重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

海の近くに住んでると、海風で車はどの程度痛みますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

ハイ、その程度傷みます。


NO5さんのいう通り、海風で傷むということはりません。
潮風にさらされる地域では、付着した塩分の影響で錆、腐食の発生が多くなる傾向はあります。
    • good
    • 0

車は下駄


10年乗れば御の字
難しく考えないで時期が来れば乗り換え
10年で基本的に0円
    • good
    • 0

海風は太陽によって温められた空気が上昇気流となり、そこに海の方から流れ込む風の事を言います。

昼間の穏やかな天気の時の風です。それに対して、潮風は低気圧などの強風によって飛ばされてきた海水混じりの風の事を言います。潮風が当たるところでは金属は錆びやすくなります。
錆が進む速度は洗車頻度などの手入れの仕方によって大きく違いますし、海岸からの距離によっても違うので比較のしようがありません。
海岸近くと(海から離れた)内陸とで錆が進む速度を比較すると、海の近くでは内陸に比べて約2倍の速さというデータがあります。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/sfj1954/14/ …
    • good
    • 0

車は生物ではないので痛みは感じません

    • good
    • 0

新車はもったいなくて中古車しか売れない位

    • good
    • 0

エンジンルームも防錆塗装が要る位

    • good
    • 0

クラゲが飛んできて干からび、それをカモメが食べに来て、穴だらけになります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!