No.4
- 回答日時:
「自分の主張への賛同を他人に強要する」
この掲示板にも結構いますね、
質問の形を借りて延々と自説を主張する
事実を示して反論すると逆ギレしてブロック
こういう対応をされるとゲンナリします。
ここはQ&Aサイトなんですから。
ただ「主張への賛同を他人に強要する」=多様性と勘違いしている人っていないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 今日職場で気になっている女性とすれ違いで15分ほど同じ空間にいたのですが、周りには何人か人がいて全然 3 2023/04/22 22:51
- 大人・中高年 間違っている行いや、間違っている考え方をしていて、ムキになる人をどう思いますか。 5 2023/08/22 20:44
- その他(悩み相談・人生相談) 自分には強力な味方がいると、勘違いしてる人が一番ヤバくないですか? 自分の周りに二人そんな人がいまし 2 2024/12/16 12:27
- その他(悩み相談・人生相談) デートで割り勘を要求されると冷めるみたいな女性がいますが、割り勘を要求する男って何か人間的に問題があ 7 2023/08/19 13:55
- 知人・隣人 仕事ができない同僚とコンビで仕事をすることになったらどうしますか? 3 2023/10/01 22:32
- メディア・マスコミ ネトウヨになってしまう理由 21 2023/12/01 10:52
- 飲み会・パーティー 誰かが自分の容姿を褒めてくれた後の周りの反応 3 2024/06/22 17:13
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の周りに、他人から見て「え〜っ!」って思われるほど金銭的にケチな人が多いです。(金持ちでも) 質 5 2024/05/04 19:13
- その他(悩み相談・人生相談) 多様性はいいことだと思いますが、たまにこいつ多様性の意味分かってんのかな?って人いない? 大前提とし 6 2023/10/27 11:35
- その他(悩み相談・人生相談) 自分をコントロールできない人はやはり未熟なのでしょうか、酒、勉強、人間関係、など 4 2023/05/20 17:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
「日本へしか行ったことがない」は正しいでしょうか。「へ」は必要ですか
日本語
-
-
4
「猫である。」は日本語で大いにあり、でしょうか?
日本語
-
5
レジ袋
日本語
-
6
A:何で学校へいますか B:バスでいきます 「何で」の「何」は発音を教えてください
日本語
-
7
夫の呼び方について教えて下さい。
日本語
-
8
香水が加齢臭に今の妻 季語は無いですが添削お願いします
日本語
-
9
わたしは話し言葉で「おみおつけ」と言うのですが、気取ってるという印象を持たれるでしょうか? おみおつ
日本語
-
10
この文章は正しいですか?間違っていますか?
日本語
-
11
方羊
日本語
-
12
日本語を教えてください。 『弱い犬ほどよく吠える』という言葉があります。 この言葉は、実際の政治で当
日本語
-
13
この問題のaの解答が「しかし」だったのですが、納得できません。解説では、「前半の段落では日本が契約に
日本語
-
14
安土桃山時代に日本に来たヨーロッパ人は、「は」と「が」をThe とAのように理解していたようである。
日本語
-
15
国語の文章の書き方について教えてください
日本語
-
16
「どこへも行きませんでした」は正しいでしょうか「どこへも」の「へ」は必要ですか
日本語
-
17
「りんごだけを食べる」と「りんごをだけ食べる」は二つとも正しいでしょうか
日本語
-
18
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
-
19
名前の最初の文字が小さい字「ゃゅょ」でも大丈夫ですか?
日本語
-
20
天と地程の差に関して
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
漢字を使いたがる人
-
格助詞「に」が場所を表すとい...
-
「人気な商品」という言い方は...
-
「よろしかったでしょうか」と...
-
創造主の読み方は? そうぞうし...
-
この問題のaの解答が「しかし」...
-
「私太郎と申します」は、日本...
-
「見られてください」という敬...
-
文法を知らずに外国語をしゃべ...
-
<形容動詞>説の誤り(1):...
-
1.「東京は名古屋よりずっと人...
-
共に京都で執筆された枕草紙に...
-
日本語を教えてください。 『弱...
-
なんという字でしょうか
-
世界線?
-
国語、日本語の問題。この文章...
-
私の文章は変?
-
この崩し文字は何と読むのでし...
-
「自分なら」と「私なら」とで...
おすすめ情報