電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エコタイヤは廉価なタイヤよりいくぶん高いですが、燃費が変わるんですか?減りが遅いとか?高いだけの効果はありますか?

A 回答 (8件)

データー的には良くなるとなってますが、実感はできないと思ったほうが良いです。


ただ、ガソリン175円の3%は約5円ですから、5円/L安いガソリンを入れるようなものと思えば、幸せですよ。
    • good
    • 0

1%~4%程度


https://tire.bridgestone.co.jp/about/knowledge/t …

金額に出すと数%でも大きくなるかもしれない。
オイルの粘度により数%程度変わることもあるが、整備士曰く、数%は、アクセル1つで変わる誤差の範囲と・・・
4%でも誤差といえるでしょう。

すり減りについては、タイヤにより異なります。
一般的に、エコタイヤもサマータイヤも適切な空気圧とか荒い運転をしないとかなら寿命に違いはない。ほぼ同じと・・・
https://tire-onlinestore.bridgestone.co.jp/lp/co …


カタログ値で1%や2%ってほぼ分かりません。
    • good
    • 0

ローコストエコタイヤなら、ハンコックが良いのでは。

エクストレイル、ヤリスも、ハンコックを純正装着しています。韓国が×点な人には、台湾のナンカンタイヤが、国産レベルです。
    • good
    • 0

多少は改善しますけど運転がヘタな人は変化がないと思えば良い。


どちらかと言うと静粛性を詠うタイヤの方が幸せに成れます。
    • good
    • 0

全く変化はありません。


残念な人ほど効果がタイヤ交換だけであったと思ってしまう。
    • good
    • 0

エコの延びの距離は5%ぐらいしか変わらないしね。


値段の差で微妙かな?
有名メーカーのエコタイヤは高価だしね。
損得は寿命で減る走行距離で変わるよね。
    • good
    • 0

使用するゴムの配合成分が違います。



ゴムを強くするために、従来はカーボンブラックを使用していました。
エコタイヤなど高性能なタイヤにはシリカを使用多く使用します。
これが特に高いのです。
その他にも高価な材料が使用されているが公開されていません。

耐久性のアップと転がり抵抗が下がる。
結果、燃費に貢献します。そして減りも少なく長持ちです。
でもせいぜい10%程度です。
    • good
    • 0

ヨコハマタイヤのエコタイヤからミシュランのコンフォートエコタイヤ e primacyにしたら


燃費が15%ぐらい良くなりました。
タイヤの重さも違うし技術の差だと実感
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A