2q.biglobe.ne.jp/~kazu920/633.htm
>何が不足して何が多いかを教えてくれるサイトを回答していたと思います。探してください。
こちらは、どうでしょう。お役にたちますか。
http://www.takedafood.jp/clinic/mybalance/not_me …
それから、更年期障害でも、味覚がおかしくなると聞いた事があります。お母さんの、味覚がおかしくなっているのかもしれません。
参考URL:http://structure.cande.iwate-u.ac.jp/miyamoto/ps …
4つもサイトをありがとうございます!!くわしいんですねぇ^-^探そうと思っていたサイトを出して頂いてすごい助かります♪
ところが参考URLに書いてある以外のトコはコピーして行くとページが出ません(;_;)どうゆうことなんでしょう・・・?

No.5
- 回答日時:
>亜鉛不足とかは病院に行けばわかりますか??
ある程度の大きな病院ならば血中亜鉛濃度の測定気が有りますから簡単に調べられます。
>成分を自分で調べる感じですか??
どなたが食べたものを入力すると何が不足して何が多いかを教えてくれるサイトを回答していたと思います。探してください。
>お米はなんと6日間賞味期限が過ぎてました^^;
この程度では腐らないのですが.米が入っている容器に水滴がついていると腐っている場合があります。
>らしてきて気持ち悪くなります。。。
こちらはわかりません。細かい作業をした後等の興奮状態でめまいが出ているようなことはわかりますが.医学書などでは原因はたしか20以上書いてありますし(今手元にないので仔細不明).症状が同じで治療法が正反対というものもありますし...。ご自身で調べる元気があるならば「神経内科」の関係の本を眺めれば雰囲気がつかめるでしょう。
なお私の書いた内容は健康な人で栄養失調・栄養過多の場合に限ります。病的な場合を除きます。
2度目のお返事ありがとうございますっ!!
食べた物を入力すると何が不足しているかわかるサイトを上の方が出してくれました★今行って見ますっ!!神経内科の方も頭に全くありませんでしたが明日にでも本屋に行って見ます
二度目のお返事本当にありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
市販の物や、他のおうちの食事ならおいしいと思えるならば…
・お母さんがよく使う調味料に対するアレルギー反応。
・お母さんとの関係による心的症状
・お母さんの料理の腕がより悪くなってしまった
どれかだと思うんですけど、それにしても切実な質問ですね…食べるのって生き甲斐ですもんね…。
高校生活はとても忙しいと思うのですが、しばらくお母さんの手伝いなどするフリして、料理の手順を見てみたらどうでしょう。
いつも使う調味料や、料理のサイトや本と比べて『これは入れないだろうお母さん』とか『これを入れた時は気分悪くなる』っていう何かが見つかるかも知れません。
塩に何か混じってたとか、醤油・お味噌カビてたとか、案外基本的なことかも知れませんし。
(失礼を言ってすみません。でもおいしいご飯食べて頂きたいです。)
失礼だなんてとんでもないです!ありがとうございます♪
私は母と正反対で料理や縫い物などスキな方なんです♪母の仕事は残業が多くなり私が夕飯まで待ってられないので自分でけっこう作ってます!でもやっぱりおいしくないです。調味料とかなんですかねぇ。。。でも昔からずっと同じ物を使っています。意味わかんないですね。でも昨日と今日は母の作ったハンバーグで美味しかったんです^-^意味わかりませんが親身になって答えて頂いてありがとうございました♪

No.2
- 回答日時:
栄養計算をちょっとやってみてください。
変な偏りがありませんか。変な偏りがある場合腰的のような状態になります。
>吐気は食後の
電解質バランスが狂っているのでしたらば.医療期間へ。
めまいは植字が牽引野場合に限ると
血糖値の異常(糖尿病又は予備軍)
たんぱく質・亜鉛など不足(亜鉛不足による味覚障害で何でもまずく漢字る)と亜鉛不足によるたいとうせいの低下
カリウム不足・ナトリウムかたによるK-Naバランスが崩れて神経伝達に障害
等があります。
雰囲気で味の素等化学調味量が多いと「おいしい」と感じているようなので.この点を確認してください。
はきけの原因として.「白米が腐っている」場合があります。気がつかないで3年くらい蔵に放置した種米(自家製なので変な殺菌剤は未使用であり食用か。市販品は水銀などを使っている場合があり)が腐っていて食べてはじめて気がつくなんてこともありました。
こんにちは★親身になって答えて下さってありがとうございます!!
バランスの事など考えた事がありませんでした。美味しいものと思える同じ物ばかり食べていました。亜鉛不足とかは病院に行けばわかりますか??それとも自分が何を食べたか調べてその成分を自分で調べる感じですか??
お米はなんと6日間賞味期限が過ぎてました^^;
でもお米は暖かければ美味しいと思えるんです♪
そしてめまいは昨日から思ってたのですがパソコンが終わった後、ケータイをいじった後、赤い下敷きを見たときにくらくらしてきて気持ち悪くなります。。。
またお返事もらえたら嬉しいです★
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ご飯がまずいと考えられる理由はいくつかあると思います。
お米が変わり味が落ちた。
水の質が良くないか、水の味が悪くなった。
ご飯を炊く炊き方が良くない。
こんな感じです。改善方法は下記の通りです。
お米をより美味しいものに変える。
水がまずくなっていないか確かめる。
炊く前に、お米を磨いで30分位水に浸してから炊くようにする。
炊く前に、炭を入れて一緒に炊く。
炊く前に、お酢を少し入れて炊く。
美味しいご飯を食べたら吐き気やめまいはでないはずなので、これは心理的なことの影響が大きいと考えられます。
念のため、内科か心療内科で診察してもらいましょう。
いずれにしろ、受験という大きなストレスがかなり影響していると思います。
勉強もだいじですが、気分転換をすることも大事です。時には好きなことをしてみましょう。
あと、一度自分でお米を磨いで、そして炊いてみましょう。そうすれば、お母さんの苦労が良く分かりますし、まずくも感じないかもしれません。是非試してみてください。
こんにちは★
親身になって答えて頂いてありがとうございます!!
ところが!!ごはんとゆうのはお米ではなく食事です。。
説明不足で申し訳ございません。お米は暖かければ美味しいと思えます^-^
でもyu-taroさんの方法はもっと美味しく頂けそうですね♪ぜひやってみたいと思います☆★
私は昔から努力をしない人で勉強もあまりせず今の高校に入りました!友達は優しくて楽しくて大スキだし勉強も今はそれなりに理解してるので苦ではありません。ストレスに思い当たる事がありません。むしろ食事がまずいのと吐き気とめまいがストレスです。私はどうしたら良いでしょうか
またお返事もらえたら嬉しいです。。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 一人暮らしであっても自分のために美味しいご飯を作るコツを教えてください 20代前半独身一人暮らしの女 5 2022/04/15 22:41
- その他(悩み相談・人生相談) 最近美味しいもの以外食べれなくなった 20代前半ですが殆どの食べ物をまずいと思うようになりました。 7 2022/11/11 20:04
- レシピ・食事 料理が上手な人ってすごく節約できそうですよね。 3 2022/11/10 17:39
- その他(恋愛相談) 今付き合っている彼氏がいるのですが 彼氏は実家暮らし 私は一人暮らしなので よく彼氏が私の家に来て泊 5 2022/04/16 09:47
- 食生活・栄養管理 最近、ご飯が美味しくないです。 と言っても一口目は美味しいのですが、その後美味しさを感じなくなり、食 3 2022/08/12 14:02
- 結婚記念日 旦那について 4 2022/10/23 21:14
- その他(料理・グルメ) 自分で作ったご飯が食べられないです。 現在一人暮らしをしている大学生です。 去年1年は食事付きの寮で 9 2023/06/12 22:20
- 夫婦 嫁の飯が不味く上達せずストレス 夫の「不味い、美味しくない、適当なもん出すな」という指摘で食事の時間 15 2022/11/16 18:41
- 新年・正月・大晦日 おせちって美味い? 27 2023/01/04 08:46
- レシピ・食事 自分では美味しいとは思えない‥料理について 質問させていただきます。 最近自分の作った料理が美味しい 6 2023/04/27 11:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高1の化学からの質問です! (問...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
30%の食塩水の作り方は?
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
たけのこのあく抜き後の汁
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
蒸かし芋が1日半たったら糸を引...
-
我慢汁の成分ってなんですか?...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
消費期限が約3ヶ月切れたアクエ...
-
ビーフシチューにワインを入れ...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
気圧の単位
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報