重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

至急です

くすりについてです。精神疾患持っていて睡眠薬を飲まないと寝れずらく、常に頼っております。薬が喉に引っかかり、30分ほど経過しております。ロラゼパムです。
お湯をゆっくり飲んだり、食べ物で流す(白米とか。)こんにゃくゼリーとか。。やったのですが取れません。
果たしてこれは薬の効果出るのならそのままでも構わないレベルです。効きますかね?

質問者からの補足コメント

  • 自己解決しました。これ以上書き込みは不要です。ありがとうございました。

      補足日時:2025/04/30 17:30
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

貴方様の様な方は沢山居て頻繁に薬物に頼り薬が効かなくなり更に強い薬に手を出し依存を強めていくのです。



そうではなく、肉体を疲労させると人間は寝れるので1~2時間の汗をかく位の運動をし、食事を取り、風呂に入れば寝れますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えーと。。私が質問してたのは喉に引っかかった薬を流したいって質問であって「眠剤について」の話ではありません。
肉体疲労も分かりますが、既にしてあると答えておりますよね。
今の段階でそもそも残業2時間とかも普通にしてるので疲れさせてはいますよ。話が逸れていていますよ。尚且つロラゼパムは依存度が低くしかも半錠です。この薬や私の体については私の方がしっており、これ以上の強い薬は必要ありません。回答ありがとうございました

お礼日時:2025/04/30 15:08

薬物依存になるだけなので睡眠薬や精神安定剤に頼るより毎日5キロ歩き、飯を食べ、風呂に入った方が寝れますよ。



薬で寝れても段々慣れてきて寝れなくなり強い薬に頼る様になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

社会復帰の為そのような事もしました。今は通いつつ会社に務めてます。ですが睡眠薬は手放せなくて、、ロラゼパムは5年程以上頼っておりますが入眠促進剤でこれ以上は必要ないくらいです。半錠にしてもらってます

お礼日時:2025/04/30 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!