
No.5
- 回答日時:
経済効果で考えると、大谷翔平は年間約1100億円で、大阪万博は2.9兆円だそうです。
万博は開催全体での経済波及効果なので、大屋根リングだけではないにしても、投資に見合うそれなりのリターンはあります。まあ正直、大谷翔平と比べる意味はあまりないかな。
ただあれだけ莫大な木材が利用されながら、保存や再利用の目処が一部にしか立っていないのが、もったいない話です。
大部分が仮に使い捨て(廃棄、焼却)となると、全くエコではなく、テクノロジーや産業のこれからを示す万博としてどうなの?と思わざるを得ません。
まだ再利用は検討中とのことなので、良い使い途が見つかると良いですね。
No.4
- 回答日時:
万博の会期は半年ですから、3年で劣化するというのは
安全係数を考慮しても十分な耐久性でしょう。
半年間のイベントのために344億円+その後の撤去費用
というのが見合う出費か否かは、1年あたりいくらかよりも、
1回の万博の費用としてどうか?という観点で考える必要が
あるんだと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 大谷翔平選手は史上最高の選手ですか? 4 2023/12/12 09:57
- 野球 プロ野球選手の年俸 6 2023/12/20 01:47
- 野球 大谷翔平さんどう思いますか?【メジャー史上最高額】10年総額1014億円でドジャースと契約合意したら 11 2023/12/10 15:44
- 野球 10年前の大谷翔平選手 1 2023/12/19 23:49
- 野球 来シーズン、ドジャースはワールドシリーズを制覇できますか? 2 2023/12/22 14:28
- 野球 ドジャース 契約 12 2023/12/12 14:33
- 心理学 なぜ球(ボール)に夢中になるのか? 7 2024/01/01 11:55
- サッカー・フットサル 現在世界最高のフットボーラー、エムバペ選手がレアル・マドリーと25億円の年俸て契約しましたが、大谷翔 2 2024/06/04 10:17
- バスケットボール コービー・ブライアント 1 2023/12/17 23:25
- その他(社会・学校・職場) 大谷翔平は庶民の敵ですよね! 大谷翔平は庶民の敵。 なぜなら大谷翔平のためにいつも庶民や底辺は劣等感 8 2023/06/04 11:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
為替の変動幅があることを考えれば、同じくらいと言えるのでは?