重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

9月まで失業手当貰って、引続き、もう63歳なので厚生年金の繰上げ支給を開始する予定です。他に妻の給与と公私年金の収入も加わります。なので働くことはないのですが、何かする予定も何もありません。したいことが何も思い浮かびません。お金使うとしたら旅行くらいしかないのでしょうか?ちなみに、旅行にもこれまでほとんど行ったことがありません。家にいるのが好きなので行きたいと思ったことがありません。妻に積極的に使って貰っても構わないのですが。
個人的には、正直言って、ボケずに過ごせるのなら何もしたくないんです。何もせずに残り37年間、youtube観て過ごしてもいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 人生で唯一やってきた道楽と言えば、音楽です。
    聴くのも演奏するのも楽しかったです。学生時代からやってましたし、誰もが知ってるプロミュージシャンと一緒にする機会もありました。バンド活動も今ではやっていませんが。お金を使ってまでやりたいとは思えなくなりました。

      補足日時:2025/05/01 06:52
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

悠々のご身分でうらやましい。



旅行もしないとのこと、それもよろしでしょうが、
奥様が仕事をやめるタイミングで何処かお出かけになったら?
それくらいはしましょうよ。

旅程を考えたりもお好きでないようだから奥様に一任なさって、その日まではYouTubeでよいと思いますよ。

なぁーに そのうちYouTubeに飽きてナニかしたくなりますよ。
たとえばこんなの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/01 06:44

仲間作りが大事です。


引きこもり老人になって社会から孤立するとうつ病やアル中になります。
近くの喫茶店やスナックの常連になる、朝のラジオ体操で顔見知りを作る程度でいいので家の外に居場所を作って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。食べることは好きなのでいくつかのお店で話をしたりするのは楽しんでいます。

お礼日時:2025/05/01 06:46

おはようございます。



若い頃に出来なかった事ありませんか? 昔はやりたかったけどお金がなかった、あるいは時間がなかった、というような。

今は年老いて新しい事をする気になれないかもしれません。しかし昔は若さゆえにやりたいことは多分1つや2つじゃなかったと思うんですよ。それを出来る範囲で楽しめばいいと思いますよ。

>何もせずに残り37年間、youtube観て過ごしてもいいですか?

ん-。例えば、アウトドア生活したいけど出来ないからキャンプや山登り、あるいはフィッシングの映像を楽しむ、というような意識的に情報を得たいというならボケ防止につながるかもしれませんが、何気なく暇つぶしするなら、毎日テレビを何気なくみているお婆ちゃんと同じくボケてしまうような気がするんですけども。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
若い頃から本当にやりたいことがない人間でした。あらゆることが詰まらないものに感じられました。どうしてこんなことで楽しめるんだろう?と。そもそも、興味の
あるものを探す必要それ自体がなかったということなのかも知れません。退屈が快適でした。しかし、この歳になると脳と体を強制的に働かせる「必要」が出てきたので厄介です。でも、人一倍恋愛できたことが楽しかったです。私現在63歳ですが、今でも恋人がいます。

お礼日時:2025/05/01 06:42

70歳代のジジイです。



ご本人の生き方ですからご自由ですが、刺激がないと呆けますよ。
いろいろ動いている方が呆けにくいし健康を保てます。

なお退職金など手元に巨額のお金が残りますが、無駄遣いをしないようにしてくださいね。あとで悲惨な目にあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本を読んだり、ネットに書き込みしたりしているとボケないと聞いたことはあります。退職金は会社に騙されて前払いでとっくの昔に貰ってしまいました。(^^)

お礼日時:2025/05/01 06:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!