重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

29歳女です。
運送会社に勤めていて
毎日一人で気楽に仕事をしていたのですが
春先になり引っ越し屋さんの手伝いで
社長とトラックで回るようになって
以前からちょこちょこ言われていたのですが
また一緒に回るようになってブスとかババアとか言われるようになりました
わたしはブスでもなければ
まだギリ20代なのでババアでもありません。
どうしてそんなことを言うのかわからないです
そんなこと言わないでと言っても聞きません。
なんならひどくなってデブとか言う始末です。
そもそもデブでもありません。
あまりにもしつこく毎日言われるので
家に帰って旦那に相談したら
怒って社長に電話してました。
わたしはその時はもう寝たので
次の日旦那にどうなったか聞くと
もう縁切るからって言われたそうで
わたしにはなんの説明もありません。
一言謝ってもらえたらそれでよかったのに
ラインでわたしクビですかね?
と聞いても既読もつきません。
仕事はこれから探すとして、
わたしはどうすべきでしょうか?
もう関わらない方がいいでしょうか

質問者からの補足コメント

  • すみません
    補足させてください。
    主人はブスとかババアとか言ってるみたいですけどほんとですか?
    って事実確認したのと、
    どうしてそう言うこと言ったんですか?
    と確認しただけです。
    そうしたらじゃもう連絡とらんし縁切るって一方的に言われたみたいです。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/08 14:12
  • 主人はわたしの相談を聞いて電話かけたみたいです。
    何度か主人もお手伝いで来てくれていたのでどういう人かはわかってます。
    そして、主人の前でもお前だったりブスと言われたことがあります。
    その時からよくは思っていなかったみたいです

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/08 14:16
  • そういう考え方もあるのですね。
    勉強になります。
    ただ、親子ほど歳が離れているし向こうは奥さんも子供もいるのでもしそうだとしたら気持ち悪いですね。
    わたしは一緒に仕事する相手としか思ってなかったのでこういう回答が来てビックリです。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/08 14:21

A 回答 (14件中11~14件)

ご主人に事のいきさつを聞いて対処するしかありません


本人と社長の問題に関係のない旦那が話をしに出てきたのです。
社長は恐喝ととらえたのかもしれません
この回答への補足あり
    • good
    • 1

セクハラ、パワハラでしっかり対応すれば、転職や失業手当の受給に有利な会社都合相当での退職として処理できると思うけど。


あと慰謝料とか解決金ブン取れる。


> わたしはどうすべきでしょうか?

知らんふりして普通に出勤がいいと思う。

そういうハラスメント行為が無くなったなら、問題解決だし。
何か言われる、されるなら、そういう内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などをガッツリ記録、録音しておく。
    • good
    • 3

普通にパワハラでしょうね。

労働基準監督署に相談しましょう。
    • good
    • 1

労働基準監督所へ連絡ですね


その会社の対応は違法、パワハラです。
お金あれば弁護士雇って訴えましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A