
世界が反発し、報復関税していますが、日本はおなじみ遺憾だとか、
適切な時期に交渉していくだの言っています。
交渉してなんとかなるなら、最初から上げないでしょうし。
ここまで弱腰というか、いつまでもアメリカのポチみたいな対応していると、
おなじみの国から失敗あるいは狙ってミサイルが国内に着弾しても
遺憾だとか、着弾地点に自衛隊派遣、救護活動・・・みたいなことはするけど、
反撃するとかはしないだろうし、アメリカも日本のために反撃もしなそうです。
※アメリカ軍基地に着弾したらフルボッコにしてくれそうですけどね。
日本も自衛のため核保有とかしたほうがいいのでしはないでしょうか?
関税に関してはアメリカ製スマホ、パソコンに25%とかやればいいのにと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
報道の解説では関税によりアメリカのインフレつまり物価高騰がおこり反対運動で一部の関税を廃止する可能性を言っています。
例えば生活必需品だけ関税を下げるとか。それと、トランプは永遠には大統領では無いです。
軍事においては、アメリカが日本を守る意義があるのは日本の非核化を維持して核不拡散条約を維持する事です。ドイツに核爆弾を貸しても日本に貸す事はない。何故なら、唯一の被爆国日本に核爆弾を配置すると核不拡散条約が崩壊するからです。崩壊した場合は核拡散が起き、最も危惧するのがテロリストに核爆弾が渡る事です。
各国が核爆弾を持つのは抑止効果かもしれないが、テロリストは躊躇なく使う可能性がある。そのターゲットになりやすいのがアメリカです。これを最も恐れているのがアメリカでしょう。
なんかトランプが3期目もやる。その方法はある。
だのロイターニュースに出てましたね。
権力を握るとそれを手放したくないと必死に感じます。
例えば同じみ北朝鮮が日本海に向け弾道ミサイル発射。
故障により日本のどこかに落下、大被害。
となってもアメリカは無視する気がします。
北は日本を狙った物ではなく、ミサイルの不具合。
だの嘘、あるいは本当だったとしても日本は攻撃しないでしょう。
核兵器は一例に過ぎずより破壊力、ダメージを与える武器を持っていてもいいと感じます。
関税については、アメリカ国民が苦しむだけ。
関税はアメリカ国民が払うものだから自分で首を絞めているような気がします。
そんなに自国生産させたいなら輸入禁止にすればいいだけなのに。
No.4
- 回答日時:
追記
私に意見を言ってもどうしようもありません。日本は法治国家なので議員を選ぶ時にそのような人に投票したら?
また、先日TVでは日本は核を持てる技術はあるのに核実験する場所がないと論じていましたが。
条約でも戦争の仕方が決まっています。
あなたや家族が傷つく兵器を使えますか?
政治の話だと日本の議員には関心がありません。
私は貿易業をとアプリ開発の会社を経営しています。
日本も大統領制みたいにしないと、解決しないでしょう。
戦争は無害には出来ません。
そのような兵器は使えますね。
ただ私は運動能力とかはないので、前線に行ったら犬死にでしょう
No.3
- 回答日時:
日本に報復関税を実行して、それがアメリカに効果があるものが少ないのではないですか。
航空機やジェットエンジンに高額な報復関税をかけてもアメリカには効果が無いでしょう。単に輸入価格が上がるだけです。牛肉やお米に高額な報復関税をかけても、現状がすでに高額な輸入拒否関税をかけていますから、やっぱりに日本は不公平は国だよねと証明するような話になります。
ちなみにアメリカ製スマホ・パソコンでアップルをイメージしているでしょうが、あれの生産国区分では中国製でアメリカ製ではありません。
今回の関税でiPhoneが44%ぐらい値上がりするなどの記事も見ました。
特にアメリカ、カナダは行き来する度に関税かかると現地企業が相当ヤバイ。
だのの記事も見ました。
ダウも暴落してますね。
最新戦闘機開発を日本、イギリス、イタリアの3カ国でやるのは正解だと思います。
No.1
- 回答日時:
日本は「非核三原則」を1971年に国会で決めました。
核兵器禁止条約もあり日本は核を持てない国に入っています。
各国が核を持って牽制しあってもどうにもならないと思うけど。
今はアメリカや中国が国際社会で優位に立ちたいと思うだけの事。
日本の自主防衛は必要ですが、自衛隊だけではどうにもなりません。
若い人は辛い仕事は無理でしょう。
自主防衛のために装備品増やしましたよね。
今の所トランプ体制を見守るしかありません。
アメリカの言いなりではなく、少しずつ国力(輸入しないで生活出来るよう)を増やして行くしかない。
日本の製品使って。
日本人は海外製品を使うから日本の物作りが失くなって行きます。
非核三原則などは小学校でも習うレベルのものですが、既に50年以上前のものです。
核兵器技術も進化しています。水爆もその1つに過ぎません。
実用段階ではありませんがニュートリノとかレールガンとか開発進めていいと思ってます。
竹槍などもっていてもなんの役にも立ちません、今はドローンなどの時代です。
他国に攻撃受けても「遺憾の意」だので結局役に立たなそうです。
関税についても他国は対処しているのに日本は見守るだの、なんの解決にもなってませんね。
世界的にインフレになりそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 現在の世界情勢や科学技術の進歩によって、アメリカの不沈空母としての日本の価値は低下してる? 2 2025/03/07 10:26
- その他(ニュース・社会制度・災害) 『「大軍拡NO!」の声をあげよう』とのチラシ 玄関の清掃中、下駄箱の下に潜っていたチラシを発見、 『 3 2023/04/11 15:46
- 政治 何故、石破首相はトランプに反論しないのですか? トランプの話だけ聞いたアメリカ人は、「そうか、日本人 3 2025/03/08 04:53
- 戦争・テロ・デモ 第二次世界大戦でアメリカによる原子爆弾投下がきっかけで投降し敗戦国となった日本は、アメリカが国家機密 1 2024/12/20 01:16
- メディア・マスコミ マスメディアの発言の中にある、自国が武器や軍隊を持たないで反撃しないならば、他国から侵略されないとい 22 2024/06/24 13:48
- その他(悩み相談・人生相談) 13回もアメリカを痛烈に批判 VS 戦後初の軍事演習=>戦争・有事 2 2024/05/25 14:47
- 政治 自衛隊って要らないんじゃないですか? 災害救助隊としてなら必要かもですが 日本とアメリカの関係はプエ 19 2023/08/25 14:15
- 世界情勢 トランプ大統領の「タリフ(関税)、それは最も美しい言葉だ」は、妥当??? 4 2024/12/05 21:48
- 世界情勢 トランプの25%自動車関税 国内で反対はないの? 27 2025/03/30 14:04
- 政治 トランプは日本に25%の関税を掛けると言うてます。こうなったら、日本はプエルトリコのようなアメリカの 1 2025/03/28 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
米国って日本でアメ車が売れないのは 日本側が悪いって思ってますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
経済に詳しい人にお聞きします。アメリカの関税に対して日本が出来ることについて、教えて下さい。
政治
-
トランプ大統領は、株価の下落は想定内で、その後、株価は上昇すると考えているようですね。 しかし今回の
経済
-
-
4
トランプの関税について
政治
-
5
この間 統一教会に解散命令が出されました。 統一教会が信者から 法外な 献金を搾取していたのはニュー
政治
-
6
トランプ大統領はゼレンスキーに、感謝しろ、感謝しろと言うてますが、恩着せがましいと思いませんか? こ
政治
-
7
何故アメリカ国民はトランプさんを選んでしまったんでしょう?… 大統領として相応しいか否か以前に人とし
世界情勢
-
8
大統領就任後のトランプさんは、なんか変じゃないですか? 頭がお○○しくなってしまったのでしょうか?
政治
-
9
4月2日は アメリカが終わった日でしょうか?
世界情勢
-
10
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
11
ウクライナとロシアの戦争が終わった後はロシアは北海道に攻めて来ますか?
戦争・テロ・デモ
-
12
広末涼子の事件
警察・消防
-
13
韓国はウォンという自国通貨を自ら発行できる国なのに、なんで何度も財政破綻してるんでしょうか?
経済
-
14
米が高いから米の輸入を増やせって言ってる人がいますが、そんな事したら日本のお金が海外に流出して日本が
政治
-
15
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子間の接続導線のことと思いますが、素子自体の幅のことかもしれないな、と
教育・文化
-
16
40代後半〜55歳になったら妊娠しないから、やりりまくっても平気だって思うのに、うっかり妊娠がある止
妊娠・出産
-
17
トランプの関税政策は民主主義を守る観点では、正しいのでは?
政治
-
18
日本の牛丼チェーン店は米国から牛肉を輸入していますが、トランプ関税でまた値上がりするのですか?
ファミレス・ファーストフード
-
19
トランプの25%自動車関税 国内で反対はないの?
世界情勢
-
20
トランプは世界中に恥をさらしたのでは?
経済
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トランプ関税は、いつ終わりま...
-
新番組「貧困さんいらっしゃい。」
-
経済成長
-
マクロ経済の問題で一人ひとり...
-
高い時に買い、安いときに売る...
-
もう「冷夏」は来ないのでしょ...
-
テレビのコメンテーター
-
日本の社会問題
-
バブル経済が弾け(40年くらい...
-
エチオピアのコーヒー農家の貧...
-
日本は 今や 後進国、貧困国に...
-
経済効果とたまに聞きますが、...
-
マルクス経済学を経済学の一種...
-
現金給与総額は個人の経済の流...
-
製造と製造卸の違い
-
共産主義国家になぜ自由はないのか
-
今のアメリカ株と日本株は、い...
-
西ヨーロッパの面積について。
-
ドイツって何州ですか?
-
ニュージーランド$がなぜこん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トランプ関税は、いつ終わりま...
-
トランプ関税
-
トランプ関税で、アメリカの物...
-
誰か助けて下さい!!!
-
日本で自国中心主義ができない...
-
国際貿易についてお願いします。
-
世界一背の高い人って・・・
-
将来アメリカ合衆国51番目の州...
-
アメリカのマネーサプライが発...
-
石井菊次郎って誰ですか?
-
あるキリスト教系の団体について
-
保守主義、リベラリズム、自由...
-
何故アメリカは不満大国と呼ば...
-
なぜNAFTAはUSMCAに改定された...
-
アドバイスください
-
東部ニューイングランド方言は...
-
アメリカの他の国はなぜ月に行...
-
アメリカは中国輸出大豆に関税...
-
通貨スワップ協定
-
日本とアメリカ、どっちが先に...
おすすめ情報