
眠剤について教えてください。早朝覚醒に悩んでます
現在はエスゾピクロン(出先で手元にないから曖昧だけど確か2g)とデエビゴ5gを処方されていて、もう2年近くは毎日飲んでます。
ここ最近、それら2つを飲んでいても毎日23時頃に寝たとしても必ず3時頃には目が覚めてしまうし22時頃寝たら2時に目が覚めてしまうのがストレスなのですが、今まで毎日早朝覚醒してしまうことなど無かったのですが急に薬が合わなくなったということなのでしょうか?
主治医にいえば薬を変えてもらうことはできるのでしょうか
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私の例を上げれば、24時前にオレキシン受容体拮抗薬(デイビゴ2・5)を飲み、4時間後頃に目が覚めるので、ベンゾジアゼピン系のフルニトラゼパム、1グラムを半分)にし、飲みます。
デイビゴとフルニトラゼパムは薬の系統が違い、デイビゴの方が脳に影響が少なく、依存性もありません。
しかし私の場合、デイビゴだけではスッキリせずフルニトラゼパムを飲み、
寝床でゆっくりの深呼吸とストレッチを5分ほどしますね。それで、ウトウトと夢を見るような感じで3~4時間眠りますね。
その人の体質、その日の身体の状態によりますが、空腹で水コップ一杯で服用します。
貴方の場合、恐らく薬が効き過ぎて短時間で睡眠が一応満たされるのではないかと。
エスゾピクロンは。非ベンゾジアゼピンですね。3gは多いと思います。私の意見としては、デイビゴ5gより2・5を2個の方がいいと思いますよ。
薬はグラム数は少なく、量も少ない方がいいです。
貴方の飲んでいる薬、2種類ともg数を減らし、先にデイビゴ、後に強い薬のエスゾピクロンと飲んだ方がいいと思いますよ。
試行錯誤して試してください。
No.7
- 回答日時:
ベンゾジアゼピン系の睡眠薬(レンドルミン、サイレース、ベンザリン等)は副作用の多さから現在は使用を推奨されていません。
通常は第一選択はオレキシン受容体拮抗薬で、それでも寝られない場合は非ベンゾジアゼピン系(マイスリー、ルネスタ)を追加するというのが標準的な治療です。その際、概ねマイスリーは入眠障害、ルネスタは中途覚醒により効果的と言われています。No.5
- 回答日時:
オレキシン受容体拮抗薬には現在デエビゴ、ベルソムラ、クービビックがあります。
最新の薬がクービビックなのですが、半減期がベルソムラより短いため、中途覚醒や早朝覚醒には向かない可能性があります。デエビゴを増量してもらい、何とかルネスタから離脱できるようにしましょう。No.4
- 回答日時:
依存性が出来ているのでしょう。
他の薬剤との兼ね合いもあるのかもしれませんがルネスタ3mgはやりすぎでしょう。通常は副作用が少なく依存性のないデエビゴを増量するのが通常です。デエビゴは10mgまで増やせます。早朝に目が覚めたらそのまま起きてしまいましょう。そしてその日の晩は早寝をすればよいです。何とかルネスタから離脱できるように主治医にお願いするか、不眠症外来で診てもらいましょう。
ありがとうございます!
元々はエスゾピクロンのみを飲んでたけど、それだと眠れないと言ったらプラスでデエビゴを処方されてそこから約2年経っていまに至るかんじでしたが、やっぱり薬が効かなくなってしまったのかもしれません。
デエビゴ10mgにしてみたいので主治医に確認してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
睡眠導入剤なんですが、ルネスタとアモバンだと、どっちの方が強い薬になりますか? あと、両方とも安全性
睡眠障害・不眠症・過眠症
-
睡眠導入剤がないと眠れないという人の中には、自己暗示なだけの人もいますでしょうか?
睡眠障害・不眠症・過眠症
-
睡眠薬・睡眠導入剤について教えてください。 薬を飲んでからベッドに入るまで、ほぼずっとスマホを見てい
睡眠障害・不眠症・過眠症
-
-
4
咽頭クラミジア 食事で移るのか
性病・性感染症・STD
-
5
造影剤の副作用…? 入院中で胃カメラ途中に造影剤を入れたようで、終わったあとに看護師さんから下痢にな
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
6
膀胱がんになった82歳の祖母について、手術をしましたが、全部は取れていません。膀胱を全摘出する必要が
放射線治療・リハビリテーション
-
7
人混みの吐き気は何科へ行くべきですか?
病院・検査
-
8
体が勝手に動いてしまう付随意運動というのがありますが、それは、日常生活で不定期に起こるものだと思いま
神経の病気
-
9
医師が、「いえ、1年後くらいに大腸内視鏡検査をするべきです。」と言いました。
病院・検査
-
10
血液検査でわかるのか?
血液・筋骨格の病気
-
11
何十年も健康診断を受けていない父に検診を受けさせたいのですが、全身の検診はどれがいいでしょうか? 人
病院・検査
-
12
通信制の学校に入学して明らかに体力が減ったので、今日から毎日ウォーキングしよう!と思い数日やってみた
その他(病気・怪我・症状)
-
13
ヒロポン
その他(病気・怪我・症状)
-
14
男性に質問です。 ①男性ウケを狙うならもう少し痩せた方がいいでしょうか? ②彼氏として付き合える体型
その他(恋愛相談)
-
15
たくさん食べた日の分が脂肪になり、体重に反映されるのは、食べた日の何日後ですか? テレビで「たくさん
ダイエット・食事制限
-
16
30歳で、胃がんステージ3以上になってる可能性はどれぐらいでしょうか??
がん・心臓病・脳卒中
-
17
普通に生きてたらまず反ワクチンなんかにはならないと思うのですが、一体何がどうなったら反ワクチンになる
その他(病気・怪我・症状)
-
18
どうしてこういう意味に?
英語
-
19
リリカの効き目について
その他(病気・怪我・症状)
-
20
ぶつけてもないのに、突然こんなのが 何かわかる人いますか〜!! 痒みとか痛み特に無しです。
皮膚の病気・アレルギー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
睡眠時間の乱れ
-
セカンドアルバムくらいまでが...
-
タイムリープ経験者いますか。...
-
北アフリカ系ハーフです。17歳...
-
10センチってちんこ短いですか?
-
ファイターズの松本剛は覚醒し...
-
半分寝ている状態のとき、不思...
-
「起きている(目が覚めている...
-
眠剤について教えてください。...
-
お礼をしたいが
-
スクフェスのみとしーコラボに...
-
根性が無かったと自分で思う人...
-
質問ではないけれど…
-
仮面ライダー響鬼の魔化魍って...
-
覚醒劉備❌緑おでん
-
精神薬は精神安定剤と睡眠導入...
-
自我は辞書で調べて分かったの...
-
スーパーゴッドフェス
-
『ウイルス性脳炎』の後遺症に...
-
覚醒の刻印 覚醒の刻印を腕に刻...
おすすめ情報
家に帰ってきて確認したら、エスゾピクロンは3mgでした、すみません