重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年トリマー学生2年目になります。
友達達が学校だるすぎるとか学校辞めたいとか結構言っててそれを聞く度になんて返したらいいか分からないし、悲しくなります。自分も学校だるいなとは思うけど学校辞めたいほどではなくて、友達がモチベになってるから頑張れてるって感じです。本気で辞めそうで少しこわいです。
皆さんだったらどうやって元気づけますか?
よかったら教えてほしいです。

A 回答 (7件)

「ここを辞めたら、将来就職するときの履歴書に『トリマー専門学校中退』って書かないといけなくなるよ」


とアドバイスしてあげる。

それで、就職の面接で「何で専門学校を辞めたの?」と聞かれる。

その時どう答えるか?
それが言えるか?

って、言えたら言ってみてください。
    • good
    • 1

とりまトリマー通りまーす!


と言って場を和ませましょう。
    • good
    • 1

友達にやめて欲しくないのが親切心からなのであれば、多少のアドバイスは可能かと思います。


ただ、自分のモチベーションをどうこうするのが目的なのであれば、それは無理です。
強いて言うなら『あなたに辞められたら私のモチベーションが保てなくなるから辞めないで』と懇願するしかないですね。
    • good
    • 1

うーん・・・好きで始めたんだからもう少しがんばろーよ。

かな?
    • good
    • 2

そうかーって相槌うって、ウンウンって一通り聞いてあげて、


私も「友達がモチベになってるから頑張れてるよ」って〆る。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

教えて下さりありがとうございます!

お礼日時:2025/04/10 20:32

専門学校でしょ?


友達がモチベって何?
学費は誰が払ってくれてるの?
2、300万はするよね?学費。
友達が~って言ってる場合?
本当にトリマーになりたいなら、自分の為にやるべき事をやるべきじゃない?
実習に行くとか。
そもそも本気でトリマーになりたいなら学校行くより、実際にどこかトリマーさんの元で勉強させてもらった方が早い。
雇われトリマーで生活出来ないし、自分の店持つならそれは絶対条件。
トリマーに求められる事はどれだけ早くトリミングが出来るか、だから。
辞めたい人は辞めればいいと思うので、私は特に関わらないです。
まして、本当に辞めたいと思ってるなら言いふらさずに辞めるでしょ。
結局、しぬしぬ詐偽と一緒。
関わるだけ時間の無駄。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに!本気で辞めようと思えばすっと辞めますよね!話を聞いてとりあえず共感しようと思います!

お礼日時:2025/04/10 20:34

とりあえず共感してあげる事。


そこに+でわたしもいるし○○ちゃんもいるし頑張ろうよ!ね?とかですかね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

教えて下さりありがとうございます!

お礼日時:2025/04/10 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています