重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スーパーマーケットに勤めてるんですが。
毎年初春と初秋の2回組合と会社の団体交渉があり、初春の団体交渉で49歳以下の全社員は毎年4月に基本給の2.5〜4.5%の昇給を会社が約束しくれてるんです。

ただ今年の初春の団体交渉で会社が「やります」と言っておきながら、いざ蓋を開けてみれば4月の給与で昇給あった社員も居ればそうでない社員も居ました。もちろん49歳以下の社員の話です。
年齢関係なしに昇給ありなしとあり、あった社員も昇給率はバラバラだったようです。役職も関係なしです。
例えば30歳同士で同じチーフ職の社員でも、Aさんは6%も昇給ありましたがBさんは2%しか昇給ありませんでした。
その線引きも謎のままです。もしかしたら、会社に好かれてる嫌われてるかもしれません。

組合員たちが組合に相談して、組合が会社側に回答を要求したのですが、会社側からは「回答は拒否します」と返ってきたそうなんです。

しっかりした会社という訳ではありませんが、一応は株式会社ですし、スーパーマーケットとしてもグループ含めて100店舗以上ある会社です。
社長である父親と、その息子である常務が親子2人で牛耳っている会社で、言うこと聞かない部下は降格か飛ばされます。
おそらく今回の昇給の件も、社長ジュニアの常務が決めた可能性があります。

でも、さすがこんな事あります?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

そんなことここでグダグダ言ってみても解決する訳ないじゃない。

労組を通すか個人でも会社に説明求めろよ。労働者にはその権利が保証されてるんだから!わたしは会社に在籍ずっと総務担当者でしたが、年中そんなこと(賃金の内容説明)やってましたよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!