
さつま芋の苗の茎を切られてしまい、全く葉のない短い茎になってしまいました。
まだ望みはありますか?
また芽は出ますでしょうか?
初めてさつま芋を作ってみようと、紅はるかの苗25本をホームセンターで購入して来ました。
土作りをする間、間に合わせにと、鉢に入れて根元2節程度に土を被せておきました。
先程見たら、何と、根元で短く切られていました(泣)
しおれていて汚いと思った主人が、根元から切ってしまったようです。
これは…もう復活できないでしょうか?
運が良ければ何本かは芽が出てくれるでしょうか?
日向に置いて水やりしました。
何本かでも助かりますか?
まだ発根もほとんどしていない状態です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと待ってください。
土に埋まった部分の茎に葉っぱがついていた所(葉の脇目が出る場所:竹で言えば節の部分)が埋まっているなら、その場所から新芽が出ますので浅植えにして(節の部分を地上に出して)様子を見ましょう。
単に茎だけの棒からは新芽は出ることは絶対有りません。
2ー3日様子を見て新芽が伸びているなら間違いなく育ちますよ!
ううぅーっ(涙)
うれしいぃー、本当に涙ぽろりです。
無理かと思いつつも、節から出てくれる事を期待して、とりあえず鉢に斜めに入れて、また土をかけてみたんです。
教えて下さってありがとうございます、今からそーっと浅植えにし直してみますね。
2〜3日ドキドキしながら観察します。
頑張れー紅はるか♪
回答ありがとうございます助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
この幼木は何ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
はじめまして。シマトネリコの下に毎年黒い物が落ちています。単純に何ですか?わかる方宜しくお願い致しま
ガーデニング・家庭菜園
-
ミニバラです なぜこのように花の中心に葉っぱのもとのようなものが育つのでしょうか これはどのようにか
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
園芸店で購入して、畑に植えてみたぶどうです。 膨らんでいる部分は、芽でしょうか? これから先、どうい
ガーデニング・家庭菜園
-
5
これは何の葉っぱでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
6
ピーマンの植える時期、対策
ガーデニング・家庭菜園
-
7
庭の土を掘ったら出てきたんですけど、これはじゃがいもですかね? 根が出た部分と皮をコンポストしたんで
ガーデニング・家庭菜園
-
8
この花の名前教えてください
ガーデニング・家庭菜園
-
9
防草シート
ガーデニング・家庭菜園
-
10
食べ放題なのにビールは別料金って合法?
飲食店・レストラン
-
11
アジサイを植え替えたら元気がなくなった
ガーデニング・家庭菜園
-
12
大工さん教えて下さい!
リフォーム・リノベーション
-
13
雨樋の補修
リフォーム・リノベーション
-
14
これは大葉(あおしそ)ですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
15
雨水の対策について
DIY・エクステリア
-
16
車の購入代は親が出すのが当たり前ですか?
国産車
-
17
ジャガイモを植えてマルチを敷きました。めくってみたらカビ! 大丈夫でしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
18
玉葱の葉にまだら模様が・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
19
桃の葉に白い微細な虫が大量についているのですが、何という虫でしょうか?対策しようと思うのですが名前が
ガーデニング・家庭菜園
-
20
ホチキス留めの時の用紙の向き
日用品・生活雑貨
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トウモロコシの上はどっち?
-
モザイク病のじゃがいもが枯れ...
-
じゃがいもの収穫時期は芽出し...
-
トウモロコシの雌花が出てこない
-
中1ですアソコが大きすぎて困...
-
さつま芋の苗の茎を切られてし...
-
オーキシン濃度のグラフの見方...
-
サツマイモの摘心
-
植物の茎から根が生えるのは?
-
咲いたひまわりから次回にまく...
-
林檎の天辺の棒のようなものは...
-
至急回答求む!! 子供が小学校...
-
気孔は茎にもありますか?
-
ポトスの茎部分が自然に取れて...
-
コンビニのチキンは何であんな...
-
タマネギの食べる部分は茎ですか。
-
蓮の茎
-
至急回答お願いします! 明日の...
-
二遺伝子雑種の配偶子の求め方
-
百合は切っても蕾は開きますか?
おすすめ情報