重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オートバックスで撥水性のウォシャー液を買いました。マツダCX-3に適用してますか?

「オートバックスで撥水性のウォシャー液を買」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

私が以前に使った、他社のものは、もとのウォッシャー液を全部抜いてから、撥水のものを入れるという指示がありました。

ボトルに書いてある支持を守り、撥水対応のワイパーゴムに代えれば、どんな車にも適合するように作られているはずです。
    • good
    • 0

ウォシャー液なら、乗用車や軽トラとかの車なら、互換性があります。


実際に、その車での適合しているかの動作確認がされているかは、メーカーに聞くしかありませんね・・・
仮に動作確認とかされていなくても使えますが・・・

ただ、そのまま混ぜると効果が落ちますので、今あるものを使い切るとかしてから、入れて下さい。
    • good
    • 0

ガラコ等の、撥水加工してあるガラスには、有効ですが、普通のウォッシャー液と、混ぜると効果が落ちるので、使い切ってからが、ヘストです。

    • good
    • 0

使用するには問題ないです。


ただボディの鉄板部分に付着すると跡が残ることがあります。
なので雨が降っていない時等ではウオッシャーを作動させないほうがいいです。
    • good
    • 0

ワイパーゴムも撥水用に替える。



撥水性のウォシャー液はどの車でも使えます。
    • good
    • 0

OK



抜き換える時に、ウォッシャー・モーターは数十秒連続運転、空運転しない事。

※モーターが焼けました。
    • good
    • 0

どの車でもOKですよ。

    • good
    • 0

ボディに親水性のコーティングしているなら使わないな。

自分なら
    • good
    • 1

なんの車でもOKです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!