重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

古いオイルを抜いてからフラッシングオイルを入れて洗浄するタイプ
(古いオイルに1本300mmlとか添加するタイプではありません)

日産ピットワークやカストロールの製品をみると1缶3Lというのが多いです。
うちに車(インプレッサ、EJ20エンジン)のオイル規定量は
オイルのみ交換で4.2L、フィルター交換時で4.5Lです。

3LではレベルゲージのLOWのラインにすら届かないのは
過去のオイル交換から確認できています。
こんな量で大丈夫なのでしょうか?
洗浄成分不足で汚れがあまり落ちないとか
潤滑不足でエンジンにダメージとか
気になりますのでご意見お願いします。

※ピットワーク、カストロールともに缶の側面にそのことの記載はありません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

負荷を掛けず軽く回す程度なので問題ありませんよ。


フラッシング油は3Lでも問題有りません。
潤滑不足でエンジンにダメージとか有りません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!