dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50代の男性です。原因不明の筋肉痛で困っています。

週に何度か、突然、特に左右の胸の筋肉の腕の付け根に近い部分が、縦に裂けたように痛みます。非常に強い痛みです。肘を上げるなどして筋肉を伸ばすと、痛みは少し和らぎ、しばらく(3分~10分程度)すると治ります。

わきの下や肩など、他の部位で生じることもあり、その時もやはり、筋肉が縦に裂けた様に痛みます。

初めて生じたのは20歳くらいの頃で、その頃はガラス戸を閉めるなど、胸の筋肉に負荷をかけた時に起きていましたが、最近では何もしなくても急に起こります。

学生時代、医学は何も知らない友人に、「それは運動不足のせいだ」と言われたかとがありますが、本当にそうなのでしょうか。

また、このような痛みが生じるのは、稀なことなのでしょうか、それとも割と一般的で、多くの人に起きていることなのでしょうか。

発生頻度、原因、予防方法等に関しまして、お分かりでしたら教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

文面からでは、いろんな疾患が考えられるので、普通に内科を受診されてください。


電解質、甲状腺機能、CK、乳酸の値があれば、まだ、鑑別疾患が絞れます。
また、痛いときに脱力や感覚障害を伴うのか、筋肉疾患の家族がいるのかも大事な情報です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授、ありがとうございました。

30年以上前からある症状なので、あまり気にしていませんでしたが、病気の可能性もあるのですね。

軽い高血糖で内科には定期的に通っていますので、今度主治医に相談してみます。

ありがとうございました。」

お礼日時:2014/03/30 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!