dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

19歳の♀です。今年の8月に結婚が決まっています。
教会で挙式だけ行うのでウエディングドレス1着しか着ることができません。

私の住んでいる所では成人式には振袖を着る女性の方が90%以上を占めています。私も振袖が着たかったのですが成人式を前に結婚するということで…

どうしても和装希望なのですが、このような場合訪問着を着用すればよいのでしょうか?
また成人式には出席せず、夫と写真だけ撮影する場合でもやはり振袖を着るのはマズイですか?

ワガママな質問で失礼致しますが、回答お願いします!

A 回答 (3件)

ご結婚おめでとうございます。


成人式の振り袖、お召しになれば良いと思います。
たしかに振り袖は未婚の女性、と言われていますが気にする事は無いと思います。
まだ十分お若いですし、記念写真も良いと思いますよ。
私が出席した友人の結婚式ではお子さま連れのママが振り袖着て出席してましたよ。
私は成人式の時の着物で友人の結婚式に出席していました、でも25を過ぎた頃から、似合わなくなっていました、未婚でしたが・・・。
一生に一度しかない成人式ですから是非、振り袖、お召しになって下さい、きっと素敵ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですか?!とても嬉しいです(^^)私がずっと振袖を着たがっていたので彼も喜ぶと思います。
それこそ最初で最後の振袖になると思いますので、今から張り切ってしまいます☆
早速の回答本当に本当にありがとうございました!今夜はよく眠れそうです。

お礼日時:2005/05/25 00:12

ご結婚おめでとうございます☆


2年前に成人式を終えた者です。私の成人式のとき、結婚したけど振袖着てるって子はいましたよ(^0^)全然気にする必要無いですよ♪♪♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい♪皆さんの回答読ませて頂き、気にしないことにしました。
質問してみてよかったです☆
貴重な体験談、励ましのお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/25 09:50

ぜひお召しになってください、振り袖。


結婚式のお色直し代わりとでも思えばいいじゃないですか。
着なかったら一生後悔するでしょ?
ヘンな決まり事、気にすることありませんよ。
(着物歴20年の主婦より)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気にしなくていいんですね(^・^)ありがとうございます!!!
母が『ダメ』って言ってたもので皆さんからも非難覚悟で質問したのですが、逆に励まされ大変嬉しいです。
着物暦20年ですか…憧れます。きっと素敵な方なんでしょうね。

お礼日時:2005/05/25 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!