
バイトの辞め方について(長文です。)
医療系の大学に通っている3年生です。
今のアルバイトを始めてから半年ほど経ちます。周りには3年とか長く働いている人たちがいる中で私は店長やオーナーに期待?をされています。バイトに入り始めて3ヶ月頃に昇格?しました(とは言っても給料は変わらない)
ですが、4月から学校が始まり勉強の内容もレベルアップし、学校終わってからの復習、予習では時間が足りず、今後勉強とバイトの両立が難しい。いつか限界が来るだろうと思い始めました。そこでまずは店長に「学校の勉強が忙しくて、、」と言いました。(正直バイトを辞めたいと言うのが本音です)ですが、「実習とか勉強が忙しいなら言ってもらえればシフト融通きかせるし遠慮なく言ってもらって大丈夫よ」と返ってきました。店長もオーナーも優しい方ではあります。こうやってシフトの融通をきかせてくれますし、実習期間も考慮してくださいます。
もちろん辞めたいとはっきり言えず若干濁して伝えてしまった私も悪いとは思ってます。
辞めたいと言うのは簡単ですが、今私はバイトでもう1ランク昇格するための勉強会をしています。(この勉強会はオーナーから受講しています)この勉強会も中途半端になってしまうしなあ、今まで出勤時間より早めに行ったり、シフト終わって早く上がれる日も30分くらい残って勉強会してたし時間の無駄になるなと思ってしまいますし、「ランクアップしない?」と言われてやりますと言ってしまったのは自分です。それを途中で投げ出してしまうのは今後社会人になる身として無責任なのかなと思い、はっきり辞めたいといえず濁してしまいました。
前述の通りオーナーも店長もすごく優しい方です。
「過去の人たちも勉強とか実習が忙しかったら事前に言ってお正月とかの時にシフトの連絡入れてくれたりとかはしてたよ」と仰ってました。
なんて言うか、辞めたいと言ってもそういう風に言われてしまい、上手く言葉に出来なくなってしまいます。。
どうしたらいいですかね、、、
できれば強い言い方のコメントは遠慮していただけると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「〇月いっぱいで辞めさせてください」とはっきり言ってください。
雇用側からすれば、相談されたら「分かった。考慮するね」と答えるのは当然なんです。
相談されて「分かった。いつ辞める?」なんて、逆にひどいでしょ?笑
今までお世話になったし・・・と考えるのなら、〇月〇日までというところを応相談で。
「〇月までなら頑張ります」でもいいし「〇曜日だけなら」みたいなのでもいい。
もちろん雇用側の希望にズルズル応じる必要はないので、「これ以上は飲めません」もはっきり言っていいです。
>「ランクアップしない?」と言われてやりますと言ってしまったのは自分です。
そこは謝るしかないですね。
勉強会とか、手間をかけてもらってるのも事実ですから。
No.1
- 回答日時:
前の質問で8人もの方に回答いただいたのに、納得できなかったんですか?
バイトなんだからさっさとやめた方がいいです。グズグズしている方が相手方にも迷惑ですよ。
>それを途中で投げ出してしまうのは今後社会人になる身として無責任なのかなと思い、はっきり辞めたいといえず濁してしまいました。
えーっと、何を言ってるのかと思う。
バイトでしょ? とにかくたかが学生バイトなんですよ。
無責任でもなんでもない。学生バイトに責任なんてないし、そんなの期待されてないんですよ。
あなたが大切なのは何? 勉強では?
そのバイト先にそのまま就職する気があるならそれでいいけど、
そんなつもりのバイトではないんですよね?
そして万が一あなたがバイトが大変で学校で単位落としたり留年したりしても、そのバイト先はなんにも責任とってくれませんよ。
それでいいの?
このサイトにも結構
オーナーがいい人で…引き留められて辞めさせてもらえない…
とか言う人がでてきますが
それは言い訳です。強制労働は違法です。だからやめられる。
ただただ本人が流されているだけ。
「やさしい」のではなく「優柔不断で自分に甘い」だけ。
辞めると伝えるのは大変だけど、それを乗り越えられる、自分にとっての優先順位をつけられるのが「まともな社会人になれる人」だと思います、私は。
そうですよね、、!
多分辞めると伝えるのが怖いという不安な思いを誰かに擁護してもらいという気持ちが心の片隅にあったんだと思います。
辞める大変さを乗り越えてこそですよね
勉学に専念するということをしっかり伝えてきます
勉強会のこと等も誠意を持って謝罪してきます。
長文の質問にお答え下さりありがとうございました!おかげ様で決心が着きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日バイトの給料を貰ったのですが
アルバイト・パート
-
出戻りバイト、1ヶ月で辞めたいです
アルバイト・パート
-
内定辞退をしようとした際に損害賠償の恐れがあると言われました。どうしたらいいでしょうか。 もう研修な
中途・キャリア
-
-
4
高卒から就職経験ないとして何年まで専門学校大学
就職
-
5
バイトの給料についてです。 先月(4月30日)でバイトを辞めたのですが、今日給料が振り込まれません。
アルバイト・パート
-
6
スーパー三和で働いていた方にお聞きします。 三和のバイトは、辞める場合30日前に申告しなければならい
アルバイト・パート
-
7
覚悟を決めて転職したのに辞めたい
その他(就職・転職・働き方)
-
8
パートの新人さん。2カ月目
アルバイト・パート
-
9
契約社員の方が、来月を持って更新打ち切りになりました。私は、パートですが、次に切られてしまうのではな
アルバイト・パート
-
10
パートの有給休暇について 私は週5日5時間パートタイムで働いているのですが先日、社員の方から有給休暇
アルバイト・パート
-
11
今自分がバイトしようとしている飲食店で、、、
アルバイト・パート
-
12
私は会社でパワハラや理不尽に事があり退職しました、 給与日が10日締の翌25日支給なので給与明細が届
退職・失業・リストラ
-
13
派遣社員
派遣社員・契約社員
-
14
今月からバイトをするために面接をしたのですが、
アルバイト・パート
-
15
8時間以上の勤務について
アルバイト・パート
-
16
仕事も縁ですか?
アルバイト・パート
-
17
お盆休みの事について
転職
-
18
正社員からパートやアルバイトに変更
アルバイト・パート
-
19
4年目派遣社員遅刻と欠勤
派遣社員・契約社員
-
20
初バイトでこれはおかしいですか? 私は今年から高校1年生になるのですが、一昨日バイトルから居酒屋のバ
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事ができる人の時給はいくら?
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
仕事も縁ですか?
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
正社員からパート
-
8時間以上の勤務について
-
パートを辞めるべきか
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
アルバイトの日報について
-
パート、アルバイトの休み
-
日報の書き方について
-
正社員からパートやアルバイト...
-
バイトの日報の書き方について!
-
今自分がバイトしようとしてい...
-
バイトが見つかりません。 理想...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
ウーバーイーツの配達について
-
扶養内で働くこと。パートとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テスト前日に休みたいのですが...
-
学生のうちにしておけばよかっ...
-
学生時代にやっておくべきこと...
-
もしテストがなかったら、勉強...
-
家庭教師…これって高いですか?
-
学生に休日は要らないと思いま...
-
大学生・大卒の方にキャンパス...
-
勉強と仕事だったら、どっちが...
-
ドジャースの監督が打席凡退の...
-
高校生、大学生の定期テストを...
-
効率のいい覚え方 【テスト勉強...
-
このメール送っても大丈夫です...
-
学生時代に・・・
-
全国の商業高校
-
やり残したこと!!
-
あなたが今20代で、時間があ...
-
小学校での勉強は難しいと感じ...
-
学年末テストの勉強(5教科)は、...
-
暇で死にそう
-
大学生のうちにやっとけばよか...
おすすめ情報