
バイトの辞め方について(長文です。)
医療系の大学に通っている3年生です。
今のアルバイトを始めてから半年ほど経ちます。周りには3年とか長く働いている人たちがいる中で私は店長やオーナーに期待?をされています。バイトに入り始めて3ヶ月頃に昇格?しました(とは言っても給料は変わらない)
ですが、4月から学校が始まり勉強の内容もレベルアップし、学校終わってからの復習、予習では時間が足りず、今後勉強とバイトの両立が難しい。いつか限界が来るだろうと思い始めました。そこでまずは店長に「学校の勉強が忙しくて、、」と言いました。(正直バイトを辞めたいと言うのが本音です)ですが、「実習とか勉強が忙しいなら言ってもらえればシフト融通きかせるし遠慮なく言ってもらって大丈夫よ」と返ってきました。店長もオーナーも優しい方ではあります。こうやってシフトの融通をきかせてくれますし、実習期間も考慮してくださいます。
もちろん辞めたいとはっきり言えず若干濁して伝えてしまった私も悪いとは思ってます。
辞めたいと言うのは簡単ですが、今私はバイトでもう1ランク昇格するための勉強会をしています。(この勉強会はオーナーから受講しています)この勉強会も中途半端になってしまうしなあ、今まで出勤時間より早めに行ったり、シフト終わって早く上がれる日も30分くらい残って勉強会してたし時間の無駄になるなと思ってしまいますし、「ランクアップしない?」と言われてやりますと言ってしまったのは自分です。それを途中で投げ出してしまうのは今後社会人になる身として無責任なのかなと思い、はっきり辞めたいといえず濁してしまいました。
前述の通りオーナーも店長もすごく優しい方です。
「過去の人たちも勉強とか実習が忙しかったら事前に言ってお正月とかの時にシフトの連絡入れてくれたりとかはしてたよ」と仰ってました。
なんて言うか、辞めたいと言ってもそういう風に言われてしまい、上手く言葉に出来なくなってしまいます。。
どうしたらいいですかね、、、
できれば強い言い方のコメントは遠慮していただけると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「〇月いっぱいで辞めさせてください」とはっきり言ってください。
雇用側からすれば、相談されたら「分かった。考慮するね」と答えるのは当然なんです。
相談されて「分かった。いつ辞める?」なんて、逆にひどいでしょ?笑
今までお世話になったし・・・と考えるのなら、〇月〇日までというところを応相談で。
「〇月までなら頑張ります」でもいいし「〇曜日だけなら」みたいなのでもいい。
もちろん雇用側の希望にズルズル応じる必要はないので、「これ以上は飲めません」もはっきり言っていいです。
>「ランクアップしない?」と言われてやりますと言ってしまったのは自分です。
そこは謝るしかないですね。
勉強会とか、手間をかけてもらってるのも事実ですから。
No.1
- 回答日時:
前の質問で8人もの方に回答いただいたのに、納得できなかったんですか?
バイトなんだからさっさとやめた方がいいです。グズグズしている方が相手方にも迷惑ですよ。
>それを途中で投げ出してしまうのは今後社会人になる身として無責任なのかなと思い、はっきり辞めたいといえず濁してしまいました。
えーっと、何を言ってるのかと思う。
バイトでしょ? とにかくたかが学生バイトなんですよ。
無責任でもなんでもない。学生バイトに責任なんてないし、そんなの期待されてないんですよ。
あなたが大切なのは何? 勉強では?
そのバイト先にそのまま就職する気があるならそれでいいけど、
そんなつもりのバイトではないんですよね?
そして万が一あなたがバイトが大変で学校で単位落としたり留年したりしても、そのバイト先はなんにも責任とってくれませんよ。
それでいいの?
このサイトにも結構
オーナーがいい人で…引き留められて辞めさせてもらえない…
とか言う人がでてきますが
それは言い訳です。強制労働は違法です。だからやめられる。
ただただ本人が流されているだけ。
「やさしい」のではなく「優柔不断で自分に甘い」だけ。
辞めると伝えるのは大変だけど、それを乗り越えられる、自分にとっての優先順位をつけられるのが「まともな社会人になれる人」だと思います、私は。
そうですよね、、!
多分辞めると伝えるのが怖いという不安な思いを誰かに擁護してもらいという気持ちが心の片隅にあったんだと思います。
辞める大変さを乗り越えてこそですよね
勉学に専念するということをしっかり伝えてきます
勉強会のこと等も誠意を持って謝罪してきます。
長文の質問にお答え下さりありがとうございました!おかげ様で決心が着きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイトを辞めたい 5 2023/11/12 19:26
- アルバイト・パート 大至急お聞きしたいご相談があります。 専門学校を卒業し、夢を追い上京して働き始めたものの、門前払いの 1 2024/06/06 18:28
- 中学校受験 中3、勉強について。 4 2024/08/04 15:59
- その他(社会・学校・職場) バイトを辞めるか変更してもらうか 3 2024/02/09 12:51
- 会社・職場 アルバイトを今月で辞めたいです 13 2023/08/03 20:48
- アルバイト・パート 春までデザイン学校に通っており、先日上京してきたのですが、まだ社会に出て通用するスキルが備わってない 2 2024/06/05 14:10
- その他(悩み相談・人生相談) 大至急ご相談させて頂きたいです。今崖っぷちでバイト先を急いで探しています。 20歳です。先週上京して 1 2024/05/30 15:41
- 会社・職場 専門学校に通いながら夢を追う20歳です。 親元を離れて1人で上京し飲食のバイトをしながら専門学校に通 5 2024/04/24 20:08
- アルバイト・パート 18歳浪人生です 自分は、去年の勉強時間にとても後悔しており、もちろん受験も失敗し、受かったところは 4 2023/05/01 16:39
- 予備校・塾・家庭教師 20歳でも変わらず遊び続けたい 2 2025/03/22 19:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今日バイトの給料を貰ったのですが
アルバイト・パート
-
最近始めたアルバイトをもうやめたいです。 大学1年生の女です。 高校生まで勤めていたアルバイト(以下
アルバイト・パート
-
初バイトでこれはおかしいですか? 私は今年から高校1年生になるのですが、一昨日バイトルから居酒屋のバ
アルバイト・パート
-
-
4
退院日に出社する指示って普通ですか? ヘルニアの手術があるんですが、全身麻酔して腹にプレート埋め込む
労働相談
-
5
バイトの給料についてです。 先月(4月30日)でバイトを辞めたのですが、今日給料が振り込まれません。
アルバイト・パート
-
6
アルバイトを辞める理由について。 現在医療系の大学に通っている3年生です。 今週中にバイト先の店長に
アルバイト・パート
-
7
出戻りバイト、1ヶ月で辞めたいです
アルバイト・パート
-
8
バイト辞めたいです。 私が思っていたコンセプトが違く ゆっくりのんびりと働くところでした。 まだ働い
アルバイト・パート
-
9
今月からバイトをするために面接をしたのですが、
アルバイト・パート
-
10
高校生です。今月から初めてのバイトをします。
アルバイト・パート
-
11
職場に30代のパートの方がいます。 一生懸命に働くし気が利く、何よりも穏やかで優しい人柄なので、彼を
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの辞め方について(長文...
-
テスト前日に休みたいのですが...
-
大学生でしかできないことって?
-
看護専門学生の1年生(女性)って...
-
就職を希望していますが、欠席...
-
自習ノートの保管
-
通信制の高卒、そのあとウェデ...
-
地方銀行員が一人暮らしをした...
-
敬語について 出席することが可...
-
「名古屋ECO動物海洋専門学校」...
-
専門学校のAOで合格しましたが...
-
専門学校(動物学科)の面接で、...
-
血液センターの面接について教...
-
看護専門学校入学 タトゥーに...
-
恥ずかしがりやの娘の面接(中学...
-
看護師になって一番大変なこと...
-
専門学校、不合格になってしま...
-
地域の防災訓練の不参加の理由...
-
20代後半から専門学校に行かれ...
-
受験での面接で「在校生のみな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトの辞め方について(長文...
-
テスト前日に休みたいのですが...
-
漫画に憧れて、職業を選んだ人...
-
今日から週末ですが…(2017.12....
-
ドジャースの監督が打席凡退の...
-
貴方がやっている勉強方法を教...
-
あなたの青春時代(18歳~23歳...
-
学生時代に・・・
-
もしテストがなかったら、勉強...
-
大学生のうちにやっとけばよか...
-
千円程度のトランクベルト破損 ...
-
学生のうちにしておけばよかっ...
-
あぷりかいはつをしたいのです...
-
怠け癖を何とかしたいです自己...
-
勉強と仕事だったら、どっちが...
-
効率のいい覚え方 【テスト勉強...
-
中学生になります!!中学生にな...
-
高校生、大学生の定期テストを...
-
やり残したこと!!
-
あなたが「卒業」と聞いて思い...
おすすめ情報