重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皮膚科医には『乾癬』と診断されています。
これを前提に・・

①シャンプーをする度に顔に湿疹が出ます。
 これって乾癬の症状でしょうか!?
 それとも、乾癬とは別の症状でしょうか!?

②顔に湿疹が出にくい、肌に優しいお勧めのシャンプーがあれば教えて下さい。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

コラージュの「フルフル」というシャンプーは良いかもですよ。



自分はアトピー性皮膚炎で一時期かなり肌荒れがひどく、シャンプーをするとフケが出て困っていたのですが、それを使い始めてから、頭皮のフケ湿疹は殆ど出なくなりました。

あと、皮膚炎が酷いならシャワーの強すぎる刺激や、お湯の温度にも十分気を付けた方が良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コラージュの『フルフル』ですね。
選択肢に入れて検討させて頂きます。

シャワーの強さやお湯の温度にも気を付けます。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/23 16:23

洗顔用の石鹸が良いよ。


洗髪に問題無い、弱いから数回洗う必要が有るかも?。

シャンプーは強すぎるんだよ、既に化学物質(石油系)アレルギーに成ってるんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
私は既に化学物質アレルギーなのかもしれないのですね。
今度、皮膚科医に相談してみます。

洗顔用の石鹼でシャンプーするという選択肢もあるのですね。
参考になりました。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/23 00:13

皮膚科の先生にお肌に合ったものを教えてもらわれるのが一番だと思いますが、キュレルやミノンは敏感な頭皮にも優しいそうですヨ…♪



*キュレル
https://www.kao.co.jp/curel/products/head_hair/

*ミノン
https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/deta …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

キュレル・ミノンですね。
選択肢に入れて検討します。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/23 00:09

ベビーシャンプーを使って下さい。

洗顔やシャンプーは最低でも三日に1度にしてください。皮膚や頭皮は皮脂を出して乾燥から肌を保護しています。洗顔やシャンプーはその皮脂を洗い流しますから皮膚は乾燥します。かならず洗顔やシャンプーした後は乳液などで皮膚の保湿をして下さい。
1度半身浴をして毛穴に詰まった汗腺のゴミを出してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
ベビーシャンプーなら肌に優しそうですね。
大変参考になりました。

洗顔・シャンプー後は保湿します。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/23 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!