
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
調べておくべておくこと
①自分の相続財産と相続人の存在
②ローン年数(耐用年数ーローン期間)
③築年数(耐用年数60年)
④マンションの戸数
⑤マンション住人の年齢層
⑥修繕積立金と管理費の残額
まず、
中古マンションは買ってはいけない。
所有権は放棄できないので、建替できないと子々孫々の不良債権になる
マンションは築40年を超えた時点で将来の解体費との兼ね合いで資産価値は0円
小さな敷地権では解体費は賄えない
建替決議は所有者の4/5以上で、老人には建替する資力はなく(ジジババに融資はない)、決議に至らず。ボロマンの管理費と修繕費が永遠に必要で、売却もできない状態になる
更に所有権は放棄できないので、相続人にこのボロマンが移転して、子供達が負のループから抜け出せなくなる
ここで相続放棄したら助かるけど、部分放棄はできない
マンション売ってる会社の役員さんは全員戸建に住んでるから、業界では当たり前の話
中古マンションなんかババ抜きだよ
No.5
- 回答日時:
「マンションは管理を買え」と言うぐらいです。
管理組合がアホだと、早々にスラム化します。「管理組合の総会の議事録を見せてほしい」と、直接もしくは不動産屋を通じて言ってみてください。 議事録がない、なんてのはもってのほか。 議案が少ないのもだめ。 長年にわたって修繕計画書が付いているようなら、まずまずいいところでしょうね。
マンションの手すりや非常階段など 鉄部を見てください。 サビサビはだめ。ところどころサビがある場合には「外壁塗装計画はいつですか?」と聞いて近々ならよし。 サビがないところは管理が行き届いていますね。
ゴミの集積場を見ましょう。
・(集積日の朝7時くらいに見に行って)集積状態を見ましょう。整然と積まれているならよし。ぐちゃぐちゃなら民度が低いですね。
・収集されたあと(朝の10時くらい)を見てキレイならよし。散らかっているゴミがあるならカラスのせいにしてもあまり管理がよくない。
・収集日以外の日も見てみましょう。ゴミの種類別に収集日が決まっているでしょうから、それを守ってないゴミが多い場合は管理が悪いし民度が低い。民度が低いのは外人がおおかったりする。あるいは規則を守らない人が多いのかも。大騒音で騒ぐ奴が居るかもしれないです。(しかも注意しても聞かない奴)
・ゴミの集積場を朝に見ているときに住民が「おはようございます」と言うならいいところでしょう。
ベランダ側を外から見て 水の流れた跡(ホコリなんかで黒くなっている)がひどいところは外壁塗装をやってないかも。それは管理組合がダメですね。
廊下を見て 物がよく置いてあるとか冷房の室外機が出ているようなのは管理組合が弱いか民度が低いので避けましょう。
No.4
- 回答日時:
1,修繕積立金の貯まり具合。
10年~15年で大規模改修でドーーーンと〇〇〇〇万円~〇億円も出て行きます。1,築何年か?10年以上だといろいろ修繕が必要になって来て、修繕積立金が値上がりする可能性がある。
1,車が必要なら駐車場の有無。
1,築50年で建て替えです。大変です。
No.1
- 回答日時:
1点注意すべき点は、給湯システムです。
まず、電気温水器は絶対NG。スペースは取る、電気代は高く付く、定期的にメンテが必要など、もう良い所無しです。
それと、今では少なくなったと思いますが、浴室内に設置されたバランス釜と言う方式も、寿命が短く、良く無いと言われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸マンションを借りたいときに
その他(住宅・住まい)
-
マンションの管理費について
分譲マンション
-
電気配管が詰まりインターネット光回線の引き込み工事ができない
リフォーム・リノベーション
-
-
4
マンション住みの方に質問です
分譲マンション
-
5
中古物件について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
マンションに引っ越しすると
分譲マンション
-
8
土地売却による不動産屋との交渉
相続・譲渡・売却
-
9
賃料が5000円アップしたら
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
夫婦二人です。16年前に6,000万円で購入した自宅マンション、82m2 2LDK 現在の評価額が8
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
外国人の友人が、アパートを退去したところ、不動産屋に、40万ほど請求されました。 住居期間は、1年8
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
今家を購入することについて
別荘・セカンドハウス
-
13
土地を購入した不動産屋の様子がおかしいのですが、何か後ろめたいことがあるのでしょうか?
借地・借家
-
14
防音性が高いのはどれですか?
分譲マンション
-
15
公団の草刈りと洗濯物について。
団地・UR賃貸
-
16
二輪は駐車場に停めてはダメ?
駐車場・駐輪場
-
17
「賃貸マンション・アパート」カテにて回答削除❗の被害に遭いました。3‐17規制後では致命傷ですね❔
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
家を買う間取りについて 彼氏あり、婚約まだの女です 2年以内に家を買いたいと思ってます 賃貸にしない
分譲マンション
-
19
病院の受付の順番
駐車場・駐輪場
-
20
中古マンション 重要事項調査報告書について
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
ETC車載器番号 確認
-
中古物件
-
アイコムのIC-R6とIC-R5の違い...
-
docomoオンラインショップのセ...
-
BMW の4輪は中古ですら所有した...
-
マンション
-
MS Officeソフト
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
中古でヘアアイロンを買おうと...
-
スマホについてですが、今から...
-
中古の外付けHDDがヤフオクやメ...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
ドスパラの通販サイトで、core ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
スマホのダイレクト給電について
-
中古パソコン直販というところ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古パソコン Win11 Corei5問題...
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
BMW の4輪は中古ですら所有した...
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
マンション
-
中古の外付けHDDがヤフオクやメ...
-
docomoオンラインショップのセ...
-
アイコムのIC-R6とIC-R5の違い...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
スマホについてですが、今から...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
i7-8700で、Windows11で、16gの...
-
検索方法について教えてください。
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
中古のSDカード系のカードは、...
-
中古パソコンの初期化について ...
-
中古のデスクトップをヤフオク...
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
自作PCについて
-
ヤフオク
おすすめ情報