
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
エクセルを どうやって入手しますか?
・パッケージ版ならいいですが(バージョンがふるくても)
・Web版は無料ですが 保存がOneDriveなので ネット接続が必須です。
パッケージ版のExcelを一台だけでシコシコ使うなら まぁ なんでもいいです。
No.3
- 回答日時:
その程度の用途なら、パソコンを買うよりタブレットとワイヤレスキーボードを買った方が安全です。
大半のタブレットなら表計算ソフトがついてきます。
正直Excelでないといけないというのは、VBAなどのマクロを使わないといけない場合に限られます。
単なる計算や関数の利用程度なら、互換ソフトで十分です。
https://kakaku.com/item/J0000037240/
No.2
- 回答日時:
うーん、エクセルのような表計算ソフトならMS-DOSの頃からあるからねー
( ゚Д゚)y─┛~~
ソフトのバージョンによっては入手出来る古さの稼働品のPCならなんでも
動くよという回答になっちゃうけど、、、
現在入手できる稼働品のやつで、一般的に売ってて一番古いぐらいの
ハードオフのジャンクとかで売っているWindows7とかWindows10とか
いれられる、第2世代のi5とかi3とかもっと古い、C2Dとかでも動くと
思うよ、
ものによっちゃ2200円とかそんなもんでかえんじゃない?
ジャンクじゃなくて稼働品なら5500円、1万あれば買えるんじゃないかね?
その場合だと、Excelという有料ソフトがついていないので
EXCELを購入しなければならなくなっちゃうけど
非合法品の海賊版みたいなのとそれに毛が生えたようなやつじゃないと
すごいやすい値段ではうっていないから、
それならば、フリーソフトのEXCELみたいなソフトのやつを
使うのがいいと思うよ。
たとえば、
グーグルのグーグルスプレッドシートとかは
グーグルアカウントあれば使えるし、WPSとか
LibreOfficeとかは有名なソフトですね。
EXCELと全く同じとは行きませんが
(EXCELで作ったファイルを開くと表示がずれる場合がある)
のですが、EXCELで作ったソフトを開くのではなく
使うたとえばグーグルスプレッドシートで作ったソフトを
グーグルスプレッドシートで開くのであればズレたりしないので
そういう感じ同じソフトで作り同じソフトで開けば問題ないです
Google スプレッドシート
Numbers
Apache Open Office
WPS spreadsheet
LibreOffice Calc
Zoho Sheet
https://assirobo.com/saas/43/
他にはマイクロソフトのEXCELでも無料版があります
機能制限版ですが、インターネットに繋げる環境があれば
無料で使うこともできます
https://www.baitoru.com/contents/list/detail/id= …
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/ex …
以上、参考になれば幸いです。
( ゚Д゚)y─┛~~
No.1
- 回答日時:
その「ほとんど」が問題です。
「全く繋がない」のか「繋ぐときもある」なのかで大きく違います。
全く繋がないのであれば、まともに動きさえすれば良い。
「繋ぐときもある」ならば、CPUはCore8世代以上(Core-8000番台以上)を選んで下さい。
これはwindows11の必須スペックです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン 中古のノートパソコンを買いたいです。 ノートパソコンでスペックはcore i 5 で第九世代以降が良 6 2024/03/01 19:04
- ノートパソコン JW-CADを使用するのに、ノートパソコンを購入しようと考えています。どのスペックの物を購入すれば良 8 2024/02/23 20:32
- デスクトップパソコン デスクトップのPCがほしいです。 今はノートパソコンHP Pavilion Aero 13-beを使 4 2024/03/09 22:45
- ノートパソコン おすすめのノートパソコンを教えてください 3 2023/11/17 23:57
- ノートパソコン 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:22
- ノートパソコン パソコンに詳しいかた教えてください!パソコンの購入について 6 2023/07/02 02:46
- Photoshop(フォトショップ) 写真加工で使うパソコン機器、ソフトについて 写真加工に強いパソコンで、ワード、エクセルが入っているも 2 2023/08/20 11:25
- ノートパソコン ノートパソコンについての質問です。 初めてノートパソコンを購入する完全初心者なので、何を買えば良いの 12 2024/06/07 21:00
- iPad 中古iPadの購入を検討しています。 用途は楽譜をスキャンし、楽譜として使用。サブ端末として動画視聴 2 2024/03/02 23:28
- ノートパソコン 今年大学3年になり、建築を学んでいるものです。ノートパソコンが壊れてしまったため購入を考えています。 3 2023/05/12 21:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
富士通のノートパソコン買って...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
MacBookの充電について、延長コ...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
パソコンでedgeやGoogleなど全...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
レノボのPC
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
スナドラCPU搭載PCについて。 ...
おすすめ情報