
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
画像ありがとうございます。
新芽(先の黄緑の部分)の部分みてたらキレイでイキイキしているので大丈夫ですよ。
新芽と古葉をみてたら根には異常なさそうです。
新芽と古葉の間の丸まった葉っぱは黒く焦げた感じなので葉焼けしたんだとおもいます。
日中とくに太陽がでて直射日光がキツいか日中の日差しがキツい時に水やりしたさいに葉っぱにかけ、水滴がレンズの代わりになり焼けてしまったとおもいます。古葉の部分はそんなに直射日光が当たらないのでキレイな状態なのでは?と思います。
これから夏になると日差しがキツくなるので葉っぱに水がかかってない状態の時でも直射日光がキツければ葉焼します。遮光シートなどで直射日光をやわらげといたらいいとおもいます。とくに西日(にしび)はキツイので注意が必要です。
画像を見る限り新芽と古葉が元気なので直射日光だけ気を付ければ大丈夫ですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/07/28 21:36
ご教授いただきありがとうございました。確かにどんどん背が高くなってきて直射日光が当たる場所にあります。これから日焼け、葉焼けに気をつけます。安心しました。
No.1
- 回答日時:
画像がないのでなんとも言えませんが水切れでもなく、害虫でもなくなら、長雨等による根グサレか、直射日光あたりすぎたか、全体でなく、部分的なら枝が折れてるかその部分の根だけに水切れ、または土の中の害虫、病気が考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【画像有り】シソの葉が白じろ...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
茶色くなった南天
-
りんごの木で枝先の葉が枯れて...
-
ドングリの葉が枯れます
-
柿の木がおかしい
-
桜(ソメイヨシノ)の葉が黄色...
-
アジアンタムの育て方。
-
里芋の葉が、少し黄色くなり丸...
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
「金のなる木」が最近変です。
-
やまぼうしの葉がどんどん枯れ...
-
サンスベリアの葉先が枯れてき...
-
この木はもうダメですか?
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
「竜のひげ」の枯死の原因と対策
-
ユーカリの葉がカサカサで赤く...
-
朝顔の葉が下の方から黄色く枯...
-
先日、クロモジ(約20センチ...
-
枝豆の葉が委縮して丸みをおび...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【画像有り】シソの葉が白じろ...
-
桜(ソメイヨシノ)の葉が黄色...
-
レモンの葉の変形
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
朝顔の葉が下の方から黄色く枯...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
里芋の葉が、少し黄色くなり丸...
-
りんごの木で枝先の葉が枯れて...
-
サザンカの葉の変色
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
葉を枯らしてしまった大盃モミ...
-
柿の木がおかしい
-
やまぼうしの葉がどんどん枯れ...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
枯れた葵(フタバアオイ)の再生法
おすすめ情報
ひょっとすると水をあげ過ぎたのでしょうか?と言うのは鉢の周りに白いキノコが何度か出ました。一度にたくさんでなく、取るとまたできると言った感じでした。今は出ていません。
古い葉の画像ですが、綺麗な状態です。