
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
忠誠心の問題ではありません。
奥さんは、あなたの頼りなさを嘆いて相手にしなかっただけです。こういう言葉の意味を自分勝手に解釈している点があなたの問題点なのです。子供さんのために努力する覚悟があるのなら、まず、言葉の意味を正しい意味に解釈する努力をすべきです。国語辞典を、言葉の意味を確認するために開くとか、本とか新聞を読んでそこに書かれている言葉の意味を理解するとか、あなたがすべき努力の対象は足下に転がっているはずです。人間は言葉で考え行動します。
あなたから教わる言葉と、そのイメージが一致しないと子供さんはどうなると想いますか。恐ろしい人格を形成することになるのですよ。あなたは今、あちらの方に行くか、こちらの普通の世界に戻るかの境界線上にいます。子供さんを授かったことですので、言葉で頑張ります。なんて言うだけでは無く何か一つでも実行しましょう。実行の成果が自信になり、次のことも実行可能になります。実行の成果は安心の喜びにつながります。
他者の顔色ばかりを見て暮らす生活に終止符を打ちましょう。強い立場の者にひれ伏すことが安心・安全につながらないことを分かりましょう。それは、強者から一時的に逃れる術かもしれませんが、そのような人生の生き方はまともではありません。正しく強くなりましょう。そのためには言葉の持つ意味を分かることにつきます。そうしないと子供さんが可哀想です。子供さんとともに成長する気持ちになりませんか。
ご回答ありがとうございます。
>自分勝手に解釈している点があなたの問題点
→言葉の意味を自覚出来ていないのですね。妻の手を握る事が出来れば、妻の考えてる事、大体わかるのですが、、、。
本、新聞は殆んど読む事がないので、読まないとダメなのですね。言葉は難し過ぎます。特に声に出す言葉は100倍難しいです。
>あなたから教わる言葉
→今は、D輔さんに貰った"育児マニュアル(0〜3ケ月版)"に従って育児してるので、マニュアルに記載されている言葉で、娘に話しかけているので問題ないと思います。しかし、娘はもう4ケ月になるので、このままマニュアルで大丈夫か心配なのです。
僕はあちらとこちらの境界にいた人間です。判定は普通の健常者の扱いです。だから娘はこちらの世界で過ごして貰いたいです。僕は無力ですが、娘はこちらの世界で育てます。そしてD輔さんのところに妻も娘も渡す事は絶対に許されません。
>他者の顔色ばかりを見て暮らす生活に終止符
→僕は一人で判断出来ません。それは自分でも気付いてます。だから僕は、妻だけを見て生きています。妻の指示に従って行動して来ました。僕だけならそれでいいでしょう。でも娘がいます。娘は違います。娘は正しく育たないといけないのです。娘のための僕自身の行動があるのなら、それは難し過ぎます。"父親失格"ということなのですね。
中年紳士様
最も大切な妻にひれ伏すこと、妻に分かって貰いたいです。しかし、育児については『育児は分からん。Kぱに任せる』と妻が言うのです。オムツやミルクなど育児費用は、事前申請無しで購入出来るのです。僕のケージ待機用オムツは、今も購入前に事前申請が必要なのに。
妻の考えは分かりませんが、今後、僕は育児に関しては、自分で判断しないといけないのかもしれません。日に日に不安な事が増えて来そうで不安なのです。
No.4
- 回答日時:
こういう異次元の低脳な質問を、30歳を過ぎて子供もいる男が平気でしていると、やがて奥さんがあなたが気づかないうちに逃げていきますよ。
奥さんは、自分の父親が妻子を捨てて女の元に逃げた体験があるようです。この男女が入れ替わっただけで奥さんは自分が親になったのですから、父親と同じことをやりかねません。自分にそういう気持ちが今現在無くても、父親と同じことをやる可能性大です。
こう言い切れるのは、あなたの質問文書を1年以上拝見してきた結果、奥さんの性格をプロファイリングするとその可能性が高いのです。繋ぎ止めるためにはあなたの知的能力の向上を図るために努力する以外ありません。
子供を授かり、責任を負わなければならない立場にイヤでも着いたのですから、中学生になりたての頃の精神でもの事を観ては駄目です。
子の父親として、もう少し理性・知性を身につけて子供が普通の社会人として生きていけるように努めるのが親の役目です。
いつも言っていますが、本を読んだり新聞を読んだり、テレビでニュースを見たりして時代感覚を身につけましょう。そして、言葉と現実が一致するものの考え方を身につけましょう。あなたがイヤでも子供のためを想って実行しましょう。あなたの将来に期待します。
最後に、努力することを諦めては駄目ですよ。子供への責任放棄につながりますので・・・
ご回答ありがとうございます。
>奥さんは、自分の父親が妻子を捨てて女の元に逃げた体験がある
→妻は『奴(義父)のようにはならない』と言ってます。『Kぱとは離婚しない』と言ってくれてます。だから、どんな状況でも妻の立場を理解し、支えて行きたいと思います。
>子の父親として、もう少し理性・知性を身につけて子供が普通の社会人として生きていけるように努めるのが親の役目です。
→3ケ月の定期健診に行った時、僕は周りのママ達が、母親のような年上の大人を感じました。どうしたら、落ち着いた父親になれるのか?分かりません。
>最後に、努力することを諦めては駄目ですよ。子供への責任放棄につながりますので・・・
→娘の為なら、何でもします。
中年紳士様
妻に誤解されてしまいました。僕の忠誠心が下がってしまうのではないかと不安なのです。
No.3
- 回答日時:
ゆっくり話し合うのがベスト。
少しづつ残ってたまると取り返しつかない距離になってしまう。
ティータイム作ってリラックスしながら話しするのが良いですよ。
ご回答ありがとうございます。
誤解を解きたいです。妻にお願いして、話しを聞いて貰える時間を頂きたいと思います。
妻からの信頼を大切にし、妻の立場を理解し、妻を支えたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 主従関係的は夫婦です。妻が主導になってしまってます。妻が主従関係の見直しについて、カウンセリングに行 10 2025/04/03 09:34
- 夫婦 当たりの強い妻と付き合って行くためには、どんな工夫が必要でしょうか? 結婚して10年目、生後3ケ月の 8 2025/04/27 04:33
- 結婚式・披露宴 挙式なしの義理兄夫婦に 祝儀3万円を包んだ話をしたら めちゃくちゃ叩かれたんですけど 挙式無しなら多 10 2024/06/28 00:52
- その他(結婚) 切り替えて仲良くできるものですか? 時間が解決してくれるものですか? どう気持ちを整理したら良いでし 4 2023/07/27 23:14
- 夫婦 結婚10年になります。パートナーの考えてることは、どういうタイミングに聞くと良いのでしょうか?また、 8 2025/04/07 07:55
- 離婚・親族 離婚 3 2023/07/26 03:01
- 政治 日韓関係は、改善される のか、土台 徴用工、従軍慰安婦 なぞ 元からないのだから、「無い物は無い」の 5 2023/05/08 07:12
- 知的財産権 引用と著作権法について 3 2025/03/29 23:46
- 会社・職場 仕事内容を知らない、出来ない 会社代表、四代目就任が 従業員に命令しか出来ない 従業員に辞められたら 4 2023/09/22 07:52
- ビジネスマナー・ビジネス文書 「了解です。」という言葉、目上の人や上司には使用しない方が良いということですが、私は、上司のような人 4 2024/01/06 01:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦の間で、誤解が生じてしま...
-
夫婦の対話やコミュニケーショ...
-
夫の無視が長すぎる...
-
新婚のレス夫婦です。 少し長く...
-
四十九日法要の案内状 宛名が...
-
長年夫婦をしてると単なる同居人?
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
嫌なところを指摘されると態度...
-
「大人の休日倶楽部ジパング」...
-
結婚20年の夫婦ってこんなもの?
-
一般論や良く聞く話、実際にあ...
-
夫婦と親子と責任
-
旦那が夫婦のHを友達に相談し...
-
疲れている夫との性行為の頻度は?
-
夫と子供達の部屋割り(夫婦関...
-
他の夫婦と4Pしたがったり、夫...
-
夫から寂しいと言われたら。
-
仲のいい夫婦だけど、互いに浮...
-
選択的夫婦別姓に反対してる人...
-
夫の事で相談させて頂きます。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫の無視が長すぎる...
-
夫婦愛と親子愛の違いは何です...
-
疲れている夫との性行為の頻度は?
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
夫婦の対話やコミュニケーショ...
-
新婚のレス夫婦です。 少し長く...
-
他の夫婦と4Pしたがったり、夫...
-
最近、夫が私のことを あなた ...
-
夫婦の間で、誤解が生じてしま...
-
結婚20年の夫婦ってこんなもの?
-
嫌なところを指摘されると態度...
-
旦那が夫婦のHを友達に相談し...
-
仲のいい夫婦だけど、互いに浮...
-
将来の話が出来ない。 旦那と将...
-
夫から寂しいと言われたら。
-
夫婦は「運命共同体」じゃない...
-
結婚18年夫婦。セックスレス15...
-
夫の幼稚さに最近疲れた。 夫婦...
-
「大人の休日倶楽部ジパング」...
-
四十九日法要の案内状 宛名が...
おすすめ情報