重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ふくらはぎ後ろが肉離れになり痛みもなくなったのですが(伸ばすと突っ張る感じはまだ若干ある)、走ったりなわとび、スクワット等してもいいのでしょうか?運動を休んでる間軽めのストレッチしかしていなかったので少し歩くだけで息切れしてしまいます。まずどんな運動から始めたらいいですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

常にある程度の息切れする程度の運動を行い、運動強度を少しずつ上げてゆきましょう。

ふくらはぎの運動も、少しずつ可動域を上げていきましょう。急に強度を上げるとまた肉離れを起こします。年齢によりますが1年くらいのスパンで考えましょう。いきなり全体重の素早いスクワットはしない方が良いでしょう。はじめは机に手をかけて少ない負荷でゆっくりほんの少しだけ突っ張る程度までにしておきましょう。
    • good
    • 1

散歩

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!