重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

筋トレを継続して約2ヶ月経過しました。少しずつ筋肉が増えてきた気がしますが、最低でも3ヶ月〜半年くらいは継続しないと目に見える成果は出ないですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

>少しずつ筋肉が増えてきた気がします



パンプアップです 実際は増えてません
初期から3~6ヶ月で主に鍛えられるのは神経系で筋肉は殆ど鍛えられません
これまで使ってこなかった神経系が使用可能になる期間が約3ヶ月から半年です(筋トレの総合負荷と週の日数による)
神経系が十分に鍛えられてから、そして栄養がしっかり取れたら
目に見える成果は出ますよ
最低限糖質とタンパク質は余裕を持って余るぐらいに摂取したほうがよいです
そうしないと短期間(1年以内w)での目に見える変化は中々厳しいです
    • good
    • 1

骨・内臓ー筋肉ー脂肪ー皮膚


脂肪が多ければ筋肉は「見えない」

筋肉の元はタンパク質。
人の体は、口から入るもので形成されている。
筋トレをしても、タンパク質が無ければ筋肉は出来ない。

と言う関係性。

時間は・・・・正直、関係あるけど、あまり重要じゃない。
    • good
    • 0

きちっと筋トレして十分な栄養を取れば月に20%以上筋肉は増えますので、大胸筋など始める前にスマホで撮っておけば1か月後にはわかるはずです。

    • good
    • 0

強度と元の筋肉量によります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!