
win11pro 24H2 20250124 現在バージョン
今月20日ぐらいアップデートが来たのでやりましたら起動後数秒はインターネットアクセス表示が繋がり表示になりますが、直ぐに地球マークになって不通になります。接続済み 無しと表記がコロコロ変わり、ネットワークが見つかりませんとでたりもします。
個人ファイル残し 全消去モードどちらも初期化失敗で出来ないと出ます。アップデートを使用にもネット不通です。復元ポイントで戻しても一日で元の木阿弥です。何故か昨日で復元ファイルは消えてそれも不可能に。
起動ディスク無し ネットだけできません
別の複数pCでは同じポケットwifiが使えます
全データ消えてもいいので方法ありませんでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Windows11については、Windows Updateを一時的に延長することが出来る(Windows10は、Pro以上のみ)
よって、1週間~数週間程度延長すると自動的に更新されない
KB5053117を削除してから、一時的にWindows Updateをやめて様子をみるのがよい
Windows Updateの2025年1月って日本時間の15日にリリースされましたが、一部不都合などが出てくることがありますからね。
現状は、無線LANのドライバを最新にしてみるとかで様子をみることになるでしょう。
管理者モードでコマンドプロンプトもしくは、Power shellを実行
DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
sfc /scannow
修復コマンドとなるが、改善する可能性は未知数
これでもダメって場合が、初期化とかの方になりますから。
Windows10/11って、Windows10/11のインストールディスク・インストールメディアって、起動ディスクにもなる
だから、作って置いてもよい
ネットワークのリセットって、コマンドでもよいが、一番楽なのが、再起動か、完全にシャットダウンしてからのコールドスタートになりますので・・・
回答ありがとうございました。
1-3さんにご助言頂いた事を試しましたが改善はしなかったのですが、なんかいらん事までやって今度は起動までしなくなったのでセーフモードでも他のPCで作ったウイン11インストールディスクでも全くかすりもしなくなりました。もう何をやっても動かないので暇を見つけて修理に持って行きます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私のPCは
Windows11 Homeですが、24H2にアップデートすると
内蔵スピーカー、Bluetoothに不具合が発生します。
ソフトの問題で、ハード的には問題ないと思います。
このバージョンにアップデートしてしまうと改善するには
アップデートファイルのアンインストールしかないようです。
https://gazlog.jp/entry/windows11-24h2-kb5050009 …
Windowsが起動できて、Hddのリカバリー領域のファイルが
無事なのであれば……
>全データ消えてもいいので……、ならば
PCの初期化ですね。
スタートメニュー
→設定
→システム
→回復
→回復オプション
このPCをリセット[PCをリセットする]
→個人ファイルを保持する
→ローカル再インストール
このデバイスからWindowsを再インストールする
※pro、homeでバージョンが違うので多少、表示が違うかも。
回答ありがとうございました。
色々やったらひいてはいけない引き金を引いたようで、PCショップに持ち込んでも初期化して再インストールしても動作保証出来ないってうちじゃ無理だって匙投げられましたw
メーカーに送って正式版11を初期化して再インストしてもらいます。
もう二度とアップデートしたくないです( ;∀;)
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
MicrosoftのAIに尋ねてみましたので、多分正しいと思うので、コピペしました。
----
Windows 11 Pro 24H2のアップデート後にインターネット接続が不安定になる問題についてお困りのようですね。いくつかの解決策を試してみましょう。
1. ネットワークアダプターのリセット
- [設定] > [ネットワークとインターネット] > [状態] > [ネットワークのリセット] を選択します。
2. ドライバーの更新:
- デバイスマネージャーを開き、ネットワークアダプターを右クリックして、[ドライバーの更新] を選択します。
3. ネットワーク設定のリセット:
- コマンドプロンプトを管理者として開き、以下のコマンドを順に入力します。
```shell
netsh winsock reset
netsh int ip reset
ipconfig /release
ipconfig /renew
ipconfig /flushdns
```
4. Windowsのクリーンインストール:
- 起動ディスクがない場合、別のPCでWindows 11のインストールメディアを作成し、USBドライブを使用してクリーンインストールを行います。Microsoftの公式サイトからインストールメディアをダウンロードできます。
5. サポートに問い合わせる:
- これらの方法で解決しない場合、Microsoftサポートに問い合わせることをお勧めします。詳細なサポートが受けられます。
これらの手順を試してみてください。問題が解決することを願っています。
回答ありがとうございました。
教えていただいたサポートの通りしましたが、改善はしませんでした。
その時おかしな事までやったらしく、今度は起動しなくなりました((+_+))
一日やったので、これは素人の手には負えないと時間を見つけて修理店に持ち込みます。酷い数日でした。これからはアップデートは拒否しますw
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
一度、PC側のWifiを切断して、パスワード入れ直しで、再接続してみてください。
私も最近のアップデートで、ネットに接続できなくて焦りました。私はWifiの再設定で繋がりました。
だめなら最新のアップデートを削除してみてください。
Windows Update」>「更新の履歴」
一番下にある「更新プログラムをアンインストールする」から、アップデートを削除してみてください。
アップデートしたら無線LANが繋がらない - Microsoft コミュニティ
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/foru …
回答ありがとうございました。
ポケットWi-Fiを一度切って再起動パスワード再入力しましたが、少し良くなったようなあんまり変わらなかったような感じでしたが、残念ながら症状は改善しませんでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windows10からWindows11にアップグレードしたら音が出なくなりました
ノートパソコン
-
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
同ノートパソコンでネットの速度が異なる
ノートパソコン
-
-
4
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
5
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
6
中古のwin11の購入について教えてください
ノートパソコン
-
7
PCからPDFをメールで送るためにファイルサイズを圧縮したいのですが、Adobe Acrobatを使
ノートパソコン
-
8
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
9
Win11用のTVチューナーについて教えてください。
デスクトップパソコン
-
10
今後のwin10について
ノートパソコン
-
11
ノートPCの性能について
ノートパソコン
-
12
今のPCがWindows10なので11を今年10月までに買いたいのですが、『新春のお正月特価の割引』
ノートパソコン
-
13
パソコン 数年前にネットで買ったノートパソコンが久々につけると、ライセンスぎれでオフィスが使えません
ノートパソコン
-
14
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
15
ノートパソコンのハードディスク
ノートパソコン
-
16
値段は同じ中古です。 どちらのが良いですか? 【Wi-Fi有り】 モデル:LIFEBOOK AH77
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
私のパソコンはWindows8です。
ノートパソコン
-
18
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
デスクトップパソコン
-
19
ノートパソコンの画面が映らなくなりました
ノートパソコン
-
20
自作パソコン
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップのファイルの状態...
-
マイクロソフトRewards1000...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
パソコン用音声拡大の機械はな...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
NECのパソコンの評価
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
PCが起動しない
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
Mac Book Air がトラブル
-
マックブックってテンキーが付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
PCが起動しない
-
NECのパソコンの評価
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
Mac Book Air がトラブル
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
マックブックってテンキーが付...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
インターネットはスマホで対応...
-
同ノートパソコンでネットの速...
-
APIテストシステムについて
-
今後のwin10について
おすすめ情報