
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これですよね
窓の杜じゃ10までの表記ですが
開発元のオフィシャルサイトでは11まで明記してあります。
http://www.woodensoldier.info/soft/idm.htm
中身読んでもあんま年月日を書いてない人ですね
2013当時のまんまっぽいけど
たぶんこの人自分で確認してちょいちょいいじる程度なのでは。
フリーソフトを使うなら開発者の人となりも知ったほうがいいですよ
ま、お試しください。
他に代わる有料ソフトで長く使えるのがあればそちらを使いたいのですが、ずっと使っているのでなれてしまって・・。
ご回答、ありがとうございました。ひとまず作者は11まで大丈夫とかいてるので安心しました。
No.3
- 回答日時:
IDマネージャーについては、使ってないのでわかりません。
パスワード管理ソフトは、WindowsでkeePass、AndroidでkeePassDXを使ってます。リンク先の解説記事見てください。
https://excesssecurity.com/keepass-password-safe/
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト 解凍について教えてください。 4 2024/07/10 09:20
- その他(ソフトウェア) Windows 11 に対応する作業 4 2023/04/18 10:26
- その他(コンピューター・テクノロジー) 日本語版Windowsで英語のソフトを使うとヤバいことが起きますか?使いたいソフトが日本語に対応して 4 2024/03/16 20:28
- 中古パソコン Blu-ray対応のPCかどうか知りたいのですが。 8 2024/03/21 08:02
- その他(開発・運用・管理) プリンタドライバを自動インストール 4 2024/11/27 13:28
- Windows 10 Windows10の入っているパソコンに、Windows11も入れて、デュアルブートで使いたいと思い 7 2023/12/25 11:54
- グループウェア スケジュール共有アプリのおすすめを教えてください。 2 2025/04/07 11:00
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Windows対応の画像編集ソフトを探しています。 3 2023/10/01 13:15
- ソフトウェア 同じパソコンの Windows のログインで、違う ID でログインする場合、片方の ID でログイ 5 2024/03/08 08:05
- Mac OS ParallelsDesktop18 for Mac 2 2023/07/01 05:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンの修理の相場
ノートパソコン
-
自分のパソコンから予約が出来ずに困っています、誰か教えて
デスクトップパソコン
-
Lenovoノートパソコンを購入予定なのですが、初めて購入するためどのノートパソコンを買えばいいか分
ノートパソコン
-
-
4
この状態のパソコン大丈夫ですか?
デスクトップパソコン
-
5
海外メーカーのノートパソコン、どれがいいでしょうか?
ノートパソコン
-
6
パソコンど素人です。 還暦後建設関係仕事引退して自宅でフリーランスで建設図面作成しています。 jww
デスクトップパソコン
-
7
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
8
同じofficeなのにフォントがない・・・
ノートパソコン
-
9
富士通のパソコンのテレビが見られなくなった
デスクトップパソコン
-
10
二つのパソコンから一台のプリンターにつないでいるけど・・・
ノートパソコン
-
11
古いPCの当時の販売価格を調べる方法はありますか?
デスクトップパソコン
-
12
NECとレノボ
ノートパソコン
-
13
ノートパソコンに日の光が当たってしまいました。 どうしたら良いでしょうか。
ノートパソコン
-
14
503 service unavailableや504 gateway time-outが出ています
ノートパソコン
-
15
PCへのグーグルアース
ノートパソコン
-
16
スペック的には大差ないのに、メーカによってパソコンの速度に大きな差があるのは何故でしょうか?
ノートパソコン
-
17
503 Service Unavailable Error Timesの修正方法は?
ノートパソコン
-
18
パソコンからヘッドホンで音楽を聴きたいが・・・
ノートパソコン
-
19
windows11の初期設定とwindows10から11へのアップグレードの難易度
ノートパソコン
-
20
非純正プリンターインク使って故障した
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Defender notification...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
郵便局 請求明細ページが開けない
-
会社でMacを使っているところが...
-
自分のパソコンのCPUがSSE2対応...
-
拡張子VROのDVDを見ようとして...
-
量販店からダメといわれ。
-
Xbox Oneに対応しているソフト...
-
仕事の関係上 CAD をすること...
-
Microsoft Windows Desktop Run...
-
windows10の回復ドライブ。更新...
-
ウィンドウズアップデートが多...
-
Windows10の入っているパソコン...
-
Windows7からとWindows8.1から...
-
Windows7からwindows10へアップ...
-
Windows 10 2025年10月14日で使...
-
8.1 with Bing → 8.1 pro
-
「CCSDK.exe」「Windoesの既定...
-
ドメインのログオンが異常に遅い
-
PC9821でWin95からWin98へ(長文)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Defender notification...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
仕事の関係上 CAD をすること...
-
64bitCPUに32bitOSを入れたとき...
-
Windows Me で使える 圧縮解凍...
-
PCの動画をDVDに焼く方法がわか...
-
会社でMacを使っているところが...
-
拡張子VROのDVDを見ようとして...
-
Windows Media Player10起動...
-
アドミン以外のユーザだとVB4の...
-
曲間を0秒にしてCDを焼けるフリ...
-
win10 映画&テレビのアプリの...
-
動画エンコードに 最適なビデ...
-
流通BMSとWEB-EDIの比較
-
グラフィックボードの負荷状態...
-
郵便局 請求明細ページが開けない
-
DirectXは最初からPCに入ってる...
-
Windows 2000の正しいインストール
-
スクリーンセ-バーに好きな画...
-
VCDとSVCDはどう違いますか?
おすすめ情報