重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事について

事務所に1人の時があります。

みなさんは事務所で一人の時はゆっくり仕事しますか?それともいつもと変わらないペースでやりますか?
私はかなり手を抜きます

A 回答 (11件中1~10件)

ペースを変えたりもどしたりするのは結構しんどいから、同じペースで仕事を進めて、その日の予定の仕事が終われば休憩します。

    • good
    • 0

ゆっくりできる状況ならゆっくりしたら良いと思うけど、たとえば自分の家に泥棒が入って駐在所の警官が同じことを言ってて、それで良いと思えるかみたいな視点もあった方が良い気はします。

    • good
    • 0

今は事務所仕事をしてないので無縁ですけど、事務所に一人の時は仕事はほとんどしてなかったです。


ただ納期とかそういうのがあればやってましたけどね。
    • good
    • 0

手を抜けるような仕事ではないので


作業時間が伸びるのみ

早く終えて一杯ひっかけて帰りたい
    • good
    • 0

いつものペース派。


誰も見てないから手を抜いてやれという発想がない。
    • good
    • 0

いつもと変わらないペースでやります



あなたの言う、手を抜く、
とは、いつものペースではなく、のんびりする。
という意味ですか?

手を抜く。
の意味が私にはわからない。
どんな意味なのですか?

あなたの質問以外の言葉を読むと、
急がずにゆっくりとのんびりと、仕事をすることが手を抜く?
ですか?
本当は1時間で終わるけど、ゆっくりやって2時間かける。
仕事している途中で、仕事ではないことをして。
そういう意味ですか?

仕事の完成度はいつも100%です。
    • good
    • 0

私なんていつもぼっちですよ。


皆さん、出ていかれてしまうので。
やるべき事があるなら頑張りますが、探してもない時はどうしようかなーってなりますね。
上司に電話してもそもそも勤務場所違うし、特にないですね、いつも掃除ありがとうございます(^^)ぐらいしか言われない…
    • good
    • 0

最初にいっきに片づけて、あとはサボります。


途中で仕事が入ってもサボる時間が短くなるのが嫌なので、一人の時はいつも以上に早く仕事を終わらせますね。
逆に誰かといるときは仕事してるふりをしないといけないので、ゆっくり仕事します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆に人がある時にゆっくりするんですね!
人がいる時には早く終わらせても仕事ふられたりしますよね…

お礼日時:2025/04/21 11:12

誰も見たていない時に、手を抜くのは


社会人・会社員としてあるべき姿ではございませんね

その分、自分に反動が帰ってきますしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは分かるのですが、手は抜きたくなりますよね

お礼日時:2025/04/21 11:02

前の工場で仕事量が殆どない日があって短時間パートさんと三時ごろまで一緒でしたけど、その人が帰るとほぼ仕事なくてでしたね。


引継資料作ったり、片付けしたり色々で適当にやってました、お客も来なかったですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ある程度手抜いてボチボチやる人が多そうですね。ありがとうございます!

お礼日時:2025/04/21 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A