
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
合ってると思うよ。
けど個々はやってく中で変えていくものだよ。
例えば僕はセンター試験(今の共通テスト)で初めから現代文は7割は超えてたし,英語は4割もなかった。
この手の指導って全般的なものだから,そういう「個々の事情」には配慮がないわけよ。
このようなやり方をして3ヶ月で伸びる子もいるし,10ヶ月で伸びる子もいる。
計画性はあってもいいけど,大切なものは実行力かなと思う。
仮に100の計画があったとしても,実効性が5%なら5にしかならない。
計画が20でも,実行性能が80%なら効果は16になるよ。
特に初めの時点でも能力はひくいものだから,あまり壮大な計画を立てるべきでもない。
朝起きるとか,単語を読み込むとか,毎日できる,簡単なものを確実にこなせることを大切にした方がいい。
No.2
- 回答日時:
浪人ということは「道半ば」で本番を迎えたはず。
これまで何をやって何をやれなかったか、の振り返りであり敗因分析が今は大事。それを度外視しあたかもまっさらな状態にあるかのようなこの質問は、上位校を狙える浪人生のものではありません。その心構えで、かつ悪さの修正が難しい宅浪だとまた失敗する可能性大です。書かれた単位不明の「原則コマ数」もぬるさが漂っている。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
大阪の大和大学(西大和学園グループ)のCMで「東の早慶」「西の大和」と呼ばれることを目標にしてるとあ
大学・短大
-
-
4
自分は、山口大学工学部の化学系を留年して、卒業しました。しかし、就職出来ませんでした。それでも、教授
大学・短大
-
5
今年大学2年にある一浪した男ですが、友達には浪人していることを隠しています。最初の段階でカミングアウ
大学・短大
-
6
除名された方が良い気がしました
大学受験
-
7
大学中退について
大学・短大
-
8
法政大学ってどのくらいのレベルですか? 偏差値50の高校在籍なのですが、あわよくば進学したいです。
大学受験
-
9
学科選びに失敗した後悔は一生つきまとうものですか? 自分は小学生の頃に織田信長にハマったのをきっかけ
大学・短大
-
10
偏差値71の高校に通う高校3年生です。 私は国公立の医学部を志望しているのですが、今年の5月に部活で
大学受験
-
11
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学受験
-
12
昔ほど「浪人生」という言葉を聞かなくなりました。 今は、どうしても入りたい大学に何年も受験する人は少
大学受験
-
13
医学部受験浪人してでも上を目指すべきか
大学受験
-
14
大学受験についての質問です 私は国立大学(仮にA大学とします)の医学部医学科を志望している高校3年生
大学受験
-
15
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
16
高3です。 もう出願してしまったのでどうにもならないのですが聞いて欲しいです。 私は以前、名大の理学
大学受験
-
17
近い将来、絶対に国立大学神戸大学の理学部物理学科の学生は
大学・短大
-
18
大学の進路のことで相談です。 新高校3年生、文系の者です。今年度から高校の国公立大学を目指すコースか
大学受験
-
19
難関理系大学と呼ばれる大学に入っているのに理系科目が苦手です。実験も嫌いです。この場合大学院に進んだ
大学院
-
20
高校2年です。 今までまともに勉強をしてこなく、国数英の偏差値が47ほどです。 志望している大学が共
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧東工大、共テ(センター含み)...
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
東京科学大(旧東工大)の過去問...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
芸術と心理を学べる学部
-
化学の参考書について
-
まだ可能性はありますか?
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
高一七月進研模試にLEAP Basic...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
合格可能大学
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
東京での大学受験について
-
高2女子です。 高1の時に私立専...
-
全統模試偏差値60の文系の高3...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
高校2年です。 今までまともに...
-
大学入試についてです。 早稲田...
-
女性が男性と比べて極端に国立...
-
専門学校か大学か。
-
法政大学は高学歴はいるんですか?
-
私大パイロットコースで法政大...
-
将来のことをもっと日頃から考...
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
マッチングアプリでモテるプロ...
-
早稲田はなぜ医学部がないのに...
-
私大パイロットコースでは一般...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
-
訳あって今年高校卒業後浪人し...
-
現在高校1年生で、大学受験に向...
おすすめ情報