重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

総合職って基本的に営業や経理、物流、製造などを全て経験するということですよね?
会社によるとは思いますが、もし物流に異動となった場合、トラック運転等をする可能性もあるということでしょうか?

A 回答 (6件)

総合職ってエリート候補生ということです。


各部署をまわるかどうかは会社の方針次第ですね。

ただ各部署をまわるとしてもトラック運転のような仕事はしないでしょう。
だって総合職に運転をさせればコスパが悪すぎます。
    • good
    • 0

総合職とは、


営業、企画、人事、財務、広報など、
多岐にわたる業務を担当します。
また、さまざまな部署を経験することが
一般的です。

将来の幹部候補として育成されることを期待されています。
    • good
    • 0

違いますよ。



統括管理する事です。
要するに、そうした個々の業務経験を求めるものではなくて、それらを総合的に管理していく職種の事です。
もちろん、個々の業務は経験していなくても、トータル的に全体を把握していることは言うまでもありません。
    • good
    • 1

そうなります。


その道の管理職に育って欲しいので、はじめは色々経験させられます。
そして色々な立場の人の仕事や気持ちを理解して、昇進していく感じです。
    • good
    • 0

異動ならありえます。


サラリーマンは辞令の紙切れ一枚で、
世界の果てまで栄転する生き物です^_^

北半球から南半球まで
    • good
    • 0

一応、管理職とか役員候補



どこまでの候補かは会社による

ただの現場店長候補ってところもある

下っ端予定の総合職ならトラックはあり得ますね。部下のフォローで乗る事あるかもしれないね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A