dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もし内定をもらった場合、承諾書を送るんですけど承諾書を送ってからでも断ることはできますか。
ちなみに自由応募の場合です。
友人からは法律的には10月1日までは断っても良いと言っていたのですが。

A 回答 (2件)

#1の方や下記URLの過去の質問にもありますが,


法的拘束力はありません.あなたに対する実害はほぼ無いと言えます.
しかし,就職課への苦情が行くなどの問題は起こり得ます.
担当者に話して返事を待ってもらうという選択肢も考えられます.
(内定した以上,そう簡単に取り消されることは無いと思われます.
企業としてもまだ5月中なら追加の学生も見込めますから.
でも,難しいですよね.担当者にもよりますし)
この手の話は就職専門の掲示板の方が体験談がたくさんあると思います.
http://www.nikki.ne.jp/
など参考にされてはいかがでしょうか.

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=834594
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
参考など見させてもらいました。
断るときはなるべく早くことわるようにしたいと思います。

お礼日時:2005/05/26 22:26

断れるはずですよ。


10月1日までではなく正式内定までは。

それ以降も可能です。
ただし会社から損害賠償請求をされるかもしれません。
といっても損害なんてほとんどないので請求は
してこないのが通常です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
10月1日まででなくてもいいんですね。
まぁ損害賠償請求がないことを祈ります。

お礼日時:2005/05/26 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!