重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

対して仲良くないママ友がLINEで頻繁に文句言ってきます。
こどものバスケのグループラインでも(私は父母会の事務連絡担当)連絡事項回すと必ずグループLINE内でも私を吊り上げます。
個人LINEでもきます。これまで会った時もLINEでも、
A子さん、B子さんと呼び合ってましたが、突然呼び捨てされなんだか腹が立ってしまってます。
私はそのママ友より3つ下ですが、
それでも呼び捨てって気分悪いなーと。
主人に話したら「向こうが年上なら気にしなくて良いんじゃない?大した付き合いもしてないなら特に」と言いますが、男の人って呑気だなぁ。
なんだかずっとそのママ友に腹が立ってしまって(>_<)
そんな経験のある方いますか?
そんな時今後の付き合い方どうされてますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

呼び捨てやめてほしいと言っては?


「◯◯って呼んでいい?」と聞くのが礼儀です。
どんな関係であろうと。
そうそう男性は呑気ですよ…
ある意味見習わないとですけどね…
    • good
    • 0

冷たくあしらい、何か言ってきても半ば無視ですね。

無礼な人に、こっちだけまともな対応するのバカらしい。
    • good
    • 1

グループLINEでの吊し上げなら、みんなが証人なので、安心。


いなたは悪くない。
それに、そんな人の事で悩む必要はない。
適当に聞き流す。
    • good
    • 0

グループLINE内で吊るし上げられたりするなら、証人がたくさんいるという訳で逆に良かったじゃないですか?そいつが嫌なヤツだというのが皆に丸分かりしますから。


2人だけしかいない時にやられる方が厄介ですよ。どっちにしろ、頭にきて怒鳴ったりとかしたら質問者様も悪く言われてしまいますから、あくまで丁重な態度は崩さず穏やかに対応しましょう。頑張れ(^^)
    • good
    • 0

対人関係においては腹を立てた方が負けです。


気にしないか、関わらないか、どっちかにしましょう。
人生は短い、嫌いな人間のことを考えている暇はない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!