A 回答 (25件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
敬宮内親王の女性天皇への即位は賛成です。
たぶん、敬宮内親王の天皇即位は生涯独身の処女天皇となるでしょうから、その姿を見て、それ以降では女性天皇は対象の女性には残酷だ、次世代の皇位継承には意味が無い、これが国民に浸透して、敬宮内親王以降ではこの種の女性天皇論は消滅するでしょう。今上もはっきり意思表示をしなかったことに大いなる反省をされると思います。
ただ、悠仁親王の御成婚と御子様問題を考えると、敬宮内親王の天皇即位は一部の意見からの大きなる防波堤となりますので、そこは特別に重要だと思います。それで敬宮内親王の女性天皇への即位は賛成です。悠仁親王の後ではダメです。
No.14
- 回答日時:
女性天皇だと、結婚出来るのか
という問題が発生します。
歴史上、8人の女性天皇がおりましたが
いずれも未婚です。
結婚出来ない、となると問題だし、
結婚したとなると、おかしな男が
皇族に入ってくる、という問題が発生します。
それに女性天皇を認めたんだから
次は女系だ、ということになりかねません。
男系にしたのは、承継争いを防止する
ためです。
西洋は男系を採らなかったので、王位を巡る
戦争が絶えませんでした。
これを「承継戦争」といいます。
現代では戦争になることは無いでしょうが、
権力者が自分の血筋を皇室に入れようと
画策したりの権力争いはあり得ます。
天皇位を巡って、スキャンダルになれば
国民の尊崇を損ないます。
そして、ついには天皇制廃止。
つまり、女性天皇を認めろ、という人は
天皇制を廃止しろ、ということに繋がるのです。
いや、左側の人はそれが目的でしょう。
正面から天皇制廃止を訴えても、勝ち目が
ないので、こうした側面攻撃をやり
なし崩し的に、天皇制を崩壊させようとして
いるのです。
そんな姑息な手段をとらないで、正面から
議論すべきです。
継承戦争の一覧
アンティオキア継承戦争(英語版)(1201年 - 1219年)
シャンパーニュ継承戦争(英語版)(1216年 - 1222年)
フランドル継承戦争(英語版)(1244年 - 1257年)
テューリンゲン継承戦争(英語版)(1247年 - 1264年)
エウボイア継承戦争(英語版)(1256年 - 1258年)
リンブルフ継承戦争(英語版)(1283年 - 1289年)
リューゲン継承戦争(英語版)(1326年 - 1328年、1342年 - 1354年)
ブルターニュ継承戦争 (1341年 - 1364年)
ブラバント継承戦争(フランス語版)(1356年 - 1357年)
第一次カスティーリャ継承戦争(1366年 - 1369年)
リューネブルク継承戦争(英語版)(1370年 - 1388年)
ゲルデルン継承戦争(英語版)(1371年 - 1379年)
シュテッティン継承戦争(英語版)(1464年 - 1472年)
第二次カスティーリャ継承戦争(英語版)(1475年 - 1479年)
ブルゴーニュ継承戦争(英語版)(1477年 - 1482年)
ランツフート継承戦争(英語版)(1503年 - 1505年)
ポルトガル継承戦争(英語版)(1580年 - 1583年)
ポーランド継承戦争 (1587年 - 1588年)(英語版)
ユーリヒ=クレーフェ継承戦争(1609年 - 1614年)
モンフェッラート継承戦争(フランス語版)(1613年 - 1617年)
マントヴァ継承戦争(英語版)(1628年 - 1631年)
ネーデルラント継承戦争(1667年 - 1668年)
プファルツ継承戦争(1688年 - 1697年)、「大同盟戦争」や「アウクスブルク同盟戦争」とも
スペイン継承戦争(1701年 - 1714年)
ポーランド継承戦争(1733年 - 1738年)
オーストリア継承戦争(1740年 - 1748年)
バイエルン継承戦争(1778年 - 1779年)
下記は継承に関するが、一般的には「継承戦争」と呼ばれない戦争。
ディアドコイ戦争(紀元前323年 - 紀元前281年)
第四次内乱(英語版)(811年 - 827年)
イングランド無政府時代(1135年 - 1154年)
百年戦争(1337年 - 1453年)
ビザンティン内戦 (1341年-1347年)(英語版)
ポルトガル空位時代(英語版)(1383年 - 1385年)
オスマン空位時代(英語版)(1402年 - 1413年)
リトアニアの内戦 (1431年-1435年)
薔薇戦争(1455年 - 1487年)
インカ内戦(英語版) (1529年 - 1532年)
チュニス反乱(英語版)(1675年 - 1705年)
ポルトガル内戦(1828年 - 1834年)、「ミゲリスタ戦争」とも
カルリスタ戦争(1833年 - 1840年、1846年 - 1849年、1872年 - 1876年)
No.11
- 回答日時:
質問者様は「女性天皇」と「女系天皇」の違いを理解してご質問されているのでしょうか?
見ている他の方のためにも一応書いておきます。
女性天皇:父親が天皇の娘、今の時点だと愛子妃が該当します。
女系天皇:母親が天皇になり、その子供が継承した場合、男児でも女児でも「女系」です。ただし、一般的に《愛子妃が天皇になった後に娘が継ぐ》というような意味でつかわれることが多いです。
で、個人的には「女性天皇は許容、女系は反対」です。
「日本に天皇は特に必要ない」という意見がありますが、私はその考え方に反対です。なぜなら日本は《天皇の祖先が統一させ、その家系が国家元首として現存する国》だからです。
なので、本来クルド人や中国人などの帰化問題は「天皇を敬い、天皇に忠誠を誓うか?」という踏み絵で解決すると思っています。
クルド人がイスラム教を信じていても構いません。「天皇を敬い忠誠を誓う」ならどんな宗教を信じていても「この島国が統合された多数民族国家である」と認めることになるからです。
中国人の場合は中国の国家情報法との絡みで重要で「天皇を敬い忠誠を誓う」というのは、単に日本に帰化するだけでなく「天皇の祖先が苦労して豪族たちを統合した日本と言う国の枠組みに従う」という宣言になるからです。
ウソをつくことはできますが、一度言葉に出して誓ったなら日本国民としての責任が発生します。
この部分を含めて「女性天皇は可、女系は不可」です。
No.9
- 回答日時:
悠仁さまよりあとで、男系女性天皇はやむなし。
その以前での女性天皇は継承順位が不安定になるので不可。
さらにいうと女性に皇位継承権を与えるなら、逆に皇室から離脱する自由も与えるべき。結婚後もずっと行動の自由もなく、世間からいちいち注目浴び、挙句に結婚相手の家族のことまであーだこーだ晒され続けるのは忍びない。
女系天皇を認めるかどうかは、そうせざるを得なくなったときに、その世代の国民が認めるか、それとも天皇制を廃止するか決めればいいんじゃないかな。今国民を二分してまで決めるというのは2〜3世代先に天皇制の価値観を押し付けることに他ならない。
No.8
- 回答日時:
女性天皇に異議はないです。
男系さえ保てば。男系で無くしてしまうと文化の破壊となります。過去にも女性天皇で男系は保ちました。天皇を男系でつなぐのは無形文化です。今の皇室典範では女性天皇は認められないので、皇室典範を改訂すべきです。左巻きや文化に理解のない人は無形文化を軽視しますが、そもそも文化というものが無形文化が発祥ですのでとても大切なことです。言語もそうです。時々言語は英語が主流なので日本も公用語は英語にしてしまえという人すらいますが、もちろんそれには反対です。
皇族は特権階級ではないです。特権階級ならば特別な権利があるはずですが、そう言うものはないです。有ったら指摘してください。天皇は憲法にもある通り、国の象徴です。外交には顔が必要ですが、それを演ずるのが天皇です。天皇が皇居で開く晩餐会に招かれることは国賓にとって限りない栄誉です。総理大臣の開くランチミーティングとは天と地ほどに違いがあります。総理大臣も天皇が任命します。それは天皇の権利ではなく役割です。
これらを体得するのは天皇教育であり、ただ皇居で育った男子が天皇になるわけではないです。天皇の役割を心得た人に天皇に即位してほしいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学校の先生が石丸伸二さんを嫌ってます、判断お願いします
政治
-
食料品の消費税を0%にすると・・飲食店は潰れますね?
政治
-
開示請求すると言われました。 知り合いの付き添いで行ったスマホ修理のお店の対応があまり気持ちいいもの
消費者問題・詐欺
-
-
4
韓国だって人間だ
教育・文化
-
5
私有地で飲酒運転で事故起こしても逮捕されませんか?
事件・事故
-
6
まじ 国会とか必要なくない? 山本太郎が「本気で仕事してくれよ!」…というように。 毎回 毎回 「3
政治
-
7
親子どんぶり、って何ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
「教えて!goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了することとなりました。
メディア・マスコミ
-
9
銃を発砲するならともかく、日本刀の試し切りが、そんなに危険なものなのか?
政治
-
10
その道の制限速度で走ってたら追い付かれても譲らなくてもいいのでは
その他(車)
-
11
秋篠宮家を批判し愛子様を次の天皇に推す人達は左翼なのか右翼なのかどちらだと思いますか? 私自身は保守
政治
-
12
1月1日は能登半島地震の日なのになぜ追悼番組がほとんど放送されませんか
メディア・マスコミ
-
13
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
14
電車にひかれて重体の撮り鉄さんは、自業自得ですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
トランプは平和賞欲しさにウクライナ戦争を強引に終わらせたいみたいだね?
戦争・テロ・デモ
-
16
石破さんが自腹で商品券送った件ですが、みなさんはどう思いますか? 私はどうでもいいと思います。ていう
政治
-
17
備蓄米放出 結局JAのボロ儲けをさせるだけ? 農作物関税0を支持するしかないね!
政治
-
18
「ひろゆき」さんって結構いい加減な事ばっかりヘラヘラ喋っていますよね?
メディア・マスコミ
-
19
アクセルとブレーキを踏み間違えることのない車はどうやったら作れますか?
交通科学
-
20
プーチン大統領はなぜロシア大統領選で当選できたのですか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
是非を問うと聞かれた場合、賛...
-
「さえも」と「さえもが」の違...
-
年金受給者の選挙権を無くす
-
恋愛禁止法
-
マイナンバーカードまだ作って...
-
結局自分が好きじゃん!
-
佐賀県知事 農家の経営の厳しさ...
-
「賛成・反対」、「異議あり・...
-
米不足にカリフォルニア米輸入に
-
「私も同意見です」「私も賛成...
-
【既婚男性限定】もしもあなた...
-
振り込め詐欺。過去最悪になる...
-
高校生がタバコを学校にバレる...
-
生活保護を打ち切ったら実家に...
-
外でタバコを吸っている時に落...
-
なぜ、消費税の軽減税率を使っ...
-
胸に手を当てるポーズはキリス...
-
生活保護で引越しした後、修繕...
-
工場現場での飲食は法規制があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正解・不正解を一言で言うと?
-
年金受給者の選挙権を無くす
-
是非を問うと聞かれた場合、賛...
-
「賛成・反対」、「異議あり・...
-
誰かに呪われたり祟られたりし...
-
「さえも」と「さえもが」の違...
-
男性がシュシュを付けることに...
-
日中韓FTA、日韓EPAについて
-
米不足にカリフォルニア米輸入に
-
質問です。 飼い犬または、猫が...
-
「賛成」と「異議なし」、「反...
-
ある謎解きの問題でつまづきま...
-
女性天皇について。反対ですか...
-
裁判員制度について
-
総論的とは
-
佐賀県知事 農家の経営の厳しさ...
-
「関係性」という言葉の 要・不...
-
救急車の有料化 あなたは賛成...
-
万博何回行きました?-回数自...
-
「ハングリー精神」とは?
おすすめ情報