
朝顔の葉が下の方から黄色く枯れていきますが、これは日照不足や水不足でしょうか、病気でしょうか?
種類はヘブンリーブルーです。
5月に種まきし、あっというまにつるが延びて、今では支柱の長さの倍くらいの長さになり、葉もついています。しかし、鉢の下の方の葉から黄色く落ちていき、どちらかというと支柱の上の方に葉が茂っています。これは日照不足や水不足でしょうか、それとも葉の病気でしょうか。
北東向きのベランダにおいています。日の出とともに日が当たる場所ですが、11時ごろには影ってしまう場所においています。南西向きのベランダもあるので、そちらに移そうかと思ったのですが、そちらは午後1時過ぎから日があたりそのまま夕方まで西日があたる場所です。どちらが朝顔にとっては好ましいのでしょうか。朝顔というくらいなので、朝の太陽があたる場所の方が好むかなと思い、北東向きのベランダの方においています。水遣りは朝一回、たっぷり与えています。朝、少ししおれた感じにも見えるので今日は朝の水遣りにも加えて、さきほど夜にも1回水遣りしてみました。
ちなみにいまでもつるは少しずつ伸びていて、新しい葉もついていますが、花のつぼみらしきものはまだ出てきていません。
今週から猛暑ということで暑くなるようですので、育て方を間違えて朝顔が枯れてしまったらと思うと心配です。大切に育てたいので、アドバイスいただければ助かります。よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
植物にとって
西日は大敵です
朝日の元でこのまま育てましょう。
梅雨時の長雨による日照不足、加湿気味の悪条件によく耐えましたね。
一つ上の質問者さんは、最悪の状況です。
さて、
グングン伸びている新芽を見れば成長の度合いが判ります、
が、花芽はこれからです。
日照時間が安定すると必ず花芽を付けます。
また、多少肥料不足かとは思われますが、花工房などの液肥を時々与えて下さい。
窒素分の少ない液肥が最適です
窒素分は葉を茂らせますが、多すぎると花芽を付けません。
これからは朝晩水遣りは必要ですね。
その内、ひょっこり蕾が出来たと思うと・・・急に膨らんである朝突然咲きます。
鉢植えですので、11時頃のベランダの上の温度は 未だ素足で立っていても熱く感じない温度かと思いますが、出来れば鉢の下に何かを敷いてあげて地温が直接鉢に伝わることを防止してあげれば、最善かと思います。
毎朝、可憐な朝顔を楽しみに
話しかけてやって下さい。
回答ありがとうございました。朝日の下で、朝晩たっぷりお水をあげて、様子を見てみます。液体の有機肥料を夕方のお水遣りのときにあげてみました。昨日よりも黄色い葉が増えていて少し心配ですが、よく観察すると、茎は太く硬くたくましくなってきており、伸びたつるの先の方の小さい葉も瑞々しい感じなので、元気を取り戻してくれることを祈って毎日会話しています。花芽がつくのを楽しみに待ってみます。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 葉っぱが干からびてどうしうようもない。。。 3 2022/06/13 11:16
- ガーデニング・家庭菜園 ユーフォルビアマハラジャについて、 おわかりの方教えて下さい。 1週間ほど前に購入しました。 今朝、 2 2022/12/10 00:16
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 朝顔の旅行中の水やりについて。 6 2022/08/08 15:53
- ガーデニング・家庭菜園 こんにちは。ベランダでミニトマトを栽培しています。最近、葉の元気がなく、一部真ん中らへんの葉が黄色く 2 2022/07/25 10:27
- ガーデニング・家庭菜園 ダリア 病気? 道の駅で買ったダリアを鉢植えで育てはじめました。 購入時は1つ花が咲いていて、小さい 1 2022/10/01 18:06
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイの葉の変色と枯れ】 ※写真を添付しておきます。 もう10年以上 鉢植えしている、 アジサイ 6 2023/08/10 17:24
- ガーデニング・家庭菜園 レモンの葉の色が抜けてきて枯れてきてる?? 昨年、種から育てているレモンの苗です。 秋田県南、最近は 3 2022/04/06 12:20
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
- ガーデニング・家庭菜園 ゴーヤ/朝顔に日除けは必要ですか? 3 2022/06/30 16:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
朝顔の葉っぱが写真のように黄色になってきました。全部が全部では無いですけど数枚毎朝取り去っています。
ガーデニング・家庭菜園
-
朝顔の葉っぱが黄色くなるのは?
ガーデニング・家庭菜園
-
あさがおの根?が・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
朝顔の蕾が枯れてしまいます
ガーデニング・家庭菜園
-
5
あさがおの種を包んでいる部分の名称を教えてください。
生物学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
パキラの幹が恐らく根腐れして...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
クンシランの葉が徒長します
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
フクシアの病害虫についての質...
-
ドラセナの葉が丸まる
-
葉っぱが油ぽくて、黄色くなっ...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
家庭菜園用に、半日陰に育つ夏...
-
サザンカの葉の変色
-
パキラが病気?
-
シェフレラ カポックについて。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
サンスベリアの葉先が枯れてき...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
スパティフィラムが急にしおれ...
-
サベリアが根元から倒れてきた...
-
パキラの葉枯れはカットしてよ...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
サザンカの葉の変色
-
子宝草がふにゃふにゃしてきた
-
パキラとコーヒーの幹が白くな...
-
シンビジュームの葉が枯れてき...
-
レモンの葉の変形
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
おすすめ情報