重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

cyclopentane 冷蔵庫 大丈夫?

Amazonで、ポータブル冷蔵庫を購入したら、本体に「cyclopentane」とステッカーが貼られていました

商品を選ぶ時の画像にはありませんでした
調べたところ、絶縁や火災の原因になるとの情報が出てきましたが、本当ですか

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

シクロペンタン発泡剤(断熱材)は、国内の殆どの(多分全部)メーカーの


冷蔵庫に使用されています。

発泡剤に使っているなら危険性は無いです。
    • good
    • 0

冷媒と言う機能ではcyclopentaneは優れているんでしょう、でも万一洩れると危ない。



そのような物質を使う製品は、安全規制の無い国で売れたりします。
日本は比較的煩い国ですから、禁止もしくは自主規制してるんだと思います。(EUとかはメチャ煩い)

ソーラーでも有るんですよ、人工衛星に使う様なソーラーは変換効率40%程度ですが、一般に使用してるソーラーの効率は20%程度です。
何故か?、毒物が使われてるから一般に出回ると回収が出来ない、天災で壊れて出回ってしまうからです。

原発の「文殊」でも熱交換に使われた液体ナトリウムですが、
熱交換材としては優秀ですけど、取り扱いが難しいから、諦めた。

そんなヤバい冷蔵庫は、誰も居ないグラウンドみたいな場所で無いと怖いよね。
遊牧民とかが、パオでソーラー電源で使うのでは?。
    • good
    • 0

洩れると、火災・爆発の可能性があるんですね。


多量ですと毒性もあり得る。

だから、日本では使わないんでしょう。
    • good
    • 0

気になるなら返品返金を求めては。


Amazonは日本では輸入販売できないPSEマーク無しや、偽造マークが普通にあります。だいたい電源が110VでPSEマークはありえません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!