重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現代では、個人で複数の銀行口座を持っていることはよくあることだと思います。
(ここでは信金、信組、農協漁協など、銀行口座と同等に扱える金融機関口座も含めます)

私も、メガバンク三行、地方銀行二行、その他信用金庫、信用組合、郵便貯金などの口座を複数持っています。

paypayに加入する際は、paypayのIDと、どれか一つの口座を紐づけると思うのですが、
複数の口座を持っている場合はどうなるのでしょうか?
銀行口座の数だけ、paypayIDが持てるのでしょうか?

ただ単に質問すると
「宿題丸投げだ 通報!通報!」
「入試問題のリアルタイム漏洩だ! 通報!通報!」
と通報警察がわいてくるので、自分で少し考えてみました。

1 一人で1個のpaypayIDしか持てない。その1個のpaypayIDは、一つの銀行口座とだけ紐づけられる。よって一人で保有、運用できるのは、一つのpaypayIDと一つの銀行口座だけ。

2 一人で1個のpaypayIDしか持てない。しかしその1個のpaypay口座に自分が持っている複数の銀行口座を紐づけることができる。一つのpaypayIDを運用する中で、自分の持っている複数の銀行口座とやり取りができる。事実上、一人で複数の銀行口座とpaypayIDの保有、運用ができる。

3 1個のpaypayIDは一つの銀行口座のみ紐づけられる。ただし、一人で複数のpaypayIDを持てるため、持っている銀行口座すべてに別々のpaypayIDを紐づけることで複数の銀行口座を全部paypayIDと紐づけて持っていられる

4 その他

なお、以下の条件とします。

おそらく加入時、運用時の個人認証としてスマホとの連動(SMS認証など)がなされるのでしょうが、スマホは一台しかもっていないとします。(当然、使える携帯電話番号も一つのみ)

また、持っている銀行口座はすべて同一の姓名のものとします。結婚・離婚などによる改姓、その他の理由で「異なる氏名、名義の銀行口座を、一人で持っている状態」ではない、とします。
(もちろん、斉藤と斎藤、桜井と櫻井、渡辺と渡邊、イケガヤとイケタニ、といったような旧字体、難字・略字による違いや、読み仮名の違いもない、とします)

詳しい方、お願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

PayPayアカウントと銀行口座は基本的に関係ありません。


銀行口座がなくてもPayPayアカウントを作ることは出来ます。
1つのPayPayアカウントに、チャージ用の銀行口座を複数登録することは出来ます。
1つのPayPayアカウントに、送金用の銀行口座を複数登録することは出来ます。

PayPayアカウントを作るのに必要なのは、携帯電話番号です。
PayPayアカウントは1つの携帯電話番号につき1つしか作れません。
また、本人確認が必要なPayPayマネーアカウントは1人で1つしか作れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そういうことなんですね

お礼日時:2025/04/24 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!