
先日、名古屋で久々に味噌煮込みうどんを食べました。一番有名な店で食べました。この有名店で食べたのは初めてですが、少しガッカリしました。お土産用のものを店で調理したような感じです。
昔食べた味噌煮込みうどんは、もっと麺の量が多くて、太くて固かったです。麺が生煮えではないかとクレームがあった話も聞いたほどです。味噌も濃くて苦さを感じるほどでした。それが好きだったのですが。
店にもよるかもしれませんが、今の味噌煮込みうどんは、観光客や、老若男女に食べやすいように、やわらかく、マイルドに変えてきたのでしょうか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
おそらく〇本家なのでしょうが、名古屋には大きく分けて〇本家本店、〇本家総本家の二系列があり、それぞれ味が違います、また〇本家という屋号の店は他にも独立店があり、どの〇本家で食べたかで違いますから、一般論で語るのは無理。
No.1
- 回答日時:
このお店はこのお店の味。
比べるのなら昔食べたお店で比べましょう。人気店と言う事は多くの人が美味しいと認めた味です。人間の記憶の味は確定ではありませんし、他の店と比べられても困ります。ロッテリアでハンバーガーを食べ比べて昔のマクドの味と違う。と言っているのと同じです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 100歳以上生きた人のほとんどがさばの味噌煮を食べていた 15 2024/01/28 20:46
- 食べ物・食材 うどん 7 2025/03/29 14:00
- 食べ物・食材 夏に味噌煮うどんを食べますか? 19 2023/06/30 10:07
- レシピ・食事 うどん料理でいちばん美味いのは味噌煮込みうどんですか? 20 2023/09/08 18:08
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 合計人数の記載は、誰々ほか何名か、誰々以下何名か、どちらが一般的でしょうか?よろしくお願いします! 1 2023/11/05 12:30
- 食べ物・食材 【味噌専門店】全国の味噌専門店で1番歴史がある老舗味噌専門店はどこですか? 「京都 3 2024/06/27 13:59
- その他(料理・グルメ) 味噌カツ丼 7 2025/02/21 07:10
- 子育て 2歳の子どもの麺類残りの半分どうする? お昼は麺を食べることが多いです うどんもラーメンも素麺もそば 5 2024/02/03 15:32
- レシピ・食事 サバの味噌煮を作る場合、生のサバと冷凍のサバフィレだったらどっちが美味しくできますか? 味噌煮は初め 6 2024/12/18 01:35
- 食べ物・食材 冬といえばやっぱり味噌煮込みですか? 11 2024/12/02 21:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報