
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「ブッシュ」は概ね、金属部品と金属部品を直接締結せずに、一方の振動を他方へ直接伝えないための緩衝部品。
ゴムであったり樹脂であったり、グリスが入った密閉物だったり。
亀裂+油滲みなら最後のグリスが入った密閉物なので、グリスが流れ出ると部品と部品が直接当たらなかったのが当たるようになる。
元々密閉する外殻(主にゴム系)で部品自体の動きも抑制しているので内容物が減ると変形も大きくなる。
つまり設計された寸法以上に部品が動くことになる。
マメに腹を覗くのなら、様子を見ながらもう少し交換は先でも良さそう。
油滲みが広範囲化、亀裂が進行などしたらもう交換。
ちなみにノーマルでない樹脂品などもあるが、ゴムや液体よりもはるかに動きが少なくなるので、振動の緩衝は極端に減る。
それはブッシュによるノーマル状態の緩慢さがなくなるということで、挙動がキビキビしてくる分、シャシやボディに伝わらなかった振動を常時伝えることになるので、あらゆる部品のストレスが増える。
見えない弊害を無視したくないならノーマル品への交換が安全だし最善策。
No.1
- 回答日時:
わずかな亀裂でしたらすぐにどうこうは無いですが
振動や異音、アクセルの反応に支障が出てきます。
86でアクセルのフィーリングがおかしい、となると他の車よりも重要度は上がりますね(笑)
(何しろリジッドカラーや強化ブッシュが出ているぐらい)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 倫理・人権 福原さんのせいで日本と台湾に亀裂が入っていますか? 3 2023/10/18 12:08
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の後輪に長い亀裂が入っています。 昨年夏に後輪タイヤ交換したのですが割とよくあることなのでしょ 7 2024/01/08 17:21
- 夫婦 ここ最近浮気、不倫がバレた人いますか? 2 2023/05/28 10:11
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のタイヤに亀裂が入っていたらタイヤの交換時期に近づいているということなんでしょうか? 8 2024/07/16 16:40
- 建築学 【日本の道路整備技術は世界一とか言っていましたが】地震が起こる度に亀裂が生じて、崩れ落 2 2024/01/17 20:37
- ドライブ・ストレージ ps5買ったんですけど、開封したらカバー?の白い部分に亀裂入っていました。この場合って店で交換してく 1 2023/09/19 20:29
- 中古バイク マグナ50のリアフェンダーに亀裂が入っているのですが、わからないように修復するにはどうすればいいです 2 2024/01/26 23:50
- 車検・修理・メンテナンス 車ボディの塗装面に極細かな亀裂が入った時は、どうすればリペアできますか。 方法順序を教えて下さい。 2 2024/06/09 12:47
- 建設業・製造業 ゴキブリ対策の一環で侵入経路を塞ぐために、外の配管(?)に亀裂が入ったり配管が通る穴に問題がないか確 1 2023/08/01 10:55
- その他(悩み相談・人生相談) 愛す方も、愛される方も、楽ではないですね?お互い不安は付きまといますし。思わぬ亀裂が入ることもありま 3 2024/05/17 10:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
86(ZN6)なのですが、デフマウン...
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
コンポーネント分解の為の工具
-
自転車用グリスは車用でもいい?
-
ローラーブレーキの効きについて
-
引き出せないビクトリノックス...
-
カンパニョーロ ホイールのフリ...
-
CPUへのグリスの塗り方
-
ペダル交換後、ペダルの回転が...
-
【自転車】一般的なシマノ製内...
-
内装4段orサイレントクラッチ修...
-
古くなった椅子コタツの回転椅...
-
接点グリスとシャーシグリスの違い
-
自転車部品 ナットやネジにグリ...
-
ブレーキブリーダープラグに塗...
-
グリスは食べても大丈夫ですか
-
アンギュラハブベアリングの注...
-
リチウムグリスって何に使うも...
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
金属ヒンジ(蝶番)を固くする方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファンに 食用油を塗ったとこ...
-
椅子などの車輪に挿す潤滑油は...
-
トキコのブレーキ部品ですが、...
-
ハブボルトにグリスが塗られて...
-
金属ヒンジ(蝶番)を固くする方...
-
ペダル交換後、ペダルの回転が...
-
アウター、インナーケーブルに...
-
ブレーキブリーダープラグに塗...
-
86(ZN6)なのですが、デフマウン...
-
電動ガンのグリスについて。 東...
-
グリスの手洗い
-
自転車用グリスの代用について...
-
リチウムグリスって何に使うも...
-
ペダルがゴリゴリ
-
引き出せないビクトリノックス...
-
バッテリーへのグリスの塗り方
-
ガスの元栓
-
ノートPC、冷却ファンの回転軸...
-
CDプレーヤ トレイのグリスアップ
-
クレのシリコンスプレーが凝固...
おすすめ情報