重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

とても疑問に感じることがあり、たまに皆さんの友人の中でも、予定を聞くと今日歯医者!などという人いません?別に虫歯だったり、矯正してるわけじゃないんです。
こういう人らってメンテナンスみたいな感じで歯垢を取りにいったり、ホワイトニングしてるんですかね。

確かに虫歯がないからと言って、歯垢を取りに行ったりしたとなんてもう5年前くらいです。
普通に月一くらいで行くもんなんですか?

歯医者は虫歯などにならないと行くようなもんじゃないという当たり前の感覚で、多分私がズレてるんですかね。
普通は定期的に行くのが当たり前なのでしょうか?

今度の休みの日に行こうかと思うのですが、歯垢取りは大体いくらですか?一緒にホワイトニングなどもしてもらえるのでしょうか?

だいたいわ料金はいくら?歯医者選びで悩みます。

A 回答 (5件)

六ヶ月毎とか、三ヶ月毎というのが多いと思います。

私は、六ヶ月毎に来てと言われてもサボりがちですが。間隔空くと歯石が硬くなり、一回で終わらず2回になってしまったりするので高くついたりします。
虫歯や歯槽膿漏になってから行っても元に戻ることはなく進行を抑えるだけなので、なる前に予防する方が安上がりですし、歯槽膿漏菌が血流に入って全身を巡ると認知症や心臓疾患との関係も疑われているということもあって、歯は大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話をかけて予約したら良いのですか?歯石を取りたいのですがって言うのなんか変じゃないですか?なんという文言で予約したら良いのでしょうか

お礼日時:2025/04/23 11:07

再回答。



予算が2,000円?
健康保険を使って、尚且つ歯石の掃除だけならその程度で収まるかもしれませんが、

初診料が加算されるはずですから今回は厳しいかも。

また「虫歯がないか念のためレントゲン撮っておきましょう」なんて事になると、その予算では無理。

どうしても心配なら予約の時に「歯石の掃除だけでお願いします」と伝えて、おおよその金額を聞いておけば良いかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々勝手に追加されて金額が跳ね上がるのが怖いのを防ぐにはどうしたらいいですか

お礼日時:2025/04/23 16:05

再回答します。



予約の電話は「歯石をとってほしい」でなんら問題ありません。

数年ぶりの受診なら、全体の虫歯のチェックも同時にやってくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加で色々チェックされたら料金が怖くて。歯石除去と全体のチェックで2000円くらいで済みますか?
お店選びでとにかく悩んでます

お礼日時:2025/04/23 11:59

自分は、タバコのヤニ取り、お茶やコーヒーの着色取り、


歯石取りで、3ヶ月以内に通うので年4回程度になりま
すが、ホワイトニングではなくクリーニングなので白く
はなりません。ですが、綺麗にはなります。
虫歯が悪化し短期間に4回や5回通うと思えば同じよう
なものですし、早期発見で簡単に治ります。

1回2千円~3千円程度で、年に1回レントゲンをとる
ので、その時は少し高くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうお店選びをすれば良いかわかりません

お礼日時:2025/04/23 11:57

「虫歯になった時に歯医者に行く」と言うのが昔は当たり前でした。


ですから、治療が終わった時に、定期メンテナンスを勧める歯医者も少なかった。

ですが、今は当たり前のように定期メンテナンスを勧めてきます。
3ヶ月に一度程度、歯垢を取ってもらい、虫歯のチェックなどもしてくれます。

日本では歯科は飽和状態、と言われており、コンビニの数よりも歯科の方が多いらしいです。

今の時代は、虫歯の患者を待つだけの受け身の姿勢ではなく、患者の囲い込みと継続的に診療報酬を得る事が、円滑に経営するためには必要という事でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電話をかけて予約したら良いのですか?歯石を取りたいのですがって言うのなんか変じゃないですか?なんという文言で予約したら良いのでしょうか

お礼日時:2025/04/23 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A